このページのスレッド一覧(全307スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2009年11月28日 22:48 | |
| 0 | 1 | 2009年11月27日 08:31 | |
| 1 | 2 | 2009年11月22日 23:05 | |
| 6 | 3 | 2009年11月17日 23:40 | |
| 2 | 4 | 2009年11月15日 16:48 | |
| 0 | 4 | 2009年10月22日 10:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
AVセレクター > PLANEX > HDMI-SW0401
HDMIセレクターで逆挿しが可能な物は、電源を必要としないパッシブタイプ(機械式)のセレクターです。ただ保証された使い方でもないので、使用機器によっては映らないこともあるようです。(本機は電源が必要なアクティブタイプ)
機械式セレクター
http://www.donya.jp/item/6151.html
4入力/2出力のセレクターでも、結構安い物もあります。
http://www.donya.jp/item/6126.html
通常数万円する物も珍しくない中では、お手頃な価格だとは思います。
書込番号:10545016
1点
返信ありがとうございます。
パッシブタイプの一部の製品は出入力逆が可能なのですね。
ありがとうございます。
リンク先見せてもらいました。HDCP非対応とあったのでそこはちょっと・・・^^;
ちょっとほかにもいろいろ調べてみます。
書込番号:10548426
0点
5mのHDMIケーブルについては問題なさそうですが、10mになるとやはり映像は映らなくなってしまうものなのでしょうか。一度違うメーカーのものをトライしたのですが、映ったり映らなかったりと、機種の変更を考えております。よろしくお願いいたします。
0点
もう解決済みかもしれませんが、当方Panasonic製ケーブル10mで問題無く利用できていますよ。
書込番号:10539611
![]()
0点
この製品を[3in1out]ではなく逆さに接続して[1in3out]でつなげますか?
やりたい事はPS3から液晶TVとPCモニタ(HDCP対応/HDMI入力)の切替です
AC供給しない系統の物なら可能例を見ているのですが情報下さい
0点
逆接続は使用できませんでしたLEDが点滅します。
そこでゴム足とネジ4本はずしてバラしてみました。
D1,D2,D3と書かれたダイオードを逆にすれば使用できるかも?
書込番号:10458540
1点
改造までして試してもらってありがとうございました;;
リモコンはあきらめてパッシブタイプを選びます
書込番号:10493075
0点
AVセレクター > PLANEX > HDMI-SW0401
皆さんこんにちは。
昨日商品が届き、中身を確認していた所、本体、ACアダプタ、リモコン、保証書は有るものの、ゴム足が有りません。
中身を全部だして確認したけれど、それらしき物は見当たりません。
そこで皆さんに質問です、購入時ゴム足はどこにどのように入っていましたか?
後、印刷物って保証書だけで良いのですよね?
どうか宜しくお願いします。
0点
丸いゴム足のシールが1枚入っていました。入れ忘れでは?
質問なのですがリモコンは離れても使えてますか?近くでないと反応してくれないのです。
書込番号:10447138
![]()
1点
いつも購入時期を誤ってばかりでさん、ありがとうございます。
ゴム足のシールなんて入っていなかったので、入れ忘れでしょうね。
メーカーさんへ問い合わせてみます。
因みにうちの場合ですが、リモコンが使える距離は2m程度でした。
電池が最初から入っていたものですので、電池交換で距離が伸びるかもしれません。
書込番号:10451214
1点
有難う御座います。今は1m程です。2mでも短いですよね?せめて4mは欲しいですよね?
電池交換してみます。
書込番号:10452494
0点
AVセレクター > SONY > AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300D
ありませんね。入力信号切り替えは常にリモコンor本体での手動となります。
書込番号:10106226
![]()
0点
ありがとうございました。参考になりました。
# さて、実際に何を買おうか…。
書込番号:10161494
0点
接続機器の電源を感知して切り替わるオートセレクト機能が付いたのが有りますよ。。
audio-technika AT-SL91HD から出ています!
書込番号:10347343
0点
PTcru さん>
情報ありがとうございました。残念なことにご紹介いただいたものは D 端子ではなく HDMI のようですね。まだ切り替え機が必要なほど HDMI の機器は揃っていないので、その時が来たら検討します。
書込番号:10349039
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVセレクター
(最近5年以内の発売・登録)



