AVセレクターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AVセレクター のクチコミ掲示板

(1506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVセレクター」のクチコミ掲示板に
AVセレクターを新規書き込みAVセレクターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

延滞はありますか?

2010/11/21 20:56(1年以上前)


AVセレクター > JVC > D端子付AVセレクター JX-D77

スレ主 BURITANIAさん
クチコミ投稿数:178件

PCのD端子キャプチャーボードを使用していますが差し替えるのが面倒なのでこちらの製品を購入しようかと思います
PS3、Xbox360、PSPでの使用を予定してますが延滞はありますか?気にならない程度の延滞ならよいのですが・・・

書込番号:12251973

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/11/26 20:09(1年以上前)

BURITANIAさん、

いやぁ、今日は週末(金曜日)ということもあり、リラックスした気分なので、気持よく笑わせていただきました。
疑問を抱えてらっしゃるのに、申し訳ないです。

>延滞はありますか?

レンタル屋さんを常用してらっしゃいますか?
たぶん遅れ(遅延)があるかという意味だと思いますが。

回答じゃなくて、すみません。

書込番号:12279405

ナイスクチコミ!2


k5qiさん
クチコミ投稿数:1件

2011/12/02 10:58(1年以上前)

この機械は,何の信号処理を噛ませる事なく
単に電気的に信号を分配するだけですので,遅延は一切ありません

書込番号:13839245

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

AVセレクター > PLANEX > HDMI-SW0401

スレ主 yohoho2290さん
クチコミ投稿数:1件

4月頃にこの製品を買って問題なく使えていたのですが、VISTA搭載のPCからwindows7(64bit)に
買い換えてから問題が起きました。
PCを起動した状態でPS3の画面に切り替わりますが、そこからまたPCの方に画面を戻すと開いていたブラウザのサイズが小さくなったりウインドウが左にずれたりしてしまいます。
見づらいですが画像見ていただくとわかると思います。
モニタはiiyamaのProLiteB2006wsです。

自分なりにいろいろ検索してみたのですが解決策がわからず、ここで質問するのは適当ではないかもしれませんが似たような症状の方、原因がわかる方いましたらよろしくおねがいします。

書込番号:13180378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/28 13:41(1年以上前)

セレクターを介してPCをデジタル接続すると、こういう事が良くありますね。
他の機器に切り替えた際、PCがモニターのEDID情報を読めずに、解像度の低いモニターだと見なしてしまうのが原因です。
PC側の設定でEDID情報を無視して解像度を決め打ちするように設定すれば、改善する場合があるかも知れません。

それでもダメな場合の対策としては、PCから切り替える前にタスクバーの右端をクリックして画面のウインドウを全て
消してからセレクターで切り替えを行い、その後PCに戻した時に再び画面の右下をクリックすれば、ウインドウの位置や
サイズを維持したまま元に戻せます。

書込番号:13823392

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザ

2011/11/12 08:28(1年以上前)


AVセレクター > バッファロー > BSAK301

スレ主 kusunさん
クチコミ投稿数:19件

レグザのAシリーズの購入を検討しております。
AシリーズはHDMI端子が2つしかないため、こちらの
HDMIセレクターで増設することになると思うのですが、
HDMIセレクターをゲーム機接続に使った場合、レグザの売りである
「レゾリューションプラス」や「ゲームダイレクト」といった機能は変わりなく
(劣化なく)動作するのでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:13754887

ナイスクチコミ!0


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/11/20 02:02(1年以上前)

解決していたらすいません。

この機器は使ってないですが、グリーンハウスのGH-HSW301をZ9000にDVD・PC・ケームと使用した経験ありますが、言われているような機能は、セレクタを使ってない環境も同じ感覚でした。参考にならないかもしれませんが。別で、HDMIケーブルの接続問題みたいなのは経験してケーブルを買い換えたことはあります。個人環境の報告でした。

書込番号:13788578

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kusunさん
クチコミ投稿数:19件

2011/11/20 08:40(1年以上前)

u-ichikun さん
ありがとうございました。

セレクター使用しても大丈夫そうかなと思いました。
あとケーブルの方でも問題になることがあるんですね。

参考になりました。
有難うございました。

書込番号:13789058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PCシャットダウンの再は…

2011/09/10 11:25(1年以上前)


AVセレクター > グリーンハウス > GH-HSW301

クチコミ投稿数:250件

PC⇔モニターの直繋ぎだと、PCをシャットダウン(スリープ)の再にモニターの電源が切れるようになっていますが、こちらのセレクターを挟んでもそのように動作しますでしょうか??

書込番号:13481782

ナイスクチコミ!0


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件 GH-HSW301のオーナーGH-HSW301の満足度4

2011/11/17 05:22(1年以上前)

もう解決されてるかもしれませんが、私も2台パソコン複数にモニター1台共有なので愛用してます。

で、本題の件、普段通りのシャットダウン同様、モニターはスリープ状態(待機かな?)になりますので、問題ないです。セレクターなので、接続してない番号を選んでも、待機状態になりますので、ウィルススキャン中に、モニターを切りたければセレクターを換えてモニターだけきるということにも使えますよ。

書込番号:13775757

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVセレクター > オーディオテクニカ > 光デジタルセレクター AT-SL37 OPT

スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件

題名通りなのですが、PS3で使っている人、うまく音が出ていますか?
パナソニック製品でPS3とコンポをつなぐとうまく音が出なかったので、この製品を買おうかと思っています。宜しくお願いします。

書込番号:11232343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2011/11/11 15:05(1年以上前)

はじめまして!!
PS3、XBOX360、パソコンの3点をDENONのAVC-1630に出力しています。音声はまったく問題ないです!!ただ、以前パソコンで出力していた時に、レーザーパワーが弱すぎてアンプが認識しないことが、ありました。このセレクターを通すと、出力が少し弱まるみたいです。インターネットのLANのハブを通したらbpsが下がるのと同様、光デジタル音声のレーザーも弱まる事があることを認識して、購入に踏み込んだほうが、理想です。ちなみに、私が使ってる、ケーブルは大阪日本橋で買った、激安品です。光なんで、音声の劣化が特別無く、レーザーが弱まるだけですので、ありえて、音量が少し下がるくらいです。

書込番号:13751724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AVセレクター

クチコミ投稿数:91件

こんな商品ありませんか?

入力1(3.5Φステレオミニプラグ)×出力2(3.5Φステレオミニジャック)の安価でシンプルなセレクターをご紹介ください。
単純に2分配するだけの商品はすぐに見つかるのですが(例: http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0009SC268 )、切り換え機能があるものを見つけることができませんでした。

書込番号:13652869

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/10/20 15:32(1年以上前)

単純に分配でも片方の機器は電源入れなければよさそうですが・・・

こんなの見つけました。

http://item.rakuten.co.jp/donya/66079/

後は普通にこんなのですね。

http://www.sony.jp/av-acc/products/SB-A40/index.html

書込番号:13652896

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2011/10/20 15:42(1年以上前)

こんにちは
普通にマルチメディア切替器じゃ駄目ですか?

書込番号:13652930

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2011/10/20 16:12(1年以上前)

こんにちは。

クリスタルサイバーさん
ひとつめの商品、別の目的で使いたいと思います。でも、たぶん今の使用目的にはあわない気がします。

普通のセレクターでは、たぶん一生使わないであろう空きポートが煩わしいし、お値段的にもちょっと抵抗がありますので‥‥。

単純な2分配アダプターだと、接続する機器によっては(使っていなくても繋げているだけで)音が小さくなったり、片方が聞こえなくなったりすることがあって、取り替えることにしました。

書込番号:13653021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/10/20 16:24(1年以上前)

使い道的にはどうか分かりませんが、これはどうでしょうか?
まあ、無駄な端子は出てしまいますが・・

http://buffalo-kokuyo.jp/product/multiaudio/headset/henkan/hams10e.html

書込番号:13653061

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2011/10/20 17:27(1年以上前)

機能性操作性は十分ですが、やっぱり見た目でマイク用の端子が邪魔ですね。
ちょん切ってもいいんですが、かわいそう。

書込番号:13653275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2011/10/31 01:44(1年以上前)

シンプルな切替器というのは意外とないものですね。
当面は単純な2分配コネクターでお茶をにごすことにしました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:13701636

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVセレクター」のクチコミ掲示板に
AVセレクターを新規書き込みAVセレクターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング