SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(4807件)
RSS

このページのスレッド一覧(全389スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

キンバーケーブル1.2と2.0

2016/01/24 17:49(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-3

クチコミ投稿数:198件

キンバーケーブルの1.2と2.0両方持っていますが、同じケーブルなのに、音質がちがいます!
1.2のほうが分離やバランスがよく、広がりがあります!
なんでか疑問です!何方か両方持っている方がいたら返信よろしくお願いします!

書込番号:19520965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/01/24 18:31(1年以上前)

確かヘッドフォンケーブルは短いほどノイズを拾い難いと言いますので、キンバーの8芯バランスケーブルでも2.0mと1.2mでは若干音質面で変わるのかもしれませんね。

本当は、自分もキンバーのバランスケーブルは最初から1.5mまでにして貰いたかったんですけどね。
2.0mのキンバーのバランスケーブルとシングルエンドのキンバーケーブル1.2mを自分は所有しています。
シングルエンドの据え置き環境(標準変換プラグ使用)とシングルエンドのポタアンでもZ7を聴いているので…

1.2mのキンバーのバランスケーブルは、SONYストアでPHAー3と試聴のみです。

では、では参考まで…

書込番号:19521113 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件

2016/01/24 19:35(1年以上前)

ご返事ありがとうございます!
家で聴く分には2.0がいいのですが、1.2のほうが音質がいいとなると、弱冠不便です!(笑)
サンプル画像では分かりませんが、コードの太さも違います!2.0ではごわつく感じを1.2では改善しているみたいですね!
おと、PHA-3側に挿す端子の太さも弱冠違います!
2.0では挿すときキツキツなのですが、1.2では丁度いい感じのキツさです!見た目には変わらないんですけどね!

書込番号:19521347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/02/04 18:49(1年以上前)

SONYストアのスタッフの方曰く、モバイル用にキンバーのバランスケーブルを2.0mでは長いので、1.2mも出した。
長さの違いだけでスペックは、2.0mのと変わっていない。
と言うのがSONYストアの専門スタッフの方の見解でしたよ。

音も2.0mのキンバーのバランスケーブルと1.2mのキンバーのバランスケーブルでは、殆ど変わらないと感じだったので、1.2mのキンバーのバランスケーブルは見送りました。
キンバーケーブルを、3本も買うのも馬鹿馬鹿しかったし。シングルエンドも含めると。
PHAー3のバランス駆動では、約320mW+320mW(32Ω、1% 歪)でZ7をバランス駆動させるには余裕で、キンバーの8芯バランスケーブルは情報量を4芯の倍送れると言われるとふれこみのケーブルなので、1.2mのキンバーのバランスケーブルの方が音が良いとは、特に自分は感じませんでしたけどね。
1.5mくらいの方が取り回しが良いかな程度で…
DAP直挿しの場合は、一般的なDAPの出力、取り回し的にケーブルは1.5mまでの方が良いとは思いますが…

まぁ、感じ方は人それぞれなので、使う本人が気に入っていれば良いとは思いますけどね。

では、では。

書込番号:19556205 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/02/04 20:07(1年以上前)

ZX2+PHA−3+キンバーのバランスケーブル2.0m+Z7

先日、SIMフリーXperia J1compactとXperiaZ5 premiumをSONYストアに触りに行った時についでに撮った極上リスニングセットの写真です。

MDR−Z7の場合は、SONYはトランスポートによっても音色を内部の高音質な部品関係でわざと変えているので、ZX2がトランスポートの場合は解像度の高い明るめな、無駄に低音域が出ない、バランスの良い深みの有る音が出せますね。

この接続構成が現在SONYが推奨するリスニングセットの到達点の様ですね。(ZX2+PHA−3+キンバーのバランスケーブル2.0m+Z7)

他のスレッドで刺さりとか言われておられた様ですが、最近のハイレゾロゴの付いたヘッドフォンは結構高音域も良く出ますね。
自分は、オーテクのA2000]くらい高音域が出ても全然平気なタイプなのでこれくらい高音域が伸びた方が好きですけどね。

ソースによっても、刺さり易いと感じるのは宇多田ヒカルのサクラ ドロップスとか宇多田 ヒカルの楽曲とか、マイケルジャクソンとかも多少刺さる感じの楽曲は有りますね。

エイム電子のUSBケーブルとか使用せずPHA−3の付属のUSBケーブルに戻し、キンバーのバランスケーブルでも2.0mの物を使うと刺さり感も緩和するかもしれませんね。

刺さる、刺さらないは個人差、年齢とかも有るので一概に言えませんが写真の接続構成に戻して、gainをNORMALでドライブさせると刺さり感もあまり感じないかもしれません。

迫力とかを求めるので有れば、トランスポートをiosディバイスのA7チップ+Apple純正CCK+PHA−3+キンバーのバランスケーブル+Z7とかの方がバランス良く迫力の有るサウンドが得られるかもしれませんね。
DSDネイティブ再生とかリアルタイムDSD変換再生、32ビットネイティブ再生、32ビットハイビットアップサンプリングとかで…

再生アプリは課金ONKYO HF PlayerとかKaiserTone、ラディウス Ne PLAYER等iosディバイスの場合は豊富に有ります。有料ですが…


では、では参考程度に…

書込番号:19556525

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件

2016/02/05 07:43(1年以上前)

皆さん貴重な意見ありがとうございます!
音質が少し違っても違うケーブルを買ったと思い楽しみたいと思います!
ありがとうございました!

書込番号:19558074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

SONY Experia Z3との接続について

2016/01/23 21:18(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2

クチコミ投稿数:319件

スマホと1本の短いケーブルで接続したいのですが、そのようなケーブルは存在しますでしょうか?

ちなみにソニーのHPで公開している方法は付属ケーブルと市販USBホストケーブルとを繋げる方法なので
やたら長くなることと、そもそも付属ケーブルのコネクタが指定の場所にささらないので記載ミスとも思えます。
https://www.sony.jp/support/high-resolution/confirm/example.html#pha-2
(本体側のコネクタはMINI USBではなくマイクロUSBのため)

書込番号:19518003

ナイスクチコミ!1


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1424件

2016/01/23 21:26(1年以上前)

量販店やAmazonでもmicroB-microBのOtgケーブルは販売されてますよ
L字の向き等、取り回しが良いかどうかは繋いでみないと分かりにくいですけど。

書込番号:19518059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件 PHA-2のオーナーPHA-2の満足度3

2016/01/23 22:00(1年以上前)

スマホって何を使ってますか?
iPhone?iPhoneと接続を考えているなら最高に短いのありますよ。

書込番号:19518211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2016/01/23 22:41(1年以上前)



Expedia Z3の事だと思いますよ。

書込番号:19518389

ナイスクチコミ!1


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1424件

2016/01/23 23:01(1年以上前)

http://www.only-oneline.jp/android%E7%94%A8-otg%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/

ストレートケーブルならこんなのも

書込番号:19518454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件

2016/01/25 15:30(1年以上前)

>F22ラプターさん
このケーブルとか便利ですよ。

黒い方にスマホ、赤い方にポタアンへ繋ぎます。
赤い方はMicro・miniUSBに分かれてます。

巻き取り式なので短い?の要望に叶うかと。

書込番号:19523781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件

2016/01/26 23:07(1年以上前)

皆さま
 ご回答ありがとうございます。
 ヤマダやPCデポで探したのですが見つからなかったのでアマゾンで購入し、無事動作しました。
 ホスト側がL字型でケーブルが上側に出る仕様を買ってしまいましたが
 逆向きの方が正しかったのでしょうかね??

書込番号:19527911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アップコンバート

2016/01/12 21:26(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-3

クチコミ投稿数:198件

パソコンからJRiver Media CenterのソフトでDSDに変換したのですが、PHA-3のDSDランプが点灯しません!
パソコンにはHRのマークが出るようになり、ビットレート11289kbps,サンプルレート5.6MHz 1bit と表示されてます!
音の違いの変化には気づいていますが、ホントにDSD出力になってるのでしょうか?
よろしくお願いします!

書込番号:19485843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

Zx2との接続で..

2016/01/12 19:30(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-3

スレ主 Rockman178さん
クチコミ投稿数:2件

音質の向上はどれくらい期待できますか?

書込番号:19485422

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/01/12 21:21(1年以上前)

質問して回答者に対して、お礼も言わず、スレ締めもしない様ではまともなレスが付かなくなります。
そんな自分勝手な人には知っていても回答する気がなくなるものです。
他人が良い音で音楽を聴けようが、聴けまいが基本的には関係ない事なので…

まず、過去のスレッドの回答者にお礼とスレ締めから始めましょう。

ほとんどの回答者は無償且つ親切心で回答されている方が殆どなので…

書込番号:19485821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PHA-3の付属デジタルケーブルについて

2016/01/09 02:26(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-3

スレ主 boowyHHMTさん
クチコミ投稿数:11件

どなたかご教示ください

PHA-3とZX1を付属のウォークマン用デジタルケーブルで接続し、音楽鑑賞をしていたのですが
先週くらいから「音が途切れる」、「ケーブルを挿してるのに音が聞こえない」等の不具合が出ています。


PHA-3側の端子 OR ケーブルの不具合 を疑ったのですが、同端子でPCとPHA-3を別のUSBケーブルでつなげれば
音が聞こえてきます。

そのため、ケーブルの不具合かなと思ってます。


そこで、ご教示ください。

同じような不具合が出た方はいらっしゃいますでしょうか。
不具合を解消された方がいらっしゃっいましたら、不具合の解決策をご教示ください

予備で付属のデジタルケーブルを購入したいのですが、市販はされているでしょうか。

SONYのカスタマーサービスの窓口に電話してもつながらないため、この場をお借りしました。

書込番号:19473472

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:347件

2016/01/09 02:45(1年以上前)

boowyHHMTさん

アマゾンで販売されていますね。以下のキーワードで検索してみてください。SONYのホームページにもケーブルには強い力が加わらないようにとの注意書きがございます。

【部品】SONY純正 ウォークマン用デジタルケーブル 対応機種:PHA-3

ご参考になれば幸いです。


書込番号:19473488

ナイスクチコミ!2


スレ主 boowyHHMTさん
クチコミ投稿数:11件

2016/01/09 03:04(1年以上前)

>ёわぃわぃ様

回答大変感謝致します。

アマゾンのページ拝見させて頂きました。
当方の居住地には、郵送が出来ないみたいです、、、

ソニーの公式サイトでも売ってなさそうで、、、
打つ手無しかも知れません

書込番号:19473501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/01/09 03:49(1年以上前)

HPから問い合わせましょう。
付属品はメジャーなものでないとHPには掲載されませんので。
まあAmazonで買えるSONY純正ならSONYで普通に買えますよ。
部品扱いのものだと、SONYから型番を教えて貰って家電量販店で注文するか、SONYから直接注文するかですね。
数年前のウォークマンの付属品購入だと、その流れでした。
http://www.sony.jp/support/repair_parts.html#contact_form

書込番号:19473512

ナイスクチコミ!1


スレ主 boowyHHMTさん
クチコミ投稿数:11件

2016/01/09 04:04(1年以上前)

>9832312e様

回答大変感謝致します。

手順を教えて頂き、ありがとうございます。
sonyに直接連絡を試みます。
なかなか電話がつながりませんが、、、

書込番号:19473518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1424件

2016/01/09 10:11(1年以上前)

ёわぃわぃさんが既に記載されてるページにありますが、

メーカー型番: 1-848-633-11

書込番号:19473960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:9件 PHA-3の満足度5

2016/01/09 17:46(1年以上前)

私もPHA−3をWalkmanA17に付属の接続ケーブルで接続していましたが、3か月ほど経って、A17が時々、PHA−3を認識しなくなりました。同じ症状です。保証期間内の修理依頼をしましたが、付属ケーブルの不良で交換(無料)となりました。当初より、付属ケーブルは曲げ角度(180度)の割に、少し硬く感じて気になっていました。新しいケーブルは、少し柔らかくなっていた気がしました。

書込番号:19475174

ナイスクチコミ!1


スレ主 boowyHHMTさん
クチコミ投稿数:11件

2016/01/10 00:44(1年以上前)

>丸椅子様

回答大変感謝致します。
お礼が遅れてしまい、申し訳ありません。

ソニーに発注してみます。
ありがとうございます。

書込番号:19476521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 boowyHHMTさん
クチコミ投稿数:11件

2016/01/10 00:49(1年以上前)


>暇な小父さん様

回答大変感謝致します。
お礼が遅れてしまい申し訳ありません。

修理依頼のメールをソニーに送りました。
まだ、返信はありませんが、暇な小父さん様と同じように、無償修理対応だと嬉しいです。

書込番号:19476531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:9件 PHA-3の満足度5

2016/01/10 17:36(1年以上前)

もう少し説明を捕捉させていただきますが、PHA−3はビックカメラで購入し、PHA−3の不良か、或はWalkman側の不良かが店頭では判断が着かず、PHA−3とWalkman双方と接続ケーブル一式を預けて、ソニーのサービスステーションで調べてもらう事となり、1週間ほどで最終的に接続ケーブル不良と判断されて、ケーブルのみの交換で戻って来ました。その後、ケーブルの折り曲げには少し注意して使用しています。ご参考に。

書込番号:19478314

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

MDR-1Aのリケーブル後での音質について

2016/01/08 18:48(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-1A

クチコミ投稿数:2件

こんばんは。
最近、SONYのNW-A10シリーズとMDR-1Aを購入したのですが、そのMDR-1Aを買おうとしていた時に目に留まったのがこちらのPHA-1Aだったのですが、予算上そこまで買えなかったのでMDR-1Aのみを購入しました。
その後調べてみたらMDR-1A用のリケーブル品(MUC-S12SM1)があったので購入し、今はそれで聞いてるのですがこの状態でPHA-1Aに接続すると音はどうなるのでしょうか?
調べてもリケーブル前で接続して聞いてる記事が多く、リケーブル後の記事があっても逆に音質が低下した気がする、としか書かれてなかったもので…^^;
ご回答、宜しくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:19472077

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:347件

2016/01/09 03:18(1年以上前)

ワイルドKさん

PHA-1Aを接続するとNW-A16単体と比較してほんのり力感が増し、空間が拡がる感覚が味わえました。

ただ、元々NW-A16単体でもインピーダンスの高いヘッドフォンをドライブするのでなければ十分に高音質なので、MDR-1Aのような比較的鳴らしやすい機器との組み合わせではほとんど差を感じない可能性もございます。なお、リケーブル状態でとのことですが、当方の感覚で申し訳ありませんが、標準品との差はあまり違いを感じませんでした。逆に上位機種のMDR-Z7ではキンバーケーブルに変更すると本当に同じヘッドフォンなのかと思うほどの変化があり、力感、解像度、空間表現のすべてが大幅に向上する感覚が得られています。

もし可能であれば、お手持ちのNW-A10シリーズとケーブル、MDR-1Aををお店に持参され、PHA-1A、PHA-2、PHA-3を聴き比べるのも楽しいと想定いたします。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:19473503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/01/09 17:48(1年以上前)

>ёわぃわぃさん
こんばんは、お返事遅れてしまい申し訳ありません(>_<)
返信ありがとうございます!
そうなんですか!
以前MDR-1Aを買いに行った際にPHA-1Aを接続した環境のも展示されてたので聞いてみたのですが、NW-A10への直挿しとの違いをあまり聞き比べられなかったまま終わってしまったので^^;
貴重なご意見ありがとうございました!(^^)

書込番号:19475183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/24 21:41(1年以上前)

Pha-2の厚みをともなうサウンド。
Pha-3の空間描写。
1Aはパスですね。

書込番号:19521834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング