このページのスレッド一覧(全451スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2007年5月5日 16:32 | |
| 0 | 0 | 2007年4月11日 09:32 | |
| 5 | 2 | 2007年4月8日 10:39 | |
| 4 | 0 | 2007年4月6日 16:48 | |
| 2 | 0 | 2007年3月26日 22:37 | |
| 0 | 0 | 2007年3月24日 23:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
AVセレクター > エバーグリーン > EG-HDMI201
本機種を東芝RD-XD72と接続すると、普段は問題ありませんが
予約録画実行時(かつTV電源OFF時)にエラーが出ます。
エラーはHDMIに関するERR-3Bなので、予約録画自体は問題
なく終了しますが、RD本体の液晶画面にエラー表示が(表示
切換ボタンを押さない限り)点滅し続けます。
予約録画でなくても、TV電源OFFのままXD72の電源をONに
してもやはりエラーが出ます。
メーカーに問い合わせ、修理ということで新品が送られて
きましたが、症状は変わらずです。
修理報告書によると、同じ症状が出る場合は相性問題らしい
との事です。
もう一方に繋がっている日立のDH500Wは正常なので、
東芝のRDシリーズとは相性が悪いようです。(XD91も同じ)
レコーダーとしての機能は正常なのでガマンしてますが。
購入される際の参考になればと記載しました。
0点
AVセレクター > ゲームテック > D端子 AVセレクタスリム YA0548
HDDレコーダーとPS3の切り替えに使っています。
本当はGCも繋いで三系統で使う予定だったのですが、
GCの任天堂純正D端子ケーブルが、
爪の部分がセレクタにうまくはまらなくて、
使えませんでした。
ま、TVの方にD端子入力が2系統あるので、
特に問題でもないのですが。
安いし、サイズも小さいので、
大変便利には使っています。
1点
同じ様な目的で買いました。
やはり,任天堂のGCのもWiiのもD端子が大きくてはまらないのですが,
ニッパーかヤスリで1ミリほど削ると,問題なくはまるようになりまし
た。少し不格好ですが映像に問題はありません。
書込番号:6184537
2点
悪いのは、セレクタではなく任天堂だと思うけど。
あのD端子は明らかにおかしいよ。
書込番号:6209237
2点
AVセレクター > JVC > D端子付AVセレクター JX-D300
外付けDVDレコーダー、4th メディア、テプコケーブルテレビ、VHSデッキとハイビジョンビデオカメラ、デジタルビデオカメラと切り替えが大変だったので、「ビデオサロン」誌の記事を見て購入しました。
AVセレクターと言いますと、ゲームの切り替えと勘違いされました。やっと店員さんを捕まえ、ビクターの300というセレクターを、と言ったら、JX-D300ですねと教えてくれ、その場で手に入れることができました。(ヨドバシ・アキバで)
テレビはパイオニアのプラズマですが、配線図(結線)を一応紙に書いてから端子を繋いだ方が良いでしょう。デジタル放送を録画するときと、それを再生するときにループにならないように注意しましょう。取説に詳しく書いてありますので、迷うことはないと思いますが。
欲を言えば、フロントにも入力端子があったらビデオカメラを直ぐにつなげられるのですが。
それと、映像入力は、s端子かD端子のみですので、s出力のないデッキやカメラからの映像入力にはコンバータ(端子)を用意しておくこと。量販店に売っています。
4点
AVセレクター > JVC > ハイエンドAVセレクター JX-D800
使い出してから約1年弱。
TVへの入力のセレクターとしてしか使っておらず、全然使いこなせていません。
そんな使い方なので、値段を考えると不満はあります。
まず、入力すべてに光デジタル音声端子がないこと。
AVアンプにデジタル接続していると、入力4、6の音が出ません。
D4端子もあとひとつ追加すれば全入力になったのに。
ハイエンドAVセレクターなのですから、このあたり手を抜いてほしくなかったですね。
まあ、良いか悪いかだと良いなのですけど。
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVセレクター
(最近5年以内の発売・登録)


