
このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム実況をしようと思っていますが図の構成でPS3のみ映像、音声が確認できません。
PS4、switchは現状構成でモニター、キャプチャソフトでの確認が出来ております。
▼Googleスライド_構成図
https://docs.google.com/presentation/d/1R1p7NLb_xVyamFpS-CK3yMTl4FJFgwyxGl4Fo5_Yvpk/edit?usp=sharing
HDCPを解除するため【?】に分配機などをかますのかと思っておりますが手持ちのもの2種類を試してみましたが確認できずでした。
これは新しい対応機器を?に入れることで改善されるのか知りたいと思っています。ご存知のかた良ければアドバイスお願いいたします。
*WEBで調べ分波器でHD60SでもPS3の入力可能という記事を見て試してみましたが出来ずにおります。
▼以下検証、気になったことを記載します。
〇気になること
・現状構成でもキャプチャソフトを立ち上げなければモニターでは映像、音声を確認出来る。
・キャプチャソフトを立ち上げると、確認できている状態のモニターも入力を受け付けない。
(キャプチャソフトかHD60Sを起動させることでPS3の入力が受け付けられないように見える)
・キャプチャソフト上HDCPというアイコンがつく。
・現状の【GANA 4Kx2K】でも分波器の用途を満たせないのか?(現状モニタには出力されている)
以上よろしくお願いします。
11点



手動と自動で使いたい時があったので購入しました。
手動、自動切り替えは上手く機能してるみたいですが
唯一嫌いなのが今どれなのか分かりにくい。
ランプは上に付いてて凄く小さくて斜め上から見ても分からなくて
真上じゃないと分からない。
せっかく手動、自動切り換え出来る他にない良い製品なのに台無し。
希望は
分かりやすいランプが正面に付いてて。手動、自動切り換えがボタンじゃなくて
スライド式とかだったら満点上げても良いですね。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVセレクター
(最近5年以内の発売・登録)



