
このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年10月8日 20:39 |
![]() |
0 | 0 | 2008年8月10日 08:24 |
![]() |
2 | 1 | 2008年8月29日 22:46 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月22日 19:38 |
![]() |
1 | 0 | 2008年6月12日 07:55 |
![]() |
3 | 2 | 2008年9月12日 00:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


AVセレクター > SKNET > SK-HDMIS (AV)
HDMI対応のディスプレイ(BenQ E 2200 HD)を使い始めたので、HDDレコーダーとパソコンが接続できたらと思い、使ってみました。
付属のリモコンでも確実に切換ができるので満足しているのですが、入力切換の表示窓(緑色に点灯)がとても小さくて暗くて見えにくいのです。これは機器全体がコンパクトにまとめられているからなのでしょう。
ところで、このディスプレイも入力信号がなくなると画面は消えていたのですが、SK-HDMIS 経由では、入力信号がなくなっても青い画面になったままなので、電源をOFFにしていました。HDMIケーブルを交換したところ入力信号に連動するようになりました。
交換したケーブルにはHDMI Ver1.3a対応、PS3動作確認済みと記載がありました。HDMIケーブルにも規格があるのでしょうか。
0点



先週ヨドで購入しました。
価格表示は29800円でしたが28500円に気持ちよく値引いてくれたので踏み切りました。
大きさについては賛否両論ですが私はこのくらいの大きさでよかったです。
今のところメインのTVはブラウン管なのでD端子接続ですが、HDMI機器が増えて将来の
薄型TV購入のため出力2系統がある本製品を選びました。
現在はパソコンモニターでHDMI接続をしていますが特に不具合は見られません。
値段は他のものと比べると高いですが、レコやプレーヤーを複数台持ち、TVをメインと
モニターで使い分ける方にはおすすめです。
0点



AVセレクター > SONY > AVセレクター (HDMI端子対応モデル) SB-HD41R
私のテレビはHDMI端子が2つあり、1本はHDDレコーダーから直接、もう1本はSK-HDMIS経由で他のHDDレコーダーと接続していましたが、2つを見比べて、SK-HDMIS経由の画質の劣化が非常に気になり、迷ったあげくこれを買いました。
SK-HDMISより値段が1万円以上高いからか、そこそこよい部品を使っているのでしょう。画質に違いは感じられません。リモコンの効きが悪かったのもSK-HDMISの欠点でしたが、SB-HD41Rは問題ありません。
思い切って買い替えてよかったです。
2点



AVセレクター > COREGA > CG-HDS01-4
HDMI機器が増え、TVの端子だけでは足りなくなったので購入しました。価格comのクチコミを参考にしながらこのセレクタにしましたが、非常に使いやすいです。他機種で出ているような不具合は今のところありません。使用環境はINの3ポートにBDレコーダーのBW200&T90、DVDレコーダーのX6をつなぎブラビアにOUTです。リモコン、HDMIケーブル2本も付属しているので大助かりです。オススメです。
0点



AVセレクター > SONY > AVセレクター (HDMI端子対応モデル) SB-HD41R
昨日購入。
HDMIケーブルはSONY製とPana製を使いました。
接続機器はPanaのXW100、パイオニア410AV、PanaのVIERA23LX60です。
今まで使用してきたセレクタ(S端子セレクタ、D端子セレクタ)は電源不要だったので、電源必要というのがちょっと使いづらいですが、仕方ないですね。
使う時だけ電源オンにして、なるべく待機電源を少なくしようと思います。
1点



AVセレクター > オーディオテクニカ > AT-SL77D
本機器を2つ購入致しました。
今日接続しましたが問題なく動作しています。画像に乱れなど等はみられません。
エバーグリーンのものと迷いましたが発売当初の書込みでしたが評判がいまいちと
判断しオーテクを信じ、こちらにしました。
苦言を言うならもう少しコンパクトにしてほしいのと安っぽいのが残念です。
パワーランプが青は良いのですが私には明るすぎです。
やっぱり、リモコンがあった方が私には便利です。
機能的には問題なく良かったと思います。
0点

追加です。
電源を入れなくともセレクターの機能は有効です。
但し、光端子の出力はされません。
真剣に見比べていませんが私の設備では画質の劣化は感じられません。
これは便利な機能です。
前回の印象は変わりません。
書込番号:7901320
1点

はじめまして。
わたくしからも購入報告です。
セレクタの機能としては問題ないと思います。画質音質の劣化については気になるレベルではありません。
SIFI2さん同様、以下の点が気になります。
○本体の作りが安っぽい。
○リモコンがない。
○青い電源LEDが明るすぎます。特に、部屋の明かりを落として観賞したい場合は大いに気になります。デジタル出力に拘る場合は注意が必要です。
書込番号:8335733
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVセレクター
(最近5年以内の発売・登録)



