AVセレクターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AVセレクター のクチコミ掲示板

(1506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全450スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVセレクター」のクチコミ掲示板に
AVセレクターを新規書き込みAVセレクターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Bufferlo BSAK202繋がらない

2014/07/24 00:11(1年以上前)


AVセレクター > バッファロー > BSAK202

スレ主 masa1992さん
クチコミ投稿数:1件

はっきり言って最低です。繋がったり駄目だったりです。
Bufferloに聞くと、6ヶ月しか品質的に耐久性が無い様です。
画面がちかちかして最悪です。我慢して馬鹿でした。
二度とBufferlo製品は、買いません!!!!

-----------------------------------------------------------------
■保証期間について
 本製品につきましては、保証期間がご購入日より6ヶ月以内となっております為、
 製品のご購入日が、2012年1月1日であるとのことでございますと、
 保証期間を2年以上経過されているご状況でございますことから
 保証の範囲でのご対応を行わせて頂くことが致しかねる状況でございます。

書込番号:17764165

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

接続について(映る映らない)

2014/07/11 08:04(1年以上前)


AVセレクター > バッファロー > BSAK302

クチコミ投稿数:11件

即出だったら、すみません。

先日購入し、接続に関する情報です。


テレビ ビエラ

接続機器 ディーガ BZT710
     ディーガ BZT760
     BTOパソコン(ミドルタワー)

これで、接続を試みました。


結果(音声付きで映る ○ 映らない×)
ビエラTV−−−セレクタ−−−1 BZT760 ○
            −−−2 BTOパソコン ×

こんな事になりました。

仕方がないので、
ビエラTV−−−セレクタ−−−1 ディーガ BZT760 ○
            −−−2 ディーガ BZT710 ○

としました。
ちなみに、セレクタかましたので、ビエラリンクは”切”にしました。

BTOマシンは、直接TVのHDMI2端子に。これは、以前から映っていたので、問題ないです。
★BTOマシンは、D−Sub=HDMI変換プラグにて変換

そんなわけで、映る装置と映らない装置がある模様。
どうしてかは、想像にお任せします。


報告でした。

役立つのだろうか・・・

書込番号:17720064

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

AVセレクター > RATOC > REX-HDSW41

スレ主 Text-αさん
クチコミ投稿数:18件 REX-HDSW41の満足度1

レビューの方にも書かせていただきましたが、
私が購入した個体では、リモコンおよび本体スイッチでの操作に
問題が発生し、返品となりました。

個体の問題だとは思うのですが、
同様の症状が出ている方、または、正常に動作している方
どちらの情報でも教えていただければ幸いです。

書込番号:17701774

ナイスクチコミ!2


返信する
ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2014/08/25 19:22(1年以上前)

ジョーシンウェブの使用レポートで知り、
良さげに思いここに来ましたが・・

デジタル機器の接続は不安定な気がします。

昔のアナログ接続(RCAまたはS端子)は単純なぶん
誤動作や不具合は無かった気がします。

HDMIやD端子(これはアナログですが)は綺麗なんですが
複雑になりすぎてトラブルが多い気がしてなりません。

もし購入することがあればレポートさせていただきます。
役に立たない返信ですみません。

書込番号:17869053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/12/24 11:41(1年以上前)

先日、ヨドバシカメラ京都店にて購入しました。
他のものも検討しましたが、店員さんの勧めで電源を別にとるものということで勧められました。
これを売りたかったのかもしれません。
早速使ってみましたが、快適に使えました。
iPadとAndroidタブレットの切り替えに使っています。

書込番号:19430563

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2014/06/17 22:44(1年以上前)


AVセレクター > ORB > MC-SW1-BK [ブラック]

スレ主 YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件 MC-SW1-BK [ブラック]の満足度4

ここを見てヨドバシ.comで購入。
最近のヨドバシ.comは在庫数、配送の早さ、送料も含めてポイントまで考えれば、価格は満足できる。

書込番号:17637645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/06/18 00:13(1年以上前)

おー
セレクターねえー

ヨドバシで、ORB扱ってるのねー

どんな、繋ぎ方してるの?

音の影響はどんな感じ?


ORBは、某スレで知ったけどー

業務用セレクター \600,000〜\1,400,000
http://www.orb.co.jp/audio/storemaster.html

高いのねー

じゃあ、またね

書込番号:17638018

ナイスクチコミ!0


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2014/06/18 01:31(1年以上前)

YS-2さん

こんばんは

すごくいいものをご購入されましたね。
私は、清水の舞台で、LUXMAN AS-5Vが限界でした。
中華アンプやオーディオ雑誌の付録のデジタルアンプを接続して、音色の違いを楽しんでます。
YS-2さんは、どんな使い方をされているんでしょうか?

書込番号:17638247

ナイスクチコミ!0


スレ主 YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件 MC-SW1-BK [ブラック]の満足度4

2014/06/18 15:21(1年以上前)

JBL大好きさん mobi0163さん こんにちは。

大した使い方はしていません。
スピーカー側のバナナプラグの挿し替えが面倒で、ラックスの球アンプとSrereo誌のおまけアンプ、4429と4312MUを切り替えているだけです。
おまけアンプと4312Mは、ほぼネットラジオの聞き流し専用で、夏場の節電と球アンプからの発熱を嫌っての事です。

音質の劣化は、私の耳では感じられません。箱には定価 \35000 との表記がありましたが、ヨドバシ.comのポイント引き後価格が\27207。 貯まっていたポイントも使いましたので、安く買えた気分です。

書込番号:17639750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AVセレクター

スレ主 asuberuさん
クチコミ投稿数:379件

少しだけ参考にしたいのですが、プリメインアンプ2台とスピーカー1組を繋いで時々、アンプを切替えて聴く時、セレクターは便利そうだけど、どうなんでしょう?

多少音質に影響は出る事は何となく想像できますが、ある程度は許容範囲内です。実際、使ってるいる方は少ないと思いますが...

書込番号:17479270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/05/04 16:32(1年以上前)

便利かどうかといえば、イチイチ繋ぎなおすよりグンと便利です。
その使い方ですと、スピーカーセレクターというよりアンプセレクターとなりますが、パッシブタイプのスピーカーセレクターを、入出力を逆にして使用すればアンプセレクターとして使用できます。

最近はあまり使われないので種類も少なく、安いものが無くなりました。

http://www.amazon.co.jp/dp/B000NJHAFQ/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1399187510&sr=8-1

これ以外ではラックスマン AS-5III くらいでしょうか。

書込番号:17479532

Goodアンサーナイスクチコミ!0


T2Aさん
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:34件

2014/05/04 18:06(1年以上前)

複数のスピーカーをお持ちで、気分や曲によって切り替えたい以上に、パンパン1タッチで切り替えて遊ぶなんてつかいかたなら、あったら便利ですね。

スピーカーがバナナ対応なら、ケーブルの端末をバナナにすれば、差し替えはそんなに面倒ではないかと思いますが、どうでしょうか?

書込番号:17479775

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kika-inuさん
クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:135件

2014/05/04 18:08(1年以上前)

>プリメインアンプ2台とスピーカー1組を繋いで時々、アンプを切替えて聴く時

頻度がどのくらいかによると思います。

2〜3日に1回ならセレクターは必要だと思いますが、週1回とか月2回程度なら、バナナプラグにして抜き差しで良いと思います。

2台のアンプの音の差を楽しみたいと言うのは、購入時の最初だけで、最終的にはどちらか好きな(良い)方に固定されるでしょう。

個人的には、ひとつのシステム内に同一ジャンルの複数機器を繋いでいても、時間が経つと一台に固定され、もう一台はオブジェになるりかねないので、複数台持つ余裕があるのなら、2台分の予算で1台買う方が良いと思います。

書込番号:17479782

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 asuberuさん
クチコミ投稿数:379件

2014/05/04 21:00(1年以上前)

ツキサムanパンさん こんばんは。
ご返信ありがとうございます。

おっしゃる通り、用途はアンプの切替えなのでいわゆるアンプセレクターですね。
ケーブルを付け替える手間がない分、楽そうではありますが...
Pyle Home PSS4は結構安いですね。あとは定番のラックスマン AS 5V ですね。
ゆっくり考えてみます(^_^)

書込番号:17480314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 asuberuさん
クチコミ投稿数:379件

2014/05/04 21:26(1年以上前)

T2Aさん こんばんは。
ご返信ありがとうございます。

色々切替えて遊べないかなあと想像中ですw
只、言われるようにバナナプラグを差し替えて使う方法も有りですね。何度も切替えないないならその方がおそらくいいでしょう。
もう少し考えないとw

書込番号:17480431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 asuberuさん
クチコミ投稿数:379件

2014/05/04 21:58(1年以上前)

kika-inuさん こんばんは。
ご返信ありがとうございます。

アンプは2台目を買う予定は始めからないのですが、知人から事情があって無料で1台譲って貰える可能性がありまして、もしそうなったら2台でうまく運用できないかなあと考え中でした。

現在のアンプを買う時に最後まで悩んだ甲乙つけがたいアンプだったので無理に断る理由も見当たらず....

仕事が多忙の為、一週間程、音楽鑑賞できない時もありますが、聴ける日は、おそらく何度か切替えて遊んでしまうような気がしますねwそうなるとやはりセレクターのが便利そうですね。

でも言われるように好み音色が決まるとひとつのシステムに落ち着いてしまう可能性もありますね。幸いな事にまだ拘りがない所が救いではあります。
まだ時間はありますのでよく考えますね(^_^)

書込番号:17480575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AVセレクター

クチコミ投稿数:726件

現在発売中の4KTVのHDMIの4K対応のポートがすべて1か所しかないので、4Kに対応した切り替え機を探していますが見つかりません。どなたかご存じの方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:17444659

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:726件

2014/04/24 16:05(1年以上前)

MiEVさん。早速のご返答ありがとうございます。

評価をみると4K画像には不安定な部分もあるみたいですね。また、メーカーの仕様表には1080pへの対応までとなっているのですが、この点は問題ないのでしょうか?SONYのAX−100という4K対応のビデオからの画像を映したいのですが。

書込番号:17445412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/24 16:44(1年以上前)

コンパクトなAVアンプはどうですか?

書込番号:17445476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件

2014/05/08 07:21(1年以上前)

遅くなりましたが、陸奥長門さんご回答ありがとうございました。

AVアンプ使っていました。そのポートにつなぎっぱなしにすれば良いわけですね。4K対応だったのに全く思いつきませんでした。

どうもありがとうございました。

書込番号:17492356

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AVセレクター」のクチコミ掲示板に
AVセレクターを新規書き込みAVセレクターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング