AVセレクターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AVセレクター のクチコミ掲示板

(1515件)
RSS

このページのスレッド一覧(全451スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVセレクター」のクチコミ掲示板に
AVセレクターを新規書き込みAVセレクターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

HDMIセレクター購入検討中

2008/01/12 23:09(1年以上前)


AVセレクター > SKNET > SK-HDMIS (AV)

クチコミ投稿数:204件

HDMIが1つしかないVIERA TH-42PX600とQosmio F40 87Cを接続して使用していて、この度ハイビジョンレコーダーを購入検討のためどうしてもHDMIセレクターを購入しなければならなくなったのですが、価格.comをみているうちにあまりにHDMIセレクターの不具合が多いように思いHDMIセレクター(別の機種)を販売している電気店で店員に信頼性について質問してみたのですが「使ってみないとわからない」的なことしかいわれないので余計に不安になりました。
そこでこのサイトみるかぎり、この機種が値段も安く信頼性も高いように思えますが…
やっぱりこの機種は信頼性がある程度高いと思っていいのでしょうか?
また、特にメーカー等のこだわりもないのでほかに信頼性の高そうな機種があれば教えていただきたく思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:7238849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:39件

2008/01/12 23:38(1年以上前)

プロスペックのHDS-700はいかがでしょう?

私はTH-37PX600で使っていますが、ビエラリンクも使えてますし、特に不具合はないですよ。
HDMIはVer1.3aまで対応していますし。

電気屋で13,800円ぐらいで買いました。

http://www.prospec.co.jp/products/hds700/index.html

書込番号:7239012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2008/01/13 17:55(1年以上前)

リライアントさん返信ありがとうございます。
(VIERA TH-42PX600ではなくTH-42PX500の誤りでした。PX500はビエラリンク非対応、PX600は対応で確かHDMIが2つだったような?)
ノートPC接続のために前面に端子のあるSK-HDMIS (AV)は構造的に便利なのですが、重視する点は信頼性(問題無く使えること)ですのでHDS-700についても検討したいと思います。

書込番号:7242018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:1件 SK-HDMIS (AV)のオーナーSK-HDMIS (AV)の満足度5

2008/01/14 06:25(1年以上前)

私もTH32LX600とSTB TZ-DCH2000を使っていますが
ビエラリンクして購入後一ヶ月が経過いたしましたが、
良好です。是非おすすめいたします。

書込番号:7244636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/13 21:59(1年以上前)

PCDEPOTで購入しました!
表示価格は12700円でしたが、なぜかレジで10070円になりました。
(ちなみにヨドバシは.comで15800円、店頭で19800円でした・・・)
使用感は2ポート同時に通電させてる状態で、何回も切り替えましたが
まったく問題なしです。サイズも小さいしテレビの下の隙間に置いてもじゃまにならないです。BOOSTER機能(10m以上のケーブル用)があるためなのか、ACアダプタがあるのがちょっと残念でしたが。

書込番号:7387074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2008/02/14 02:17(1年以上前)

ACアダプタはない方がすっきりしますが、パッシブで19接点を切り替えるとなると、
長期の使用に耐えうるものなのか、不安ですね。
それ以前にリモコンが使えない点で個人的にはNGです。
そもそもHDMIのスイッチャーは、中に切り替え用のチップと基板が入っており、機械的な
スイッチではなく、電子的に信号切り替えを行っています。
同期をとりつつ切り替えたり、コピープロテクション処理に必要なんでしょう。
ですから、これらに電源供給が必要です。
ということで、パッシブタイプは、現在怪しい一部の輸入製品しか出回っていないと
思いますが、正直怖くて手が出ません。

書込番号:7388572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/02/16 00:15(1年以上前)

>同期をとりつつ切り替えたり、コピープロテクション処理に必要なんでしょう。
ですから、これらに電源供給が必要です。

なるほど!そういう理由があったんですね!
勉強になります(^^)/

書込番号:7396518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初値つきましたね

2008/01/31 13:04(1年以上前)


AVセレクター > マランツ > VS3002

http://www.marantz.jp/ce/products/accessories/v-selector/vs3002/index.html
の説明書みると
hdmi同時2出力はダメですね。
1つの出力先のみ選択。

書込番号:7320772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件 初回限定 

2008/01/31 14:36(1年以上前)

発売年月 2008年2月下旬 になってますね;;
早くほしかったのに...

書込番号:7321024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/01/31 14:42(1年以上前)

やっぱり無難な値段ですね。
AV専門店では,25800円の
値段が付いていましたが、先程見ましたら
お問合せ特価に変わっていました。
こちらの価格が出てしまったから?
マランツですから初期不良等は心配ないかも
知れませんが、少し落ち着いたら購入使用と思っています。

書込番号:7321034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/02/04 21:37(1年以上前)

本日注文先の店舗より連絡があり、2/9に入荷とのことでした。
価格は予約特典割引で¥26800でした。
HDMI2出力とエンファシス回路が魅力的で購入に踏み切りました。
使用環境が10mのHDMIケーブルでモニターとPJに配線となっているので、どのくらいの効果があるか楽しみです。

書込番号:7342878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 VS3002の満足度5

2008/02/08 18:00(1年以上前)

AVACwebで¥25,800、初回分2/9入荷予定との事です。注文しました。
同等スペック(勝っている部分も多々。)の他社製品と比較しても、お値打ちではないでしょうか。
私、これでHDMIセレクターは5台目なのですが、今度こそは、相性の良い事を期待しています・・・。

書込番号:7360049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 初回限定 

2008/02/08 19:30(1年以上前)

2月8日に発売ですが
予約でメ−カ−在庫がもうないそうです
メーカーに在庫がないということは何処も買えないということですかな

次の入荷は4月だそうです;;

書込番号:7360360

ナイスクチコミ!0


taku986さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 夢日記 

2008/02/08 22:02(1年以上前)

1月28日のアバックメールマガジンにvs3002の予約販売を見て速攻で注文しました
本日アバックより発送の連絡がありました
価格は25800円でした
到着次第取り付けします

書込番号:7361106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 VS3002の満足度5

2008/02/10 11:50(1年以上前)

つい先程、到着しました。
見た目の第一印象だけでも、安心感があります。
電源ケーブルだけでも日本向け、USA向け、ヨーロッパ向けと3種類同梱されています。こんなところにも、グローバルメーカーの片鱗が伺えますね。
2ポート同時出力が出来ないのは残念ですが、次のバージョンで対応される事を期待します。
それにしても、8日に急遽注文して、こんなに早く入手できたのはラッキーでした。
さてと、ぼちぼちセッティングしますかね。

書込番号:7368929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/02/10 23:18(1年以上前)

私もあるショップの入荷直後に注文して、この商品を購入できました。

昨日の夜、商品が納品されて、本日、配線を繋げて使用してみました。
何と言ってもセレクタの見栄えが良く、映像及び音声が問題なくテレビにて確認できました。
とにかく、やっと満足できる商品が発売されたこと、うれしく思います。
この商品は、お勧めですヨ。

書込番号:7372226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2008/02/12 10:15(1年以上前)

横やりかもしれませんがご購入の方にお尋ねいたします。
私もこの機種に大変興味を持っているのですが、
如何せん、画質の劣化が気になります。
2ヶ月ほど前にアバックの方にお聞きしたところ、HDMIセレクターではGefen以外でお勧めしたい機種はないとのこと。やはり画質の劣化は避けられないということでした。
無論、全く劣化がない機種などないとは思いますが、許容できるかどうかがポイントだと思います。
実際に視聴されてのご感想をお聞かせくださいませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
なお当方の視聴環境は、120inchスクリーン+フルハイビジョンPJ(VP-11S1)です。


書込番号:7379535

ナイスクチコミ!0


taku986さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 夢日記 

2008/02/12 20:50(1年以上前)

私も当初画質劣化を危惧していましたが私の肉眼ではわかりませんでした
システム一覧
プロジェクター
ソニーW60
三菱 HC−1100
スクリーン 110インチ
アンプ
ヤマハ 2600(1080I)出力
HDDVD RD-A600
BDDVD BW-200
PS3
その他
VS3002から
1.出力  2600に HDMIで(モンスターケーブル HD400)経由でHC−1100
2.出力 VW-60に HDMIで(オーデェオテクニカ HMZ3M)直接接続にて鑑賞

以上のシステムでのインプレションです
最後に余談ですがBDソフトの再生はBW-200よりPS3の方が上だと思います
この機種の売りであるエンファスト機能ですが
私のシステムではまったく変化ありませんでした
この機能に期待をもつのはどうかと思いますが
この価格でこの性能ならとても良い製品だと思います
ボディの作りもマランツらしい重厚な印象を受けます

書込番号:7381656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVセレクター

クチコミ投稿数:572件

題名のとおりですが
そうなればHDMIケーブル買わないで済むし
ケーブルの画質のクセが伴わなくなるし
テレビラックの中がすっきりするし
良い事だらけだと思うんですが...。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/07/news083.html

書込番号:7296912

ナイスクチコミ!0


返信する
snakerさん
クチコミ投稿数:125件

2008/02/02 02:52(1年以上前)

セレクターだけWirelessHD対応しても意味がないのでは?
セレクターの前にWirelessHD対応のTVやレコーダが先でしょう。
WirelessHDの送受信機なら意味はありそうだけど、やっぱり値段次第だよなぁ。
昔、無線で映像を飛ばす送受信機があったけど、値段が高かったし性能もイマイチだった。
今の無線LANみたいに当たり前の如く製品に搭載されれば、便利だろうね。

書込番号:7328450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDAudio

2008/01/24 08:03(1年以上前)


AVセレクター > エバーグリーン > EG-HDMI402

スレ主 HIROKAZU@さん
クチコミ投稿数:57件

こちらの商品はHDAudioに対応しているのでしょうか?

プレーヤーからこの商品でプロジェクタとアンプに出力しています。全てHDMI1.3aに対応しているのですが、アンプのところで、2chのPCMになっています(。>ω<。)

このセレクターを通さないとHDAudioを聞けます(;^_^A

故障何でしょうか?

書込番号:7286077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2008/01/25 14:56(1年以上前)

TVとネゴっちゃうからじゃないですかね。(変換機能はついてない)

TVをつながなきゃマルチch出るのでは?

書込番号:7291801

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIROKAZU@さん
クチコミ投稿数:57件

2008/01/25 18:02(1年以上前)

返事ありがとうございます。

そうなんですかιι(+_+)アンプはヤマハのAX3800を使用しており、PURE DIRECTと言う機能を使うと画面出力されないので、プレーヤー側から分配しようと思ったのですが無理なんですね(ノд<。)゜。

今後対応機種が出るのを期待します(T-T)

書込番号:7292363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2008/01/29 10:46(1年以上前)

いや、わたしはこの機器を持ってないのでやってみて欲しいのですけど、、、

別の原因かもしれないし。(^_^;

それと、TVとの接続を切った状態で再生開始して、マルチchが出てからTVと接続するなどすればうまく動いたりするかもしれません。

書込番号:7310511

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIROKAZU@さん
クチコミ投稿数:57件

2008/01/29 19:41(1年以上前)

ディスプレイのコードを抜いてみました。
結果、アンプ表示はPCMとDTS(dtsMasterAudioのソフトのとき)でした(ToT)

メーカーに問い合わせしたところ相性ではないかと言われました。

書込番号:7312437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2008/01/30 18:28(1年以上前)

相性で片付けるとは酷いですな。だからいつまでたっても、、、(略

ご愁傷様です。

書込番号:7317002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

不具合ありませんか?

2008/01/26 13:29(1年以上前)


AVセレクター > SKNET > SK-HDMIS (AV)

スレ主 *figo*さん
クチコミ投稿数:68件

プリンストンやプラネックスを試しましたが、ブラックアウトやレコーダーのリモコンが反応したり散々です…

こちらの商品に目をつけたのですが、買われた方に質問です。購入後不具合など発生していませんか?

書込番号:7295937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:1件 SK-HDMIS (AV)のオーナーSK-HDMIS (AV)の満足度5

2008/01/27 07:28(1年以上前)

私もプラネックスのブラックアウトにやられました。
こちらの製品は使用して1ケ月以上経過しましたが
問題なしです。是非おすすめいたします。

書込番号:7300013

ナイスクチコミ!0


スレ主 *figo*さん
クチコミ投稿数:68件

2008/01/28 12:23(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

プラネックスのように不具合報告もないようなのでこれにしてみます。
ありがとうございました

書込番号:7305944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/01/28 17:53(1年以上前)

何の問題もなく使えています。以下のURLに報告されている通りに使えています。HDMIケーブル付なのでお買い得かもしれません。入力を頻繁に切り替える人に、付属のリモコンはとっても便利です。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20070806/1001887/

書込番号:7306971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今のところ“不具合”なし!

2008/01/25 14:35(1年以上前)


AVセレクター > サンワサプライ > SW-HD4

スレ主 十四代さん
クチコミ投稿数:30件 SW-HD4のオーナーSW-HD4の満足度5

レビューでも投稿しましたが、アウトレットサンワダイレクトにて¥5,980(箱破損)で購入しました。
今のところ、HDMI-SW04P(Amazonへ返品...)のような不具合は全く無く順調です。

書込番号:7291739

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVセレクター」のクチコミ掲示板に
AVセレクターを新規書き込みAVセレクターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング