AVセレクターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AVセレクター のクチコミ掲示板

(1515件)
RSS

このページのスレッド一覧(全451スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVセレクター」のクチコミ掲示板に
AVセレクターを新規書き込みAVセレクターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PSP接続

2007/12/16 18:14(1年以上前)


AVセレクター > HORI > D端子セレクター HAV-16

クチコミ投稿数:28件

個人的にPSPのゲームは、小さい画面でやるより大きい画面で腰を落ち着けてやりたい物が多かったので、新型PSPとケーブルを購入し、元からあったこのセレクタに繋ごうとしたのですが・・・。
ゲームテック社のD端子ケーブルP2 SK0768は、端子を安定させるツメが長く、このセレクタにはうまく接続ができませんでした。
一応、繋がるのですが、ツメが噛み合ってませんからすぐ抜けてしまいますし、不安定なせいか音もキチンと出ません。
邪魔になってるプラスチック板をいくらか削ってみようと思ってますが、思わぬ落とし穴でした。

書込番号:7122445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

レッドライン3本カット?

2007/08/28 11:37(1年以上前)


AVセレクター > SKNET > パワースタビライザー Pure-D SK-PS01PRD

クチコミ投稿数:4件

レッドラインは3本ありますが、3本とも切ればよろしいのでしょうか。
どうぞ、よろしくご教授をお願い致します。

書込番号:6688557

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/12/16 01:05(1年以上前)

mhitemustache様
初めてかきこみさせて頂きます。
カキコから2ヶ月近くたっていますので、すでにご承知だと思いますが。
こちらで詳しい方法が記載されていましたのでよろしければ・・・。

http://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/web_1.htm#PureD

書込番号:7119874

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

仕方ないかな・・・

2007/12/03 23:25(1年以上前)


AVセレクター > エバーグリーン > EG-HDMI402

クチコミ投稿数:579件 EG-HDMI402のオーナーEG-HDMI402の満足度3

現在、2系統の出力機器への分配が可能、HDMI V1.3a対応でこの値段のものはなさそう
なので購入してみました。本体は小さいですが質感は悪くありません。入出力の切り替え
反応が今ひとつで、IN1→IN2の切り替えは5秒くらいかかります。なぜかその逆は1秒
くらいです。説明書もあっさりし過ぎていて不親切です。
リモコンが付いていますが、電源のON・OFFができません。ボタンの反応は最悪です。
個体差かもしれませんので1度、メーカーに確認してみようと思います。
まあ、(悪)にするほどではありませんが、(良)とも言えませんね・・・

書込番号:7066358

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:625件

2007/12/12 12:37(1年以上前)

sonyのリビングパソコン(おひつのようなまるいやつ)TP1DTを買ったのですが,
アンプ経由(私はAVC-3808)だとsony degitalTVソフトでDTの地デ,BS,CS
見ようとしても著作権保護技術に対応して無いとかでて見れないので
(その他パソコン画面はOKですが),プロジェクタとテレビへHDMI手ざしで
差替えてきましたが,めんどくさいのと端子の痛みが怖いので,
これを買ってみようかという気になっています。
うまくいくといいですが,,,。
これは2出力(同時出力)や入力x,yを別々の出力先に設定できるそうですね。
3808は著作権保護技術対応なのにうまくいかないので
このセレクターでもだめかもしれませんが,,,。

書込番号:7104394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/12/15 09:28(1年以上前)

>sakura-yamatoさん

お久しぶりです。
以前は色々とありがとうございましたm(__)m
EG-HDMI402買われたのですね!
私も購入しようと、価格を調べていたら、ここに辿りつきました(^_^;)
sakura-yamatoさんのレポを見る限り、使用感はあまり芳しくないようですね・・・。
リモコンで電源のON・OFFが出来ない点が残念です。
メーカーに問い合わせてみるという話でしたが、その後どうでしたか?
差し支えなければ、教えていただけないでしょうか?

書込番号:7116389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっぱり待ちですかね・・・

2007/12/10 14:30(1年以上前)


AVセレクター > PLANEX > HDMI-SW04P

スレ主 big68さん
クチコミ投稿数:4件

アクオスの2年前のモデル(HDMIが1つしかない)にPS3とハイビジョンレコーダー(これまたシャープの2年前くらいのモデル)を、このセレクターを使って使いまわそうと思ってるのですが、口コミ見るといまいち不安定のようですねぇ。。。
誰か同様のセットで問題なく使えている人がいたら情報ください。
だめな情報でもいいです。
このセレクターに諦めがつくので。。。

書込番号:7096013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:1件 HDMI-SW04Pの満足度4

2007/12/12 20:48(1年以上前)

うまく使えていますよ

書込番号:7105912

ナイスクチコミ!0


スレ主 big68さん
クチコミ投稿数:4件

2007/12/13 01:04(1年以上前)

まじっすか!?
テレビの型番はLC-45GD1、レコーダーはDV-ARW15なんですけど、
同じ世代のもので使われてますか??
大丈夫なら即購入使用と思ってます!!

書込番号:7107387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

劣化しますか?

2007/10/19 18:01(1年以上前)


AVセレクター > SONY > AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300D

スレ主 CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

画像はどの程度劣化しますか?SONYのハイビジョンブラウン管で使用します。

書込番号:6883524

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/10/24 21:43(1年以上前)

自己レスです。劣化しました。鮮やかさが失われます。こだわらない人は気が付かない程度ですが。

書込番号:6902166

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:7件

2007/10/27 19:53(1年以上前)

うちでは、入力はPS3、D-VHS、BDレコーダー、出力は業務用モニターと、
ハイビジョンテレビに接続してますが、劣化はわかりませんね。

鮮やかさは失われていないと思います。逆に、輝度が少しアップしているようです。

アクティブ型のセレクターですから、放送局用モニターでも使用しない限り、劣化が視認
できるケースはまれだと思います。

3台のモニターに同時出力できる上、機器間の接続も自由度が高く、使い勝手も上々です。
値段も安くお勧め出来ます。

書込番号:6912690

ナイスクチコミ!0


スレ主 CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/11/17 01:20(1年以上前)

亀レスすいません。東芝S600をソニーKD-25HR500に接続していますが、番組表が青っぽくなります。ケーブルはソニーの1mのものです。早くもソニータイマー発動しました。いきなりランプが全て点滅を始めてしまいます。やれやれ。

書込番号:6992725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/18 23:29(1年以上前)

セレクターなんてそう壊れそうにないのにご愁傷様です。

半年ほどSB-RX300DとSB-RX100Pとのペアで使ってます。
説明書がわかりにくいの以外は、機能的には文句なしでかなり便利ですね。

性能はCF-B5さんと全く同じように思ったな〜
ARW15・ACW38・DT330・PS3をアートリンクケーブル使っての視聴で
少し鮮やかさが失われてるのを感じる。

書込番号:7000706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/12/05 06:28(1年以上前)

劣化しません。
逆に輝度が向上します。

書込番号:7071744

ナイスクチコミ!0


rau-moさん
クチコミ投稿数:25件

2007/12/08 15:26(1年以上前)

ここで聞いていいのかわかりませんが、
パッシブ式というのは明らかに劣化がわかるほどなのですか?
素人質問ですいません。
本機と、安いパッシブ式とをどにらにしようか考えております。

書込番号:7086245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ロース?

2007/11/14 17:07(1年以上前)


AVセレクター > PLANEX > HDMI-SW04P

クチコミ投稿数:65件

メーカーのサイトを見てみたところ、RoHS(EU環境汚染物質削減基準のようです)を満たしているとのことで、ちょっと好感をもちました。

1080p対応のHDMIセレクタ(スイッチ)は今後ニーズが増えてくると思いますが、まだ少し割高だと感じます。液晶ディスプレイ等の価格低下を考えると(今や24インチ液晶が5万円前後で買えます)、ただの接続切替器に1万円近くも出したくないなあというのが正直なところです。

書込番号:6982882

ナイスクチコミ!0


返信する
snakerさん
クチコミ投稿数:125件

2007/11/17 02:11(1年以上前)

>ロース?

ロスとも読みます。
ロースの方が美味しそうですね。(笑)
日本メーカーは早くから環境問題に取り組んでいた分、結構RoHS指令に対応しているとこ多いですよ。

>まだ少し割高だと感じます。

この製品にはケーブルがついてこないので、下手するとケーブル代の方が高くつくかもしれませんね。
HDMI対応機器が増えているとはいえ、その製品にHDMIケーブルを付属品としてつけるメーカーはまだ少ないようです。
付属品としてつくようにならないとケーブル自体の生産量がなかなか増えませんので、安くならないんですよね。

書込番号:6992847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2007/11/23 01:18(1年以上前)

供給側の事情を教えていただきありがとうございます。とりあえず使用価値にみあった価格帯になるまで購入を控えるつもりです。

書込番号:7017120

ナイスクチコミ!0


通販♪さん
クチコミ投稿数:10件

2007/12/08 02:49(1年以上前)

ロース、ロス、ローズ、ロハス(LOHASにかけてる?)と呼び方は定まっていません。
お好きな読み方でどうぞ。。。

書込番号:7084573

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVセレクター」のクチコミ掲示板に
AVセレクターを新規書き込みAVセレクターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング