SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(4807件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

PHA-1AをWindows10に導入

2015/10/15 05:49(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-1A

クチコミ投稿数:2558件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

ダウンロードしたファイルのプロパティで「互換モード」に変更

インストールが成功して再起動した後、デバイスマネージャーで確認

Hi-Res Audio PlayerでデバイスをPHA-1Aに設定

Windows10では、ハイレゾのFLACファイルを標準のWindows Media Playerで再生できますが、ノートPCやタブレットPCのサウンド環境では寂しいので、本機をUSBオーディオで再生出来るよう試してみました。

SONYのサイトでは、ドライバーがWindows10に未対応となっていますが、
http://www.sony.jp/support/headphone/confirm/pha-1a.html

http://www.sony.jp/support/info/win10/headphone/
では、「PHA-1A用のドライバーをインストール済のパソコン(Windows 7/Windows 8/Windows 8.1)をWindows 10にアップグレードした場合のみご利用可能です。」となっています。

しかし、私はこれを見逃していて、ノートPCのWindows8.1を10にアップグレードしてから気づきましたが、後の祭り(T_T)
ドライバーをインストールしようとしても、「プラットフォームが対応していません」のつれないメッセージ、、、、

ネット検索して、互換モードでいろいろなWidowsのバージョンを試したところ「WindowsXP(ServicePac3)」で、少し時間がかかりましたが、なんとかインストール成功。

あとは「Hi-Res Audio Player」をインストールして再生したところ、無事にPHA-1Aで一応ネイティブな音が聞けました(^_^;)

※メーカーの推奨外の方法で、また、PCの挙動検証を確認していないので、不具合がでる可能性もあります。
実施される方は自己責任でお願いします<(_ _)>

書込番号:19228266

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件

2015/10/15 18:32(1年以上前)

かえるまたさん 凄いですね! 
私はドライバーのアップデートがまだかまだかと,毎日のようにソニーサイトを見ていましたが,一向に更新される様子がなく,どうにかならんかと思っていました。
このスレッドを拝見し,早速試してみたところ,無事使用できるようになりました。
感謝感謝でいっぱいです!! ありがとうございました。

ちなみに,PCはバイオを使用しているのですが,こちらも早々にWin10にアップグレードしてしまいました。あとから「アップグレードを行わずにお待ちいただくことを推奨します」のサイト声明。本日サイトを覗いてみると,元のOS環境に戻してから適用しないとダメそうなことが書かれていました。アップグレード途中で何度も失敗して,やっと作り上げた新OS環境。そんな簡単に元に戻せるか(怒) もっとも,ひとつき以上経っているので元のOSには戻せなくなっていますが・・
SONYさん,もっと何とかならんの? 

書込番号:19229544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:9件

2015/10/22 18:40(1年以上前)

私もPHA−1aではありませんが、Windows10対応では苦労しました。本件はSONYが悪いのではなく、マイクロソフトが勝手なバージョンアップを繰り返すからです。良い事ばかり宣伝していますが、Windows8.1からのバージョンアップでは、互換性はかなりひどく、オーディオ、ビデオ系のアプリはほぼ全滅です。因みに私はWidows10では動かないので、8.1に戻しました。

書込番号:19250289

ナイスクチコミ!1


煉さんさん
クチコミ投稿数:7件

2016/04/03 17:05(1年以上前)

すでにもう過去の話なのですが、

http://www.sony.jp/support/headphone/confirm/pha-1a.html

上記のサイトにおいてmすでにWindows10用のUSBドライバーが公開されてましたので、
もし、もし、まだ対策されてない方がいらっしゃいましたら、ご参考に。

書込番号:19755156

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-3

クチコミ投稿数:92件

ホント!?って感じですが、題名の記事を見つけました。
http://www.call-t.co.jp/blog/mt/archives/entry/016930.html
試してみたい所ですが、3.5mm4極は持ち合わせが無くて。。

PHA-3以外にMojo、DP-X1を使用しており、イヤホンは、Campfire Audio JUPITER(ALO audio製 Tinsel Earphone Cable - 3.5mm 3極、ALO audio製 Tinsel Earphone Cable - 2.5mm 4極)と、XBA-Z5(MUC-M12SM1、MUC-M20BL1、Beat Audio Silver Sonic MKV BEA-3195 - 2.5mm 4極)

記事が本当なら、JUPITER用に3.5mm4極のケーブルまたは、2.5mm 4極→3.5mm4極の変換アダプタを考えています。

書込番号:19725006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:30件

2016/03/25 00:29(1年以上前)

PHA-3は4極で鳴りますけど、ZX2の4極みたいな変化はないですし、お隣にバランス駆動用のジャックがあるので、仮にGND分離が本当だとしても使う事はないです。少なくともZX2用のケーブル挿した音と本当のバランス駆動では音が違いすぎます。ZX2の4極も開発の最後の方で決まったみたいなので、PHA-3発売時に先行採用の可能性はないと思います。

逆に気になるのはPHA-1Aです。PHA-3と違いこちらは所有していないので、なんとも言えないのですが、ZX2用の4極ケーブル使うと、気持ち音場が広がり低音が締まるような感じがするのですけど。プラシーボ効果と言われればその程度のレベル。ただ、発売時期も近いですし、ジャックも似てますし同じ方式でも不思議じゃ無いですよね。

書込番号:19726133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:30件

2016/03/25 00:39(1年以上前)

連投すみません。

ちなみにAK方式のバランスプラグからの3.5mm変化はピアサインが違うのでダメですよ!

2.5mmから3.5mmの変換プラグを使ってアンバランスジャックに挿したら右側しか聴こえず、しかもボーカルが後ろでコーラスが前に来るような変な音になります。聴けたもんじゃないです。

場合によってはイヤホン壊れますので真似しないで下さい。

書込番号:19726155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1144件

2016/03/25 15:26(1年以上前)

ももとごまさん、こんにちは。

Webに出ている基板写真を見る限りでは、
SONYはPHA-1/2/3すべてで4極ジャックを使っているようですね。
PHA-1はGND用の1番と2番端子が半田でブリッジされてつながっていますが、
PHA-2とPHA-3では基板裏ではつながってはいませんが、
多層基板を使っているので、実際にどう配線されているかはわからないですね。
PHA-1Aは、ボリュームとヘッドホンジャックが別基板になっていて、
ヘッドホンジャック基板の写真がみつからないのでどのような部品かはわかりませんが、
メイン基板からの配線が3本なのでGND分離にはなっていないと思います。

4極ジャックは、端子配置などほぼ以下と同型のもののように見えますね。
端子は金メッキでもう少し高そうですが。
https://strawberry-linux.com/catalog/items?code=90041

書込番号:19727555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件

2016/03/25 17:35(1年以上前)

MMCX端子の抜き差しを考えると変換ケーブルがよい気がします。

ヤフオクでAK式ピンアサイン2.5mm4極バランスケーブル→ZX2ピンアサイン3.5mm4極バランス接続する変換ケーブルを出品されてる方は居ますよ。

書込番号:19727850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

4極グランド分離

2015/10/21 20:31(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-1A

クチコミ投稿数:645件

ZX2で使用している、4極プラグのグランド分離ケーブル。試しにPHA-1Aで使用したところ、問題無く使えました。現在はA25と組み合わせて使っていますが、ZX2と同じイヤホンが使い回せるのは便利です。

書込番号:19247402

ナイスクチコミ!4


返信する
ka-rei-72さん
クチコミ投稿数:1件

2016/01/27 16:47(1年以上前)

PHA-2、PHA-3も4極に対応してるみたいですね。

http://call-t.blog.so-net.ne.jp/2016-01-24

書込番号:19529595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 immigration

2015/12/27 21:32(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-3

スレ主 Ahsokaさん
クチコミ投稿数:175件 PHA-3の満足度5

明日から出掛けます。
何方かがイミグレで面倒だったと仰っていましが、
スーツケース内は論外ですね。ヘッドフォンと一緒に
手荷物でお願い致しますね!JALさんm(_ _)m

書込番号:19439499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Ahsokaさん
クチコミ投稿数:175件 PHA-3の満足度5

2015/12/30 00:28(1年以上前)

仕事の都合で明日出発ですが、両方のエージングが未だなのですが、無用なトラブルは避けたいので持ち込みは諦めます。
帰国後にソニーストアからZX-2/STARWARSとMDR-1Aのセットが届きます。今から楽しみです。

書込番号:19445101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


so_150さん
クチコミ投稿数:10件

2016/01/04 20:40(1年以上前)

ケースいいですね!専用品ですか?

書込番号:19460100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ahsokaさん
クチコミ投稿数:175件 PHA-3の満足度5

2016/01/05 08:36(1年以上前)

>so_150様
これはiPhoneケースです。
Amazonさんでバイナンズのケースを購入しました。

書込番号:19461411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信13

お気に入りに追加

標準

コジマネットの対応がひどい!

2015/12/01 19:42(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2

スレ主 heiziさん
クチコミ投稿数:11件

先日,11/27〜11/28にかけて,本機種が安い価格でコジマネットで売り出されたので,
購入した者です。
本日,いきなり,キャンセルのメールが一方的に届きました。
価格表記が市場価格から著しく間違っていたとのことです。

コジマの商品購入ページでは,これまで「商品手配中」となっていたのに,
さらに購入から数日間経ってのキャンセルには,非常に納得がいきません。
実際,ほかの業者でも似たような価格で売り出したところもあったのだから,
著しく間違っていたとも言えないと思います。

電話でも確認しましたが,購入した人全員にキャンセルメールを送っているとのことで,
誰にも販売はしないとのことでした。

電話対応の人も「当社の売買契約の規定は,ズルいとは思いますが〜」と話していたとおりだと思います。
これでは,他の商品も含めて,本当に特価商品なのか,価格の間違いなのかが判然とせず,
購入者からは区別がつきません。

このような販売業者からは,今後安心して商品を購入することはできないと思いました。

書込番号:19367864

ナイスクチコミ!11


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2015/12/01 20:30(1年以上前)

こんにちは

ここのルールでは、販売側のミスで金額を入力した場合、キャンセルできるとなっています。
買えなかったのは残念ですが、仕方ないでしょう。

書込番号:19367982

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1822件

2015/12/01 20:30(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000569148/pricehistory/

競合店よりも2万円近く下げちゃってる立派な誤表記ですね。
誤表示が錯誤による意思表示により売買契約を無効に出来る法律があるから
正当なキャンセルですので

万一買えちゃったらラッキーってもんなので、ゴネてもダメですね。

書込番号:19367983

ナイスクチコミ!11


スレ主 heiziさん
クチコミ投稿数:11件

2015/12/01 21:17(1年以上前)

皆様、コメントありがとうごさいます。

何日間にも渡って、間違えた価格標記を繰り返し、一旦売り切れても、また、同じ値段で売り出すというのは、やはり問題があるのかなと思います。

同じ頃に、同じような価格になっていた
ノジマでは、この値段で購入できた友人もいたため、企業の対応力の違いかなと感じました。

書込番号:19368136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2015/12/01 22:01(1年以上前)

PHA-3を買いなさいって言う髪の啓示ですよ

書込番号:19368318

ナイスクチコミ!4


スレ主 heiziさん
クチコミ投稿数:11件

2015/12/01 22:11(1年以上前)

コメントありがとうごさいます!
スレッド違いなってしまいますが、
やっぱりPHA-3は良いですか?

ヤケクソになって購入しても、
後悔しないでしょうか…?

書込番号:19368358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:63件

2015/12/01 22:48(1年以上前)

>やっぱりPHA-3は良いですか?
ヤケクソになって購入しても、
後悔しないでしょうか…?

用途にもよりますが、ポータブル前提ならDAP(MP3プレイヤー)の5万円クラス(以上)の方が良いと思います。
ポケットに入りますし、スマホやタブレットとUSBでDACに接続するよりはSDカードからデータを読み込んだ方が音は良いです。

今年になって、比較的低価格で音質の良いDAPが多く発売されていますので、そちらを確認してからの方が後悔しないと思います。

書込番号:19368510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 heiziさん
クチコミ投稿数:11件

2015/12/02 08:04(1年以上前)

皆様、様々な情報ありがとうごさいました。
今回は縁がなかったということで
(コジマにはこれからも縁はないと思いますが)、
他の機種や購入先を探してみたいと思います。探している間が、楽しいものです。

書込番号:19369167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1822件

2015/12/02 11:16(1年以上前)

インターネット通販を利用してると、誰もが経験するくらいの価格誤表記ですので
その都度、排除してたら、ホントの特価を見逃すだけですね。

自分も過去に5回以上、誤表記としてキャンセルとなってますけど
1度くらいはラッキーにも買えて
しまった事もあったりします。

特にコジマネットは誤表記ではない、特価は良くあるので
お得に買えてる事も多いです。

書込番号:19369520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/12/02 18:18(1年以上前)

その価格でその時コジマではなく、ノジマオンラインで購入できたものです。納期3週間となっていたのですが、2日後には届きました。
スレ主さんは残念でしたね、いいポタアンを購入できるのを祈ってます。
でもあんまり安すぎて偽物じゃないよなぁ?とか思っちゃいます。PHA-2で偽物ってあるんですかねぇ?

書込番号:19370330

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1822件

2015/12/02 18:55(1年以上前)

最安価格変動履歴をみると、コジマの価格誤表記に、ノジマは対抗して競争に乗っかったようですね。

誤表記と気づいた時には大赤字ですねw
まぁ誤表記価格で買えた方はラッキーなだけです。

書込番号:19370399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:41件 青葉屋本舗 

2015/12/02 23:11(1年以上前)

あれ?誤表記と知ってて追加注文取るって・・・
それって・・独禁法だか商法だか忘れましたが、違反になるんじゃなかったっけ?
他店も合わせちゃってそれで後から誤表記でした売りませんって言うのは、実際売っちゃった他店からすると「ウソツキ!」って感じですよねぇ。。。
訴えられなきゃいいけど・・・

書込番号:19371293

ナイスクチコミ!2


スレ主 heiziさん
クチコミ投稿数:11件

2015/12/03 08:10(1年以上前)

コジマからは、

第12条 当社による売買契約等の解除
当社は、会員からの注文を受領した後でも、売買契約等を以下の理由により解除できるものとします。また、当社は、以下の理由による契約解除に基づく損害については、その責任を負いません。
(6)本サイトに表示された価格が、市場相場等と比較して誤っていることが明らかな場合。

の規約があるからとの説明ばかりで、
コジマ自身に落ち度はないような対応に終始されてしまったことも残念でした。

結果的に
「赤字でも、相手が喜んでくれるなら」と考えるか、
「間違ったから、キャンセルすればよいだけ」と考えるかの違いだと思います。

皆様からご意見を拝見していると、
コジマの対応についてよりも、ノジマがすごい!と思えるようになってきました。

皆様、ありがとうごさいました。

書込番号:19371931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:41件 青葉屋本舗 

2015/12/03 08:36(1年以上前)

>heiziさん
コジマの規約自体に問題はないでしょうが悪意を持って市場を混乱させたと取られる可能性がないか?という疑問符がつく訳であります。
ノジマは安く売ったという事実があるなら(^^;;

書込番号:19371982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

MAP-S1と比較

2015/07/20 20:59(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-3

スレ主 3D BRAVOさん
クチコミ投稿数:63件

MAP-S1をヘッドホンアンプにした場合のPHA-3との比較はいかがな感じでしょう。
どちらも所有されている方がいればご意見ください。 MAP-S1だけで十分とか。
ちなみにヘッドホンはMDR-Z7の場合です。

書込番号:18984526

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2015/07/20 21:19(1年以上前)

Z7買ったらこれでしょう。
他もありですが。私事ですが
Z7買ってコンポに使い、これにすれば良かったです。やっと値段に変化が。

書込番号:18984593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:9件 PHA-3の満足度5

2015/07/20 21:50(1年以上前)

MAP−S1を所有はしていませんが、ハイレゾコンポのヘッドフォンアンプはおまけで、バランス対応まで出来るPHA−3を比較するのは無謀だと思います。でも音は好みがあり、実際にご自身で聴き比べるべきです。

書込番号:18984718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/20 22:38(1年以上前)

つーか

話しになんねーな

スピーカー鳴らすのが仕事のアンプとよ

ヘッドホン鳴らすのが仕事のアンプを比べるって

どーかしてんじゃね?

書込番号:18984905

ナイスクチコミ!2


スレ主 3D BRAVOさん
クチコミ投稿数:63件

2015/07/22 12:08(1年以上前)

ツーカ
PMA-50にしようかなと。

書込番号:18988798

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング