AVセレクターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AVセレクター のクチコミ掲示板

(1506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVセレクター」のクチコミ掲示板に
AVセレクターを新規書き込みAVセレクターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

接続方法について

2011/02/25 10:19(1年以上前)


AVセレクター > バッファロー > BSAK301

クチコミ投稿数:535件

PS3とXBOX360をPCのキャプチャーカードとテレビに分配したく購入を検討しています。

こちらの機種にPS3とXBOX360を接続し、その上部にTHDSP12Dなどの出力を分配する機器などと接続しても
映像の劣化や音質にも問題なく使うことは出来るのでしょうか?

書込番号:12704400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2011/02/26 14:57(1年以上前)

信号はデジタルなので、劣化は殆ど発生しません。

よほどのAVマニアでないかぎり、違いはわかりません。

書込番号:12709841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ipod ボイスメモ

2010/12/25 22:52(1年以上前)


AVセレクター

クチコミ投稿数:70件

ボイスメモを使おうとおもったら、
突然出せなくなりました。
ipod nanoです。五世代です。

書込番号:12418903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2011/02/26 13:25(1年以上前)

サポートセンターに連絡取り対応してもらってください。

書込番号:12709493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 3D対応のHDMIセレクタについて

2011/01/07 21:47(1年以上前)


AVセレクター

クチコミ投稿数:48件

グリーンハウスのGH-HSW301を使っているのですが3D対応のHDMIセレクタに変えようと思っているのですがAT-SL931HDはオートセレクタのON、OFFはできるのでしょうか?
AT-SL91HDはON、OFFできるみたいですが3D対応ではないみたいですし、3D対応でオートセレクタのON、OFFができるHDMIセレクタをご存じの方がいらっしゃいましたらご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12475609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2011/02/26 13:24(1年以上前)

セレクタ側では不要な機能です。

画像出力する機器側でON,OFFする事でコントロールすればいいと思います。

書込番号:12709485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

買ってみたけど

2010/09/20 17:53(1年以上前)


AVセレクター > テック > THD42MSP

クチコミ投稿数:179件

2出力が魅力で買いましたが、片方の切り替えするたびにもう片方が一時的に画面が消えます。
どちら側を切り替えようが、切り替え時には両画面ともブラックアウトするのは仕様なのでしょうか。
時々、信号がないなどと表示もされたりと不安定で使い物にならない感じです。
他に買った人、状況はどうでしょうか。

書込番号:11940479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/09/22 20:50(1年以上前)

アナログ音声が出るマトリクス・スプリッタタイプが他に無かったので
買ったのですが、当方のも同じですね。そういう仕様だと思います。
少なくとも、頻繁に切り替える用途には向いていないようです。

買ったばかりで常用するまでには至っていないのですが、
切り替えなくても信号が途切れるのであれば、別の切り替え器を
考えようと思ってます。アナログ音声はあきらめて・・・

とはいっても手の届きそうなのはマイコンソフトか上海問屋のくらいしか
見当たらないのですが、上海問屋のも同じ位の価格なんで、動作も同じかなあ、と。

書込番号:11952310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2010/09/23 12:35(1年以上前)

私だけではなかったのですね。
売れ筋の上位なので、同様な人が質問されてないのが不思議だったのですが、発売間もないからなのでしょうかね。
これが仕様なら告知不足で問題かも。
HDMI特有の問題なのかもしれないですね。

書込番号:11956110

ナイスクチコミ!0


kinchan1さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/30 15:37(1年以上前)

最近2台目として購入しました。以前の他のメーカーより性能は良いです。切り替えもスムーズで使いやすいです。DVDレコーダーとBDレコーダーで使用してます。出力は間にAVアンプを使用して、TVとプロジェクターで使い分けてます。もちろん別々に出力できてます。

書込番号:12137714

ナイスクチコミ!0


ABA_RB1さん
クチコミ投稿数:3件

2011/01/30 14:39(1年以上前)

HDMIセレクタで、よくブラックアウトの話をお見かけしますが、

>HDMIでは著作権保護技術としてHDCP(High-bandwidth Digital Content Protection)を採用しています。テレビの入力を切り替えるとソース機器とテレビとの間でHDCPの認証が行われますが、ここに時間がかかります。

引用:http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0808/26/news045.html

「InstaPort」という高速化技術は開発されているようですが、対応している機器はあるんでしょうかね?

書込番号:12582043

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

apple tvの使用について

2010/11/18 15:27(1年以上前)


AVセレクター > グリーンハウス > GH-HSW301

クチコミ投稿数:6件

新型のapple tvを購入し、プラズマテレビにhdmiで接続したいのですが、ps3で唯一のポートを使用しています。ですので、こちらの商品で分配して使用したいと思っております。どなたか使用についての注意点や、使用感想、その他のおすすめ機器など、ありましたら教えてもらえないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:12235518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/18 15:53(1年以上前)

セレクターでは無いですし、金額も跳ね上がりますがシアターセットなどで音響も補強しながらセレクターとして利用する・・・って手もありますよ。。

42インチプラズマでゲームや映画をご覧になるなら、音質や映画館の様な臨場感を付加させるともっと楽しいかもです。。

HDMI入力が2系統以上あればセレクターとしての利用は可能ですので、参考までにご検討してみてはどうでしょうか?

http://kakaku.com/kaden/home-theater-speaker/

書込番号:12235612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/11/18 21:11(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございました。参考にさしてもらいます。その他、GH-HSW301に関するご意見、提案等お待ちしています。

書込番号:12236869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/11/21 09:16(1年以上前)

ダンダ ダンさん、

GH-HSW301はセレクタ(切替器)であって、分配器ではないと思います。
クリスタルサイバーさんは、それを踏まえてレスされています。

GH-HSW301に関する意見という意味であれば、分配器を希望されているのに、なぜ分配機能のないセレクタを希望されているのか、ちょっと理解しにくいです。
ほんとに分配器がご希望であれば、分配器の中から選択されることをお勧めします。(価格は、たぶんセレクタより1桁ほど高くなると思いますが。)

書込番号:12248853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:14件

2011/01/25 16:06(1年以上前)

あなた達の言ってる事がよくわからない(笑
まあ原因はトピ主の「分配したい」のせいですが…

トピ主がしたいのはHDMI入力が1系統しか無いTVにapple TVとPS3を繋ぐって事でしょ?
それを分配と言っちゃったもんだからみんな混乱してる。

まあいいや,結論を言えば安くて売れ筋のこれを買っときなされ
電源不要、リモコン付きでトピ主には必要十分でしょ

書込番号:12559399

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

スカパーHD

2010/10/11 09:03(1年以上前)


AVセレクター > グリーンハウス > GH-HSW301

スレ主 chi_papaさん
クチコミ投稿数:19件

東芝レグザ37H1000のHDMIの入力端子がひとつしかないため購入しました。スカパーブランドのスカパーHDチューナーを繋いでいて、時々SONY HDR-CX550を繋いで見ています。でもスカパーHDの映像が見られません。音声も聞こえません。SONY HDR-CX550は問題なく見られますがスカパーは駄目でした。ケーブルなども繋ぎ直したりしてみましたがGH-HSW301を通すと見られません。直に繋ぐと見られるのですが。なにか設定があるのでしょうか?

書込番号:12042291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/10/11 09:21(1年以上前)

電源を入れる順番の可能性があります。
スカパーチューナーがONになってからAVセレクターの電源をONにしてみて下さい。

書込番号:12042348

ナイスクチコミ!0


スレ主 chi_papaさん
クチコミ投稿数:19件

2010/10/21 11:11(1年以上前)

やはりダメでした。繋ぎ方を色々替えたりもしてみましたが・・・。しょうがなくD端子で繋ぎました。ありがとうございました。

書込番号:12092621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/11/11 14:41(1年以上前)

うちもテレビはレグザ、切替はJCOMとPCですが、切り替えができません。
というよりも、寝る時にリモコンでテレビを切って、翌朝テレビをつけると、
もう画面がグレーのチラチラ状態でうつっておらず、音声も聞こえません。
安いと思って飛びついたら、こんなこともあるんですね・・・。

書込番号:12198908

ナイスクチコミ!0


imgさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/15 14:27(1年以上前)

レグザ+スカパーHDはだめか?
ウチもREGZA Z2000とスカパーHDとBlu-rayプレイヤーをこれで切り替えているんだけど
ほとんどBlu-rayプレイヤーは再生しないので、必然的にこれはスカパーHD専用になっている
にもかかわらず、映像も音声も映らない時がある。
こういう時映らない状態でHDMI 1を押す(スカパーHDはHDMI 1、Blu-rayプレイヤーはHDMI 2
になっている)と映るけど、前回使用した機器がHDMI 1でなんでまたHDMI 1押さなきゃならないんだよ〜!電源ON自動切換えが悪さしているような気がする。
もう返品して、違うセレクターにしたいよ。

書込番号:12511965

ナイスクチコミ!0


imgさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/25 11:53(1年以上前)

スカパーHDチューナーをHUMAXからTZ-WR320Pに変更したら調子良くなりました。

書込番号:12558653

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVセレクター」のクチコミ掲示板に
AVセレクターを新規書き込みAVセレクターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング