AVセレクターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AVセレクター のクチコミ掲示板

(1515件)
RSS

このページのスレッド一覧(全451スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVセレクター」のクチコミ掲示板に
AVセレクターを新規書き込みAVセレクターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS3でご使用の方

2013/03/27 13:57(1年以上前)


AVセレクター > バッファロー > BSAK302

スレ主 GYOGYO33さん
クチコミ投稿数:64件

HMZ-T2に繋げる為BSAK302をBDレコーダー、ひかりTVチューナー、PS3で使用したいのですがPS3だけ安定しません。
HDMIケーブルをポートの差し換えしたり、TVに直接繋げたりした結果BSAK302に問題があると判明。
PS3は画像が付いたり消えたり、画像がうまくいっても音声が切れたりします。
PS3で使用されてる方で、私の問題点が解るでしょうか?
感じとしてはPS3の大きなデータが伝えられないようです。
よろしくお願いします。

書込番号:15944531

ナイスクチコミ!0


返信する
koko791さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/27 14:52(1年以上前)

こんにちは

PS3のディープカラー出力をオフ、出力解像度は720P、HDMI音声出力をPCM
にしても改善しませんか?
不良じゃなきゃこのぐらいしか思いつかないな。

書込番号:15944669

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 GYOGYO33さん
クチコミ投稿数:64件

2013/03/27 17:13(1年以上前)

koko791さんありがとうございます。

確かに Deep Color出力(HDMI)を 切 にしたらバッチリ見れるようになりました。

PS3だけ諦めかけていたので本当に感謝します。

ありがとうございました。

書込番号:15945066

ナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2566件Goodアンサー獲得:177件

2013/04/01 19:06(1年以上前)

解決済みですが
>確かに Deep Color出力(HDMI)を 切 にしたらバッチリ見れるようになりました

自分はPS3をDeep Color自動ですけど、SONYのHDMIケーブルで問題ありません。
もしかして、安物のHDMIケーブルを使用していませんか?

書込番号:15965799

ナイスクチコミ!0


スレ主 GYOGYO33さん
クチコミ投稿数:64件

2013/04/01 20:35(1年以上前)

安物なんですかね?
5年前の5000円と言われてCATV会社から貰った物や、ここ数年はAmazonで1000円以下で買った物です。
素人なので規格とか分からないで使ってます。


あの後、BDレコーダー(BDZ-AT950W)にも同じ症状が出てDeep Colorオフにしたら良くなりました。


PS3(CECH-3000B)とBDレコーダーに繋げたHDMIケーブルに書かれた文字書きますね。

PS3    9J AWM E89980-A SUNF PU STYLE 20276 80℃ 30V VW-1 HDMI 1.3 CABLE
BDレコーダー  HIGH SPEED HDMI CABLE 9J AWM E101344-D STYLE 20276 VW-1 80℃ 30V


問題あったら聞きたいです。

BSAK302に繋げる前は普通にそれぞれ使えてたケーブルです。

書込番号:15966077

ナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2566件Goodアンサー獲得:177件

2013/04/01 20:50(1年以上前)

やはりBSAK302に問題があるようです。
購入したばかりなら、交換してもらって下さい。
ちなみに、自分はPS3 3000B SBにSONYのDLC-HE15XFです。

書込番号:15966122

ナイスクチコミ!0


スレ主 GYOGYO33さん
クチコミ投稿数:64件

2013/04/01 20:54(1年以上前)

いまバッチリなんで交換は大丈夫です。

書込番号:15966142

ナイスクチコミ!0


alliさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:15件

2013/04/01 23:42(1年以上前)

HMZ-T2はDeep Colorに対応していないので、PS3で切るかHDMIのVer1.3(今は売ってない?)のケーブル使えば問題ありません。

PS3でDeep Color有効にしてHDMI Ver1.4(Ver1.3より高域が伸びている=高性能)を使用すると問題が起こります。(誤動作する)

変な話ですが、組み合わせとして
1.PS3のDeep Color ON & HDMI 1.3(良質品は1.4になりえるので一般品)
2.PS3のDeep Color OFF & HDMI 1.4または1.3
が問題ない組み合わせになります。

私の場合はBSAK302を中継しない場合は
PS3のDeep Color ON & HDMI 1.4でも何故かOKでしたが、BSAK302を通すと不安定になりました。
いろいろ調べて上記の組み合わせで安定すれば理屈は通るのでご安心ください。


書込番号:15966978

ナイスクチコミ!0


koko791さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:14件

2013/04/05 22:22(1年以上前)

・・・・なぜ解決してるのにわざわざとんちんかんな事いってるのか。
HMZ-T2もってるの?説明書見ればわかることだろうに。

HDMIで複数接続は基本的にスペックが低いやつに合わされて機能制限がかかる。
片方で対応、もう片方で未対応の場合はうまくリンクしないことがある。
機器によって自動的に調整されて問題ない場合や機能をオフにしないと駄目な場合がある。

これぐらい頭の片隅にでも入れておいてくれ。

書込番号:15982005

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ひかりTVを認識しない

2013/03/08 13:20(1年以上前)


AVセレクター > グリーンハウス > GH-HSW301

スレ主 BOC-Nicolさん
クチコミ投稿数:1件

ひかりTVとPCを1台のモニタに接続しようとし、購入したのですが
このセレクタをかませると、ひかりTVの方が信号を認識しません
PCの方は正常に認識しています。

起動時に「しばらくお待ちください」という表記は表示されるのですが
メインメニューへはいかずその後真っ暗のままです。

モニタはASUSのもの(型番は忘れてしまいました)を使用しています。

他にひかりTVを接続している方、原因や対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら
お教えいただきたいです。

書込番号:15864601

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

同時に鳴らせる?

2007/05/14 09:09(1年以上前)


AVセレクター > LUXMAN > スピーカーセレクタ AS-5III

スレ主 hezigiさん
クチコミ投稿数:4件

購入を考えていますが、使用例としてアンプ一つにスピーカー2系統接続した場合、同時に鳴らせるのでしょうか?

書込番号:6333512

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:32件

2007/09/14 16:37(1年以上前)

鳴らせないタイプですね。
その分、音質劣化も小さいけども。

書込番号:6753821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2007/10/01 22:22(1年以上前)

hezigiさん もうこのスレ時効ですね?

森羅万象に多情多恨であれさん
このスピーカーセレクー AS-5IIIですが一つのアンプで二組のスピーカーを接続
これで同時に鳴らす事できます。→スピーカーのインピーダンスに注意は当然ですが!

セレクターボタン スイッチ同時に二つ押すと両方スイッチオン
これでここに接続した二組のスピーカー鳴らす事ができます。

書込番号:6821077

ナイスクチコミ!7


daiamondさん
クチコミ投稿数:113件 スピーカーセレクタ AS-5IIIのオーナースピーカーセレクタ AS-5IIIの満足度5

2013/03/05 21:52(1年以上前)

同時に複数のスピーカーが鳴らせます。

同時にボタンをプッシュすればよいだけです。

現在二つを同時に鳴らしてるけど四つ鳴らせそうですよ。

書込番号:15853739

ナイスクチコミ!1


daiamondさん
クチコミ投稿数:113件 スピーカーセレクタ AS-5IIIのオーナースピーカーセレクタ AS-5IIIの満足度5

2013/03/06 11:50(1年以上前)

今日、三つのスピーカーを繋いで見ました。

高音がいいやつと低音がいいやつ全般にいいスピーカーです。

合計定価で三十万円程度ですが、それなりの値段の音質になりました。

迫力も数段増して音の広がりも抜群です。

なんでもっと早くこのセレクターを購入していなかったのかと思います。

素晴らしいです。

書込番号:15856015

ナイスクチコミ!0


daiamondさん
クチコミ投稿数:113件 スピーカーセレクタ AS-5IIIのオーナースピーカーセレクタ AS-5IIIの満足度5

2013/03/06 15:32(1年以上前)

アンプが壊れました。

同時接続は二系統までです。

ご注意ください。

つかの間の喜びでした。

書込番号:15856684

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1880円

2013/02/24 21:34(1年以上前)


AVセレクター > グリーンハウス > GH-HSW301

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

NTT-X Storeナイトセール

書込番号:15812914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 音質の劣化について

2013/02/21 15:58(1年以上前)


AVセレクター > LUXMAN > ラインセレクタ AS-4III

スレ主 daiamondさん
クチコミ投稿数:113件

やはりセレクターは抵抗に鳴りうるので音質の劣化が心配です。

このセレクターで大丈夫でしょうか?

出力が一つしかないアンプに二つのスピーカーを繋げたいと思ってます。

書込番号:15796427

ナイスクチコミ!2


返信する
TA-1150Dさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/21 16:14(1年以上前)

すぐには劣化はしませんが切り替えスイッチの信号が通る部分に薄くグリスが塗られています。
これが劣化をしてくると音が出なくなったりひずんできたりします。この場合は、分解してグリスをふき取り新しいグリスを少し塗布したりして直します。接点復活財の塗布では解決しません。
古いセレクタースイッチやスライド式の切り替えスイッチ類は分解をしてみるとグリスの劣化で金属部分に真っ黒く付着していて導通を悪くしているのがすぐわかります。
パイオニアのu-21はつくりのしっかりしているいいセレクターだと思いました。

書込番号:15796475

ナイスクチコミ!2


z2010さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:34件

2013/02/21 16:47(1年以上前)

こんんちは。

まず、この製品はラインセレクターであってスピーカーセレクターではありませんのでアンプ内蔵していないスピーカーには適しません。

アンプ内蔵型のラインインに接続するのであれば問題ありません。

劣化があるかないかといえば劣化はあるはずですが 普通に売っている2000円程度のものに比べれば問題ないです。

プリメインアンプのセレクターも内蔵しているというだけで同じことなので必要なら使って著しく劣化を感じることは無いと思います。

ちなみに私はこの製品を使っていたことがあります。

書込番号:15796575

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2013/02/21 17:12(1年以上前)

ラックス「スピーカーセレクター AS-5III」

モンスターケーブル製セレクター

今晩は。

 z2010さんが既に触れられていらっしゃいますがSPに直に繋げて切り替えるのなら
 同じラックスから「スピーカーセレクター AS-5V」と言う機種が販売されています。
 (8000円前後)
 同じ様な価格でモンスターケーブル製のもあるようです。
 どちらも入力1系統、SPは4組まで繋げるようですね。

 ライン出力をアンプ内蔵SPで鳴らすのか、SP出力を直接分配するのかを確かめてから
 購入されると良いでしょう。

 SPを複数繋げて音色の違いを楽しみたいのなら微々たる「音質の劣化」などは
 気にしないことです。
 但し、切り替えボタンや接点の接触不良による不具合は付いて廻るものです。

 オーディオ店でもセレクターの切り替えで多数のSPを試聴しているわけですから。

書込番号:15796655

ナイスクチコミ!3


スレ主 daiamondさん
クチコミ投稿数:113件

2013/02/22 12:16(1年以上前)

皆様さっそくのアドバイスありがとうございます。

とても参考になりました。

やはり新品購入がベターのようですね。

書込番号:15800264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

音声出力について

2013/02/13 11:31(1年以上前)


AVセレクター > テック > THD42MSP

過去ログを読んでもはっきりしなかったので質問させて下さい。

この商品の出力はHDMI出力とアナログ音声出力があると思います。
アナログ音声出力のことをみなさんおっしゃってますが、
HDMIからの音声出力もできるのですよね?

HDMIは映像のみの切り替えになるのでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:15758604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:104件

2013/02/13 17:03(1年以上前)

>過去ログを読んでもはっきりしなかったので質問させて下さい。

当たり前の機能ですので誰も書かないのでしょう

HDMIは映像、音声両方入力、出力されますよ。

同じ機械の別商品使ってますが、音声の白赤端子はおまけで別にスピーカー等に出力出来るって話です。

ただ、中華クオリティなのでたまに映像、音声出力されない場合もありますが、
入力切替等で復活します。

安い商品(購入時4000円ちょっと)ですので割り切って使ってます。

書込番号:15759585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/02/13 18:51(1年以上前)

>はるぼんガルZ32さん

回答ありがとうございます。
昔にHDMIで映像のみしか出せないやつを掴まされたことがあるので
これもそうなのかと疑ってました。
(対応策としてアナログ出力用意してるのかな?…と)

2出力にしては格別に安いので買ってみようと思います。

書込番号:15759950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:104件

2013/02/13 19:36(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/dp/B0045GHFVM/
別名の同じ商品です。

書込番号:15760121

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AVセレクター」のクチコミ掲示板に
AVセレクターを新規書き込みAVセレクターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング