SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(4807件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

PHA-1より良い!

2016/03/17 12:41(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2

クチコミ投稿数:167件

当初中古のPHA-1を試聴してみたところ、ポタアンを使ったことのない私としては、あまりの音の良さに感動してしまいました。それで同じく中古でデジタル接続できるPHA-2を購入。これがまたPHA-1以上に良い出来で非常に満足してます。ただ付属のマイクロUSBが短くてコンセントまで届きません。それと充電がPHA-2と一緒に出来ないということが不満です。
PHA-1はステレオミニプラグだったので、ジャックが動くと音がちょくちょく途切れていました。PHA-2はこれがないのがいいです。
環境はウォークマンがNW-A16、ヘッドホンはMDR-1A、フィリップス フィデリオF1、ほかにイヤホン数個です。

書込番号:19701254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件

2016/03/17 16:18(1年以上前)

つい感想だけ書いちゃいました。質問です。
付属のマイクロUSBケーブルが短すぎてACアダプタで充電しようと思っても置きたい場所からコンセントまで遠くて届きません。
1.2mのエレコムの「2A対応MicroUSB(AMicroB)ケーブル - TB-AMB2A12BK」をケーズデンキで見つけたのですが、
これで代用しても構わないでしょうか?
なんか、ソニーの取説には純正以外は使わないでくださいって書いてますけど。メーカーなら当然ですよね。
それと2A対応という意味がわからないのですが。

書込番号:19701720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2016/03/17 17:07(1年以上前)

結局、ビクター VICTOR ZM-U415-B [マイクロUSBケーブル ブラック 1.5m]

http://www.yodobashi.com/%E3%83%93%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-VICTOR-ZM-U415-B-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%ADUSB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-1-5m/pd/100000001001475277/

を注文しました。ポイントつけて500円です。問題ないですよね?

書込番号:19701808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2016/03/21 21:20(1年以上前)

今はPHA-2手放したので分かりませんが多分大丈夫とは思います

店舗に行けるなら買う時に動作確認して購入してくるのが良いと思いますし
ヨドバシ・ドット・コムは返品がめんどくさいのでAmazonなら「PHA^2で使えなかった。」で簡単に返品出来ますね。

書込番号:19715877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2016/03/21 23:57(1年以上前)

>よこchinさん

やはりだめみたいです。充電ランプが何時間たってもつきっぱなしです。
充電出来てれば数時間で消えますよね?(ACアダプタを使用で)
純正はソニーに聞いたら高くて。
amazon検討してみます。

書込番号:19716556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2016/03/22 00:03(1年以上前)

使用(音楽再生)しながら充電していませんか?
充電スピードより消費の方が多いのでランプは消えませんよ。

書込番号:19716571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2016/03/22 06:39(1年以上前)

>よこchinさん

いや、再生はしていません。ただかなり(7時間前後?)時間が経ってからランプが消えました。
ちなみに、別途純正のコードは持ってるんですが、そちらは3〜4時間くらいで消えました。

書込番号:19717005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2016/03/22 15:51(1年以上前)

同じ充電器(ACアダプター)を使っているのですよね、状況からするとmicroUSBケーブルは2.0A対応の
物を使う方が良さそうですね。

書込番号:19718128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件

2016/03/22 16:48(1年以上前)

>よこchinさん
レスありがとうございます。2A対応ですね。わかりました。どうもです。

書込番号:19718227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

この音大好きです!

2015/02/28 19:05(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-3

クチコミ投稿数:92件

NW-ZX2 やAK240SSに繋いで聞いてますが音色が綺麗で角が取れて聞きやすいですよ♪
好きな音色を出すアンプ出会えて嬉しいです☆

書込番号:18528119

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:92件

2015/03/01 15:06(1年以上前)

普通に歌を綺麗に聞くならNW-ZX2 やAK240SSは必要がないです。
このアンプさえ有ればiPhoneでも十分に綺麗な音で楽しめます。

書込番号:18531372

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件

2015/03/10 19:14(1年以上前)

素直にポーカルが一歩前に出て聞こえてドラムとかギターが抑えられて声を楽しめます♪

書込番号:18564453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/18 20:37(1年以上前)

XperiaZ3でも綺麗な音質。
Zx2はやはりうわて。
売れ筋No.1を狙ってますね。

書込番号:18884685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件

2015/06/18 21:02(1年以上前)

いろいろと聴き比べて、それぞれ楽しんでます。
イヤホンケーブルとイヤホンでもすごく変わるので面白いですよ!

書込番号:18884788

ナイスクチコミ!1


Ahsokaさん
クチコミ投稿数:175件 PHA-3の満足度5

2015/12/27 23:20(1年以上前)

>smile_smile_smile様
>しんぴのベール様
先日(12/20)MDR-Z7と同時購入致しました。
現在はiPhone6sで既存の曲を聴いておりますが、その素晴らしさに感動致しました(^-^)/
そうですか…
ZX2で初のHI-Resで息をのむ至福の思いに浸りたいですね!
早速、ヨドバシさんへ

書込番号:19439824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

A10シリーズにxba-a3

2015/12/03 19:03(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-1A

スレ主 so_150さん
クチコミ投稿数:10件

A10シリーズにxba-a3を直差したら、音量MAXでも音が小さかったです。A20シリーズはMAXならかなり音量が出ました。そこでA10シリーズにpha-1aを使ったらきちんと音量がでました。

書込番号:19373302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/04 13:44(1年以上前)

こんにちは。

XBA-A3の感度は、105dB/mW 32Ω、NW−A10シリーズの出力は10mW/16Ω です。

A10のボリュームをMAXにすると、105dB以上の音量を出すことができます。

100dBというと、きわめてうるさい・聴覚機能に異常をきたす・電車が通るときのガード下、と言った音量になります。110dbだと・自動車のクラクション(2m)ぐらい。

聴く音楽にもよりますが、平均音量の大きいJ-POPやロックだと異常な音量になると思います。

イヤホンかDAPが故障しているのかもしれません。最悪、難聴の傾向があるかもしれません。早い目に調査・対処された方が良いと思います。

書込番号:19375299

ナイスクチコミ!3


スレ主 so_150さん
クチコミ投稿数:10件

2015/12/05 11:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。

なるほど!あの展示品のA10シリーズが壊れてたんですね。聞いたのは入ってた宇多田ヒカルです。つまりA10も正常なら、隣にあったA20(このときも宇多田ヒカル)のように聞こえたはずだと。
分かりました。

イヤホンが壊れてたら20がうるさい事がおかしいし、耳がおかしくても同じですね。考えるとあの展示品のA10がおかしかったということになります。

もう一度違う電気屋でa10を視聴したいですね。

書込番号:19377580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

アンプも三桁100A

2015/09/13 20:33(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-1A

クチコミ投稿数:814件

この際アンプも三桁100Aを。

書込番号:19137289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2015/09/14 07:24(1年以上前)

何の為に?

書込番号:19138469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:814件

2015/09/14 11:47(1年以上前)

バランス接続対応を安いリーズナブルな価格で実現化。

書込番号:19138915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2015/09/14 14:51(1年以上前)

ほな、PHA-3の為に、NW-ZX3も作らんとアカンのとちゃうの?

それに、安価なバランスなら他のメーカーからたくさん出とるがな。

書込番号:19139293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信24

お気に入りに追加

標準

エイム電子USBケーブル!

2015/08/19 18:27(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-3

クチコミ投稿数:198件

私は、NW-ZX2+pha-3+クレードル+キンバーバランス+MDR-Z7の環境で聴いています!

先月、エイム電子から発売されたUSBケーブル ハイレゾ対応 UM1シリーズを購入しました!
特に高音がきらびやかになり、より空間が広がり音の分離がよくなりました!
全体的に大人しめになり、よりフラットで聴けます!
ボーカルの高音が少し刺さりますが、心地い刺さり方で、聴いていて気持ちがいいです!突き抜ける感じですかね?
もう一枚音質のベールを破りたい方は、是非試してみてはいかがでしょう?

書込番号:19065187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/20 23:51(1年以上前)

自分は自作派なのでもっておりませんが、これなんかどうですかね?

http://www.aloaudio.com/the-green-line-micro-usb

書込番号:19069159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25488件Goodアンサー獲得:1178件 PHA-3の満足度4

2015/08/21 21:27(1年以上前)

>しんぴのベールさん

ケーブルだけじゃなく,他のUSBアクセサリも試して視たら。
先に紹介した黒子の助太刀アイテムとか,クリーン化するアイテムを。

で,ALOのモノは,昔から価格に視合った音を鳴らさず,ボッタ系の製品しか在りませんから。

書込番号:19071265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:141件

2015/08/22 00:50(1年以上前)

エイム電子のは一聴するとスレ主さんの言うようにクリアでほんのり刺さるといった、usbケーブルの中でもわかりやすい変化がある部類ですけど、音場は平べったくなります。

んでUSBケーブルに関しては、オーディオ雑誌で複数の短いUSBケーブル試せるの出るのを待つか在庫あるのを買うが最良かと。

それをベースにその上位ケーブルを買う。

オススメあってもシリーズで上位のケーブルあったり、上位がすぐ出たり、usbケーブルは使わなくなったらホントうるしかなく、買い取り額も安い、変化量的にも正直お金かける優先順位が低いと感じます。

仕上げ段階のものかなと。

低価格帯のUSBケーブルならまだしも、
一万二万と価格が上がるにつれレビューが少なくなり、いいのが埋もれてる可能性もあるんで、待つって意味でも上に書いた判断が最善と思ってます。

書込番号:19071907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:141件

2015/08/22 00:56(1年以上前)

あえて言うならスープラのUSBですが、
あれ海外だと安いんで代理店がぼったくってる日本で買うと負けた気分になります。

書込番号:19071923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25488件Goodアンサー獲得:1178件 PHA-3の満足度4

2015/08/22 01:38(1年以上前)

USBオーディオは,「ポン置き」使いじゃ佳い音は出て来ないから。

MicroBタイプのおまけケーブルが付いた雑誌は,未だヨドさんち辺りにて買えるから,先のアイソレータアイテムが付いた雑誌も買えるなら一緒に求めて探るも佳いすょ。

主さんが求めた辺りのモノは,ケーブルだけじゃ立体的な表現力は落ちてしまいます。

書込番号:19072002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:141件

2015/08/22 10:04(1年以上前)

音の近さ、適度な刺激は音楽によっては楽しさを演出してくれる要素の一つだと思ってるんで、ロックやポップス、ボカロなどでエイムのUSBがマイナスよりもプラスに働くこともあるとは思います。

ただジャンルを広げてジャズやクラシックなんかも視野に入れた時、広く薦めれる?ってなった時、僕ならエイムよりスープラってなります、欲をいえばもっと安くケーブルが柔らかければなぁ。

昔gt2使ってたんですけど硬くて重くて根元に負担かかってたのか根元バッキリいったんですよね。

なるべく根元に負担かからない配置も心がけるといいかなと。

それでは今回はこのへんで。

書込番号:19072569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2015/08/22 11:04(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
私的には、ボーカルがより近くで聞こえて、シンセやバイオリンやギターなどの音がよりハッキリ聞こえていいと思うのですが!
まあ人によって賛否両論ありますしね!

書込番号:19072723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2015/08/22 16:18(1年以上前)

スープラはpha-3には接続できないのでは?
端子があわないんじゃないですか?

書込番号:19073468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2015/08/24 20:24(1年以上前)

あるかどうかわかりませんが、神奈川県逗子市のハーモニクスのケーブル。コンポに使いますがいいですよ。

書込番号:19080090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2015/08/24 20:27(1年以上前)

Digfi,等、本屋で紙の雑誌チェックしてみることにします。
付録もあなどれないですね。

書込番号:19080101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2015/08/24 20:59(1年以上前)

オーディオテクニカ(artlink)Eus1000otg良いですよ。

書込番号:19080212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25488件Goodアンサー獲得:1178件 PHA-3の満足度4

2015/08/24 21:30(1年以上前)

>オーディオテクニカ(artlink)Eus1000otg良いですよ。

此のケーブルって太目で反動が強くないですか。
華奢なMicroBコネクタに無理が掛かりませんか。
其れと,「OTG」ケーブルですか。

と,ハーモニックスが出て来ましたか。
以前,電源ケーブルを買いましたね。
諭吉さんを六枚程出した記憶が…。

書込番号:19080334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:9件 PHA-3の満足度5

2015/08/24 23:01(1年以上前)

USBケーブルで素朴な質問で申し訳ありません。USB入出力はデジタル信号です。アナログ方式ならば、ケーブルの容量やインピーダンスで音質への影響が発生する事は判りますが、デジタルの場合、何故、ケーブルでの差異で音質に変化が発生するのでしょうか。ケーブルに寄りデジタル信号にエラーが出て、デジタル値が変わるとは思えません。PC等で、内部でデジタル信号からアナログ信号へ変換をする場合、PC内で電源系のノイズなどがアナログ系に乗って音声出力の音質が悪化する事は理解出来ますが。 以前、オーディオメーカーのエンジニアにも同じ質問をした事がありますが、明確な理由は説明出来ませんでした。

書込番号:19080677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25488件Goodアンサー獲得:1178件 PHA-3の満足度4

2015/08/25 00:56(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000400266/SortID=17712259/

質の悪いUSBケーブルと質の悪いアナログケーブルを組ませてのRMAAお遊び。

と,某有名TV局のデジタル伝送ジッター立検に於いて,立検用ケーブルの銘柄指定,長さ指定,測定器指定をして来ますょ。

アナログ要素は付いて回り排除出来ません。

書込番号:19081026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/25 01:38(1年以上前)

>暇な小父さんさん

デジタルでは数値的に変わらなくても、アナログに変換した時に劣化します。デジタルの時に周りからのノイズが多いとジッターに影響が出ます。このジッターがアナログに変換した時に劣化する原因になるからです。

参考ページ
http://www.spatiality.jp/pcaudio-research/pcaudio-learning/binary-jitter

あと面白いのは、パソコンにインシュレーターで振動対策してみてください。これだけでも音が改善します。千円ぐらいなんで痛くないです。 他にもいろいろありますよ笑

書込番号:19081087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2015/08/25 12:22(1年以上前)

ちなみにこんなのみつけました!どんな製品かよく分からないですが!

FL-HiFiUSB-znです!

書込番号:19081840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2015/08/25 12:27(1年以上前)

USBノイズフィルターですかね?

書込番号:19081853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25488件Goodアンサー獲得:1178件 PHA-3の満足度4

2015/08/25 21:00(1年以上前)

>FL-HiFiUSB-znです!

パソコン側にダイレクトに接続するタイプで,肉厚形状ですと扱い難いすょ。

>USBノイズフィルターですかね?

雑誌おまけのUSBアイソレータは,もう調達出来そうに在りませんか。
此方のモノは,黒子の助太刀アイテムを初めに,始めにお試しするには,佳いアイテムです。
手に入るなら,買い求めた方が賢い選択す。

書込番号:19082987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:9件 PHA-3の満足度5

2015/08/29 22:31(1年以上前)

ハマス12さん

情報ありがとうございます。アナログ変換時のジッタが乱れることで影響が出るとのことですね。色々と皆さんからデジタル部の装置での音質影響を読ませていただきました。人間の感覚は非常にセンシティブなのですが、可能であれば、どこかのメーカーで、音質波形等の解析で、デジタル部の影響を具体的に証明して欲しい気がします。デジタル技術者にとっても非常に面白い題材になると思うのですが。

書込番号:19093975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/29 22:46(1年以上前)

以前自分で実験したことがあります。
CD-R書き込みで、PCノイズを減らした場合とそのままの状態でやってみました。
データの下側にジッター波形が出ています。画像を見るとわかりますが、PC電源を排除した方、つまりPCノイズを減らした方がジッター量が少ないですよね。
出音で確認してみましたが、データ通りジッター量が少ない方が空間表現が優れていました。

自分で簡単にデジタルノイズを体感出来る方法があります。パイオニアU-05の機能で、ロックレンジという機能があります。
こいつの設定を絞り込めば、デジタルノイズを軽減、ジッターノイズを減少させることが出来るので、自分の耳で体感することが可能です。 

書込番号:19094021

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

今年もSONY頑張れ。

2015/08/18 22:16(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-3

クチコミ投稿数:814件

dapについても言えますが
LTDぐらい用意して欲しい。4で値段を高くせずにです。

書込番号:19063339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:814件

2015/08/18 22:45(1年以上前)

安くて良いのが欲しい等、どんなのが欲しいか皆さまの意見を賜りたいです

書込番号:19063446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング