
このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年10月15日 13:25 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月8日 20:39 |
![]() |
2 | 11 | 2008年10月3日 09:58 |
![]() |
3 | 2 | 2008年9月12日 00:28 |
![]() |
2 | 1 | 2008年8月29日 22:46 |
![]() |
0 | 0 | 2008年8月10日 08:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


AVセレクター > COREGA > CG-HDS01-4
SKNETの製品に接続していたDMRーBW200が音が出たり出なかったり、
映像も同じく出たり出なかったり、そのうち砂嵐状態やブラックアウトになったりして、
使用に耐えないのでD端子接続に変えていました。
今年の6月ごろにDMRーBW900を購入しSKNETに接続してきましたが、
BW200と同じ症状が発生して修理の方に来て見てもらったら異常なし。
SKNETに接続して異常なしは、DMR−XW50、シャープのDVーARW25、
ソニーのBDZーX90 です。
BW900といっしょにソニーのSBーHD41Rも購入し、こちらに付け替えるも、
BW900は変わらず異常、BW200は正常という結果に。
コレガのCGーHDS01ー4に接続で ようやく正常に。
ちなみにSBーHD41RにV9を接続すると横にノイズが入りブラックアウトします。
同じソニー製品?で結果コレガに接続です。テレビは東芝の37Z2000です。
家ではこのような結果になりました。
0点



AVセレクター > SKNET > SK-HDMIS (AV)
HDMI対応のディスプレイ(BenQ E 2200 HD)を使い始めたので、HDDレコーダーとパソコンが接続できたらと思い、使ってみました。
付属のリモコンでも確実に切換ができるので満足しているのですが、入力切換の表示窓(緑色に点灯)がとても小さくて暗くて見えにくいのです。これは機器全体がコンパクトにまとめられているからなのでしょう。
ところで、このディスプレイも入力信号がなくなると画面は消えていたのですが、SK-HDMIS 経由では、入力信号がなくなっても青い画面になったままなので、電源をOFFにしていました。HDMIケーブルを交換したところ入力信号に連動するようになりました。
交換したケーブルにはHDMI Ver1.3a対応、PS3動作確認済みと記載がありました。HDMIケーブルにも規格があるのでしょうか。
0点



AVセレクター > PLANEX > HDMI-SW04P
今、5時間ぐらい連続で使用しています。皆様の書き込みのような
症状は出ておりません。ちなみにテレビは、ビエラTH-32LX500 STB パナTZ-DCH-2000
DVDコーダーは、シャープのDV-AR12です。古い製品だから問題がないのでしょうか。
0点

こんばんは田淵コーチさん。
接続はレコーダーの映像をテレビ2台に分けているのですか?
書込番号:7111866
0点

ビエラのテレビからCATVのセットトップボックスと
DVDレコーダーに分岐しています。STBもパナなので
ビエラリンクしていますね。
書込番号:7112231
0点

やはりみなさんと同じブラックアウト発生
返品いたしました。アマゾンはいまだに返事無し
プラネックスもアマゾンも最低のアフターサービス
ですね。
書込番号:7141623
0点

別の1.3verに交換して購入しました。
この製品のように不細工なことは
起きていません。本当にひどい商品です。
ライトもこんなにまぶしい最低の商品ですね。
他のものにして良かったです。
みなさんこの製品に絶対に手を出しては
いけませんよ。皆さん気をつけてください。
書込番号:7152221
1点

ブラックアウト発生(10秒以内)が3回交換しても発生したので
ついに返品を決意しました。
組み合わせ LC-46GX3W 、VARDIA RD-A600、DIGA DMR-BW200、スゴ録 RDZ-D700
私の感想 製品出荷レベルの商品ではないです。
トリニティ HDMI切替機(4入力1出力) TR-HDMI-401に交換予定です(差額なし 店サービス)
書込番号:7162049
0点

ブラックアウト連発に付き新品と交換(交換品はメーカーが作動確認済みとの事)
しかし、またもやブラックアウト発生。返品し別のメーカーの物を購入。
まったく、こんな製品よく販売してますよね〜!
書込番号:7173110
0点

明らかな不良品を回収もせずに売り続けて
被害者を増やしているのも信じられませんが、
いくら状況を報告しても未だに対応無しというのが信じられません。
今後PLANEX社の製品は一切購入しませんが、
性格上無き寝入るという選択はありませんので
まともな対応がなされるまで徹底抗戦でいこうと思っています。
書込番号:7173791
1点

アマゾンが返金の処理を忘れており年を越えて
本日にやっとカード会社へ返金の処理がされた
ようです。返品してから実に一ヶ月以上たっての
処理でした。
書込番号:7254761
0点

STAR LIGHTさんと同意見です。
PLANEX社の製品2回購入して、2回とも不良品でした。
MP3プレイヤーが2回壊れました。
すごい確率です。アマゾンに教えてもらった問い合わせにメールで3ヶ月で7、8回問い合わせても一度も返事なし。
すてるつもりで、こわれたMP3プレイヤーと一緒に、アマゾンにそのことを伝えて送り返したら返金してもらえました。(MP3プレイヤーもアマゾンで購入、PLANEX社の製品は合わせて買いたいで紹介されていた)
繋げた機器が2回も壊れたので、私も今後PLANEX社の製品は一切購入しません。
書込番号:8447866
0点



AVセレクター > オーディオテクニカ > AT-SL77D
本機器を2つ購入致しました。
今日接続しましたが問題なく動作しています。画像に乱れなど等はみられません。
エバーグリーンのものと迷いましたが発売当初の書込みでしたが評判がいまいちと
判断しオーテクを信じ、こちらにしました。
苦言を言うならもう少しコンパクトにしてほしいのと安っぽいのが残念です。
パワーランプが青は良いのですが私には明るすぎです。
やっぱり、リモコンがあった方が私には便利です。
機能的には問題なく良かったと思います。
0点

追加です。
電源を入れなくともセレクターの機能は有効です。
但し、光端子の出力はされません。
真剣に見比べていませんが私の設備では画質の劣化は感じられません。
これは便利な機能です。
前回の印象は変わりません。
書込番号:7901320
1点

はじめまして。
わたくしからも購入報告です。
セレクタの機能としては問題ないと思います。画質音質の劣化については気になるレベルではありません。
SIFI2さん同様、以下の点が気になります。
○本体の作りが安っぽい。
○リモコンがない。
○青い電源LEDが明るすぎます。特に、部屋の明かりを落として観賞したい場合は大いに気になります。デジタル出力に拘る場合は注意が必要です。
書込番号:8335733
2点



AVセレクター > SONY > AVセレクター (HDMI端子対応モデル) SB-HD41R
私のテレビはHDMI端子が2つあり、1本はHDDレコーダーから直接、もう1本はSK-HDMIS経由で他のHDDレコーダーと接続していましたが、2つを見比べて、SK-HDMIS経由の画質の劣化が非常に気になり、迷ったあげくこれを買いました。
SK-HDMISより値段が1万円以上高いからか、そこそこよい部品を使っているのでしょう。画質に違いは感じられません。リモコンの効きが悪かったのもSK-HDMISの欠点でしたが、SB-HD41Rは問題ありません。
思い切って買い替えてよかったです。
2点



先週ヨドで購入しました。
価格表示は29800円でしたが28500円に気持ちよく値引いてくれたので踏み切りました。
大きさについては賛否両論ですが私はこのくらいの大きさでよかったです。
今のところメインのTVはブラウン管なのでD端子接続ですが、HDMI機器が増えて将来の
薄型TV購入のため出力2系統がある本製品を選びました。
現在はパソコンモニターでHDMI接続をしていますが特に不具合は見られません。
値段は他のものと比べると高いですが、レコやプレーヤーを複数台持ち、TVをメインと
モニターで使い分ける方にはおすすめです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVセレクター
(最近5年以内の発売・登録)



