
このページのスレッド一覧(全450スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2007年11月17日 15:19 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月8日 02:49 |
![]() |
1 | 5 | 2007年12月23日 18:45 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月28日 02:29 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月24日 17:36 |
![]() |
5 | 6 | 2007年12月8日 15:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


AVセレクター > PLANEX > HDMI-SW04P
HDMI 1.3b対応、HDCP対応、1080p対応、入力4系統、リモコン付属、1万円を切る低価格
と非常に魅力的な製品と思います。購入を検討しています。
こういったセレクタ製品では映像・音声の品質劣化はつきもののようですが、
信号をフルデジタルで伝送するHDMIでもその劣化があてはまるのでしょうか?
なお、10mなどの長いケーブルは想定していません。
入出力ともせいぜい1〜2mのケーブルでの接続を予定しています。
よろしくお願いします。m(_ _)m
0点

電気信号自体の劣化は当然ありますが、アナログでいうところの劣化は当てはまらないと思います。
HDMI認証ロゴがついた製品(ケーブルを含め)で使えば問題ないはずです。
書込番号:6992808
1点



AVセレクター > PLANEX > HDMI-SW04P
メーカーのサイトを見てみたところ、RoHS(EU環境汚染物質削減基準のようです)を満たしているとのことで、ちょっと好感をもちました。
1080p対応のHDMIセレクタ(スイッチ)は今後ニーズが増えてくると思いますが、まだ少し割高だと感じます。液晶ディスプレイ等の価格低下を考えると(今や24インチ液晶が5万円前後で買えます)、ただの接続切替器に1万円近くも出したくないなあというのが正直なところです。
0点

>ロース?
ロスとも読みます。
ロースの方が美味しそうですね。(笑)
日本メーカーは早くから環境問題に取り組んでいた分、結構RoHS指令に対応しているとこ多いですよ。
>まだ少し割高だと感じます。
この製品にはケーブルがついてこないので、下手するとケーブル代の方が高くつくかもしれませんね。
HDMI対応機器が増えているとはいえ、その製品にHDMIケーブルを付属品としてつけるメーカーはまだ少ないようです。
付属品としてつくようにならないとケーブル自体の生産量がなかなか増えませんので、安くならないんですよね。
書込番号:6992847
0点

供給側の事情を教えていただきありがとうございます。とりあえず使用価値にみあった価格帯になるまで購入を控えるつもりです。
書込番号:7017120
0点

ロース、ロス、ローズ、ロハス(LOHASにかけてる?)と呼び方は定まっていません。
お好きな読み方でどうぞ。。。
書込番号:7084573
0点



AVセレクター > SKNET > SK-HDMIS (AV)
SONY KDL-L32HVXにパナソニックBW200とPS3をつないでいます。PCパッケージとAVパッケージがありますが、HPに仕様は同じで価格も同じだったので安く売られていたAVパッケージにしました。本体は筆箱ほどで小さくて軽くリモコンがとどけばどこにも設置できる大きさです。リモコンは手の平に隠れるサイズで、手の大きい人にはやや使いづらいかもしれません。散らかり気味のわたしの部屋では行方不明になりがちです。ボタンはしっかり押し込まないと使えません。接続も画質も問題はありません。現在の視聴状況では無色透明。切り替え時の認識には数秒かかりますが、これはTVに直接接続したときも同じです。ケーブルはTV本体とBW200にはパナソニック純正HighSpeedの1mと1.5mのものを、PS3には付属のものを使用しました。イコライザーもON,OFFしてみましたが、この距離では変化はないようです。パワーサプライも付属しているので安定した使用が出来ます。Ver1.3に対応しているセレクターがまだ少ない中、お買い得だと思いました。
1点

アマゾンで購入いたしました。
23日に入荷予定です。
書込番号:7144868
0点

田淵コーチさん
HDMI-SW04P のクチコミ読ませてもらいました。
私は、もう少しで、間違ってHDMI-SW04P を購入するところでした。
SK-HDMIS は不具合ないと良いんですが・・・
こちらはHDMIケーブルも1本付いててお得ですね。
レポ期待しています!
書込番号:7145080
0点

有り難うございます。こちらは苦情の書き込みを
検索で見る限り少ないようですので、大丈夫と
期待しています。7月頃発売の商品ですから
大丈夫だと思い購入いたしました。プラネックス
のようなとてつもない信じられない欠陥はないと
思っています。
書込番号:7145195
0点

私もプラネックス(昔のプラネット・ジャパンです)をキャンセルしてこちらにしました。
2日くらい前に入手しました、アマゾンの方が安かったのですが、万が一の不良品の場合、
返品(返金)が面倒の様でしたので、ヨドバシで購入です。
書込番号:7151203
0点

無事商品が到着して使用中です。
今のところトラブルはありません。
プラネックスの恐怖症でブラックアウト
しないか不安な気持ちが横切る癖がつきました。
まぶしいライトがプラネックスのように
ないのでこちらの製品の方が凄くいいように
思われます。
書込番号:7152193
0点



AVセレクター > HORI > HDMI光オーディオセレクター HAV-17
入力出力共に光端子が付いてるみたいなのですが、
入力が光の場合でもHDMIのみでオーディオ出力されるんでしょうか?
逆にHDMIのみの入力でも光出力可能なのでしょうか?
この製品を選んだ理由ですが、自宅のPCはオーディオ出力が光出力であるのと、
TVにHDMI端子が一つしかないのでこのセレクタなら一石二鳥だなと思いまして。
よろしくお願いします。
0点



最初1台でRD−X6とPS3を逆接続でHC-5000に入れて、さほどの劣化もなく視聴できたので、もう1台購入し、組み合わせを変えて、やはり逆接でHC-5000とパナの液晶TVでBDパッケージソフトを視聴。
リモコンも電源も不要の通過型だからOKなんだろう。使用ケーブル長は5mが1本だけであとは2mが2本、1mが2本で、ケーブル長に気配りが必要のようです。
格別安くはないけど、差し替えの手間が省ける分マアマアだと思ってます。
0点



AVセレクター > SONY > AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300D
自己レスです。劣化しました。鮮やかさが失われます。こだわらない人は気が付かない程度ですが。
書込番号:6902166
4点

うちでは、入力はPS3、D-VHS、BDレコーダー、出力は業務用モニターと、
ハイビジョンテレビに接続してますが、劣化はわかりませんね。
鮮やかさは失われていないと思います。逆に、輝度が少しアップしているようです。
アクティブ型のセレクターですから、放送局用モニターでも使用しない限り、劣化が視認
できるケースはまれだと思います。
3台のモニターに同時出力できる上、機器間の接続も自由度が高く、使い勝手も上々です。
値段も安くお勧め出来ます。
書込番号:6912690
0点

亀レスすいません。東芝S600をソニーKD-25HR500に接続していますが、番組表が青っぽくなります。ケーブルはソニーの1mのものです。早くもソニータイマー発動しました。いきなりランプが全て点滅を始めてしまいます。やれやれ。
書込番号:6992725
0点

セレクターなんてそう壊れそうにないのにご愁傷様です。
半年ほどSB-RX300DとSB-RX100Pとのペアで使ってます。
説明書がわかりにくいの以外は、機能的には文句なしでかなり便利ですね。
性能はCF-B5さんと全く同じように思ったな〜
ARW15・ACW38・DT330・PS3をアートリンクケーブル使っての視聴で
少し鮮やかさが失われてるのを感じる。
書込番号:7000706
0点

ここで聞いていいのかわかりませんが、
パッシブ式というのは明らかに劣化がわかるほどなのですか?
素人質問ですいません。
本機と、安いパッシブ式とをどにらにしようか考えております。
書込番号:7086245
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVセレクター
(最近5年以内の発売・登録)



