
このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年1月25日 14:35 |
![]() |
1 | 0 | 2007年12月31日 15:16 |
![]() |
1 | 0 | 2007年12月24日 19:45 |
![]() |
1 | 5 | 2007年12月23日 18:45 |
![]() |
2 | 2 | 2007年12月15日 09:28 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月24日 17:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レビューでも投稿しましたが、アウトレットサンワダイレクトにて¥5,980(箱破損)で購入しました。
今のところ、HDMI-SW04P(Amazonへ返品...)のような不具合は全く無く順調です。
0点



AVセレクター > エバーグリーン > EG-HDMI402
横浜ヨドバシで購入しました。
購入の参考にしてください。
接続機器
<入力>
1:プレイステーション3(初期60GB)
2:SONY DVD RECORDER(RDZ-D800)
<出力>
1:SONY TV(KDL-40X2500)
2:MITSUBISHI DISPLAY(MDT-241WG)
接続状況
基本的に選択した入力が問題なく選択した出力に表示されます。
ただし、購入1週間で次の不具合を認めました。
1 DVD RECORDERのみ起動時、2つの出力どちらにも表示されない。
→ プレイステーション3を起動し、リモコンによる切り替え操作により表示できました。
2 プレイステーション3とDVD RECORDERを起動時、DVD RECORDERの切り替えができないときがある。(原因不明)
→ 一度プレイステーション3を選択してDVD RECORDERを選択すると表示できました。
他にも不具合があるかもしれませんが、参考までに。
1点



AVセレクター > SKNET > SK-HDMIS (AV)
テレビは、ビエラTH-32LX600 CATV STB TZ-DCH2000 DVDRECO SHARP DV-AR12
D-VHSビデオ ビクターHM-DHX2を接続しています。全て好調に機能しています。
D-VHSデッキがHDMI接続で復活いたしましたので、古いライブラリーも見られて
大変満足しています。
1点



AVセレクター > SKNET > SK-HDMIS (AV)
SONY KDL-L32HVXにパナソニックBW200とPS3をつないでいます。PCパッケージとAVパッケージがありますが、HPに仕様は同じで価格も同じだったので安く売られていたAVパッケージにしました。本体は筆箱ほどで小さくて軽くリモコンがとどけばどこにも設置できる大きさです。リモコンは手の平に隠れるサイズで、手の大きい人にはやや使いづらいかもしれません。散らかり気味のわたしの部屋では行方不明になりがちです。ボタンはしっかり押し込まないと使えません。接続も画質も問題はありません。現在の視聴状況では無色透明。切り替え時の認識には数秒かかりますが、これはTVに直接接続したときも同じです。ケーブルはTV本体とBW200にはパナソニック純正HighSpeedの1mと1.5mのものを、PS3には付属のものを使用しました。イコライザーもON,OFFしてみましたが、この距離では変化はないようです。パワーサプライも付属しているので安定した使用が出来ます。Ver1.3に対応しているセレクターがまだ少ない中、お買い得だと思いました。
1点

アマゾンで購入いたしました。
23日に入荷予定です。
書込番号:7144868
0点

田淵コーチさん
HDMI-SW04P のクチコミ読ませてもらいました。
私は、もう少しで、間違ってHDMI-SW04P を購入するところでした。
SK-HDMIS は不具合ないと良いんですが・・・
こちらはHDMIケーブルも1本付いててお得ですね。
レポ期待しています!
書込番号:7145080
0点

有り難うございます。こちらは苦情の書き込みを
検索で見る限り少ないようですので、大丈夫と
期待しています。7月頃発売の商品ですから
大丈夫だと思い購入いたしました。プラネックス
のようなとてつもない信じられない欠陥はないと
思っています。
書込番号:7145195
0点

私もプラネックス(昔のプラネット・ジャパンです)をキャンセルしてこちらにしました。
2日くらい前に入手しました、アマゾンの方が安かったのですが、万が一の不良品の場合、
返品(返金)が面倒の様でしたので、ヨドバシで購入です。
書込番号:7151203
0点

無事商品が到着して使用中です。
今のところトラブルはありません。
プラネックスの恐怖症でブラックアウト
しないか不安な気持ちが横切る癖がつきました。
まぶしいライトがプラネックスのように
ないのでこちらの製品の方が凄くいいように
思われます。
書込番号:7152193
0点



AVセレクター > エバーグリーン > EG-HDMI402
現在、2系統の出力機器への分配が可能、HDMI V1.3a対応でこの値段のものはなさそう
なので購入してみました。本体は小さいですが質感は悪くありません。入出力の切り替え
反応が今ひとつで、IN1→IN2の切り替えは5秒くらいかかります。なぜかその逆は1秒
くらいです。説明書もあっさりし過ぎていて不親切です。
リモコンが付いていますが、電源のON・OFFができません。ボタンの反応は最悪です。
個体差かもしれませんので1度、メーカーに確認してみようと思います。
まあ、(悪)にするほどではありませんが、(良)とも言えませんね・・・
2点

sonyのリビングパソコン(おひつのようなまるいやつ)TP1DTを買ったのですが,
アンプ経由(私はAVC-3808)だとsony degitalTVソフトでDTの地デ,BS,CS
見ようとしても著作権保護技術に対応して無いとかでて見れないので
(その他パソコン画面はOKですが),プロジェクタとテレビへHDMI手ざしで
差替えてきましたが,めんどくさいのと端子の痛みが怖いので,
これを買ってみようかという気になっています。
うまくいくといいですが,,,。
これは2出力(同時出力)や入力x,yを別々の出力先に設定できるそうですね。
3808は著作権保護技術対応なのにうまくいかないので
このセレクターでもだめかもしれませんが,,,。
書込番号:7104394
0点

>sakura-yamatoさん
お久しぶりです。
以前は色々とありがとうございましたm(__)m
EG-HDMI402買われたのですね!
私も購入しようと、価格を調べていたら、ここに辿りつきました(^_^;)
sakura-yamatoさんのレポを見る限り、使用感はあまり芳しくないようですね・・・。
リモコンで電源のON・OFFが出来ない点が残念です。
メーカーに問い合わせてみるという話でしたが、その後どうでしたか?
差し支えなければ、教えていただけないでしょうか?
書込番号:7116389
0点



最初1台でRD−X6とPS3を逆接続でHC-5000に入れて、さほどの劣化もなく視聴できたので、もう1台購入し、組み合わせを変えて、やはり逆接でHC-5000とパナの液晶TVでBDパッケージソフトを視聴。
リモコンも電源も不要の通過型だからOKなんだろう。使用ケーブル長は5mが1本だけであとは2mが2本、1mが2本で、ケーブル長に気配りが必要のようです。
格別安くはないけど、差し替えの手間が省ける分マアマアだと思ってます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVセレクター
(最近5年以内の発売・登録)



