AVセレクターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AVセレクター のクチコミ掲示板

(1515件)
RSS

このページのスレッド一覧(全451スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVセレクター」のクチコミ掲示板に
AVセレクターを新規書き込みAVセレクターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

C/Pの良い品です

2009/03/01 22:39(1年以上前)


AVセレクター > COREGA > CG-HDS01-2

クチコミ投稿数:46件

HDMI接続機器増加に伴い購入
コンパクトながらアルミボディで高級感があり端子も金メッキ
おまけにHDMIケーブル2本(金メッキ端子で1.8m結構太い)が付属

付属ケーブルを使用してPS3を接続しましたが,充分綺麗です

書込番号:9177271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2009/03/02 22:07(1年以上前)

昨日のアップ時点では品切れだった為記載しませんでしたが,追加販売されたので…
Just MyShopアウトレットコーナーにて\2,999+送料\525で販売中(残り4個)
HIDM端子不足でお悩みの方必見です!!!

見てる人いるかなぁ…このスレ

書込番号:9182008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/03 20:54(1年以上前)

ありがとうございます

送料と消費税で2990円だったです。
残り5つだったかな?

書込番号:9186928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/03/03 23:38(1年以上前)

はるかの父さん
こんばんは

見てくれた方が居て良かったです。

送料が掛からないということはJustのプラチナランク会員さんですか?
一般の方は\3,150以上購入しないと送料が掛かるため,上記書き込みとした次第です。

ついでに,昨日の書き込みの訂正を…×HIDM ○HDMI

書込番号:9188124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

こんな使い方はだめですか?

2009/02/28 23:06(1年以上前)


AVセレクター > マランツ > VS3002

スレ主 vow wowさん
クチコミ投稿数:51件

お持ちの方、お詳しい方へ、次のような使い方は出来るでしょうか?
@BW730(レコーダ)→VS3002→32F1(テレビ)
ABW730→VS3002→SR5003(AVアンプ)→32F1(@と同じテレビ)
普通ならBW730→32F1はD端子ケーブル、AVアンプ経由はHDMIケーブルだと思います。
現在テレビのD端子が他の機器ですべて使っています。
それならD端子セレクターを追加で事が足りるというのも理解しています。
ただ今後HDMI接続の機器が増えた場合の先行購入とも考えています。
一番お聞きしたいのは@Aのような接続をした場合
AのSR5003はBDソフトなどのサラウンド信号を受け付けるでしょうか?
以前同僚がHDMI分配器(たしかサンワ)を使い@Aのような接続をした時
レコーダからの音声信号がPCMの2チャンネルになってしまったと言っていましたので。
素直にD端子セレクターを買ったほうがいいでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9171741

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/03/01 15:56(1年以上前)

こんにちは♪
特に問題ないでしょう。

レコーダー側の音声出力を好みにするくらいですね。

書込番号:9175071

ナイスクチコミ!0


スレ主 vow wowさん
クチコミ投稿数:51件

2009/03/02 17:07(1年以上前)

らんにいさん

 ご返信ありがとうございます。
価格の安いお店は3月から4月の入荷予定のようですので早速注文します。
また判らない事があったらアドバイスお願いします。

書込番号:9180360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジ音セレクター、迷ってコレにしました

2009/02/28 23:18(1年以上前)


AVセレクター > パナソニック > 光デジタルセレクター RP-AV800

クチコミ投稿数:9件

予算があればソニーのリモコン付が欲しかったんですが、安いのでコレにしました。

使ってみて、意外といいです!
リモコン付の快適さには敵いませんが、ちゃんと基本性能がしっかりしてて(サラウンド対応)信頼できます。

なんか安いモデルって一応デジタル対応でも5.1chを始めDTSとかサラウンド対応じゃないのもあったりするんで正直心配でしたが、実際にテストしてみてOKでした!
※テストはDVDプレーヤーでのドルビープロロジック・DTS、ひかりTVでの5.1chビデオ再生です)

3入力は少ないですが、コストパフォーマンスを考えれば十分お得なモデルだと思います。

書込番号:9171820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コンセント抜いて使用のその後

2009/01/29 19:37(1年以上前)


AVセレクター > PLANEX > HDMI-SW04P

クチコミ投稿数:143件 HDMI-SW04PのオーナーHDMI-SW04Pの満足度5

レビューの方に、ACアダプタをつけずに動作した事を書いたものです。
レビューには書き足せないので、その後の経過を書かせていただきます。

数週間、この機器をACアダプタをつけずに使用していての経過を書き込みます。
原因は、分かりませんが、BRレコーダーの録画番組を見ている時に、
画面がブラックアウトになり、数秒とまったりした事が数回ありました。
(原因が電力供給でなかったらごめんなさい。)

そんな事もあったので、とりあえず昨日からACアダプタつけました。
すると気のせいかもしれませんが、青のLEDがまぶしく感じました。
ので、LEDに薄く色を塗り、明るさを抑えました。(笑)

何の参考にもなりませんが、以上経過報告といたします。

書込番号:9009177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:101件 HDMI-SW04PのオーナーHDMI-SW04Pの満足度5

2009/02/12 21:38(1年以上前)

北の田舎者さんこんばんは

私もACアダプタをつけずに使用しています
ブラックアウトには成った事は有りませんが
今日LEDが全部点灯して操作不能に成りました
ACアダプタを付けてみたりしましたが駄目で
ケーブル類を全部抜いて付け直したら直りましたが
再発しないか心配です

書込番号:9083671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件 HDMI-SW04PのオーナーHDMI-SW04Pの満足度5

2009/02/13 08:59(1年以上前)

ぽんたZさんへ

情報ありがとうございます。今のところ自分では起こっていない現象です。
ご愁傷様です。(再発しないと良いですね。)

自分は、録画用のレコ2台以外のAV機器は
コンセント毎にスイッチつきの7口コンセントに取り付けているのですが、
セレクターは常にスイッチOFFの状態で使用しています。
(頻繁にブラックアウトになるようでしたらその時に入れようと思いまして・・)

自分は確か不具合が出たときには、
セレクタの本体のスイッチ一度きったような覚えが・・・
(うる覚えです・・)


書込番号:9085851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:101件 HDMI-SW04PのオーナーHDMI-SW04Pの満足度5

2009/02/24 00:15(1年以上前)

北の田舎者さんこんばんは
あれから2回ほど成り
スイッチを切っても駄目でコードを全部はずし少し経ってから入れ直すと
直りましたが
サポートの連絡し
結局本体交換に成りました
新しいのは昨日届きました
サポートの連絡がなかなか来ないので遅く成りました
再発しないと良いのですが

書込番号:9145598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

SONY オーディオセテクタSB-A40

2009/02/14 09:24(1年以上前)


AVセレクター > SONY > オーディオセレクター SB-A40

スレ主 Hassheeさん
クチコミ投稿数:18件

PCの音響ボード(WAVIO製SE−90PCI)に複数のスピーカを接続したくてSB−A40を購入しました。PCからの出力をOUTのピンジャックに接続し、INのピンジャックに2セットのスピーカとヘッドフォンを接続したところスピーカーの切替ができました。
しかし音質劣化は免れません。やはり直結のほうが良いです。本格的はスピーカセレクターは高価ですしPCの脇に置いて気軽にスピーカの切替、ヘッドフォンの切替をするには充分です。

書込番号:9091314

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

わがままAVセレクタ

2009/02/06 20:56(1年以上前)


AVセレクター

スレ主 neko31さん
クチコミ投稿数:1件

映像出力装置が2台あり、モニタが2台あります。それぞれ、出力1、出力2、入力1、入力2とした場合、
出力1を入力1もしくは2、及び入力1,2同時出力、出力2を同じく入力1もしくは2、及び入力1,2同時出力できる。出力1が入力1に出力している時に、出力2が入力2に出力できる。このようなセレクタって存在するでしょうか、入出力の数は2以上であれば多くてもかまいません。全てPin端子、大きさは小型で、無電源希望です。
以上、よろしくお願いします。

書込番号:9050753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/02/06 21:22(1年以上前)

neko31さんこんばんは。

「Pin端子」というのが分からないのですが、下記商品はどうでしょうか?

・1つの入力信号を最大3台の機器に同時出力できるマルチ出力機能
・2つの入力信号をそれぞれ別の機器に同時出力できるパラレル出力機能


SONY AVセレクター(S映像端子対応モデル)SB-RX200S 
入力:5系統4入力(入力4は前面/後面切り換え) 出力:3系統
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=18520&KM=SB-RX200S

SONY AVセレクター(D端子対応モデル) SB-RX300D
入力:4系統 出力:3系統
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=18512&KM=SB-RX300D

ただし、どちらも電源は必要です。この様なセレクターで無電源は無かったと思います。

ビクターにも高機能セレクターが有ったと思います。

書込番号:9050898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/02/06 21:29(1年以上前)

Victor ハイエンドAVセレクター JX-D800
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/selector/jx-d800/index.html

書込番号:9050936

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AVセレクター」のクチコミ掲示板に
AVセレクターを新規書き込みAVセレクターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング