SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2942件)
RSS

このページのスレッド一覧(全286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
286

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブルを教えてください

2013/12/11 20:35(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2

ipod Classicを接続したいのですが、
どのケーブルを購入すればいいのかわからないです。

ipodについてるUSBケーブルで接続できますか?

書込番号:16944956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/12/11 21:33(1年以上前)

こんばんは

「iPhone/iPad/iPodに付属のUSB接続ケーブルを使って接続します。」
との記載があります。
http://www.sony.jp/support/headphone/confirm/pha-2.html

ご参考まで

書込番号:16945235

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/12/11 21:39(1年以上前)

大丈夫そうですね。
ありがとうございます。

書込番号:16945261

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 pha-2とnw-a867について

2013/12/10 20:29(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2

クチコミ投稿数:7件

この場合S-masterMXのデシダルアンプを経由した音ではなくpha-2を経由した音がヘッドホンの方から出力されるのでしょうか?

書込番号:16940692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2013/12/10 20:47(1年以上前)

デジタル接続した場合、曲のデジタルデータはPHA-2に送られDA変換されます。

従ってPHA-2にイヤホンやヘッドフォンを繋げて聴く場合はZX1のアンプは関係ありません。

書込番号:16940790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:45件

2013/12/10 20:51(1年以上前)

A867ではアナログライナウとからしか入力できないです。
デジタル接続はF880シリーズからです。
それとS-MASTER MXとPHA-2とは関係ありません。

書込番号:16940804

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/12/10 20:53(1年以上前)

なるほど!もともとデジタル接続できないということでしたか…教えてくださりありがとうございました

書込番号:16940814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2013/12/10 21:03(1年以上前)

失礼しました。機種を勘違いしてました。ちょうどZX1の記事を読んでいまして…。

アナログアウトならA867とPHA-2両方のアンプを経由します。

書込番号:16940867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/12/10 21:05(1年以上前)

わざわざ訂正ありがとうございます
アンプ二つ経由するとどんな感じになるのかよくわかりませんが、やはりあんまり良くはないのでしょうか…?

書込番号:16940881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2013/12/10 21:13(1年以上前)

ヘッドフォンアウトではなくラインアウトの出力なら問題ありません。ラインアウトは元々外部アンプなどに接続するためのものですから。

しかし優秀なPHA-2のDACを使わないのはもったいないですね。

書込番号:16940928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/12/10 21:16(1年以上前)

やはりデジタル接続可能なものを新しく探した方が良さそうですね…

書込番号:16940939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2

スレ主 tiromieさん
クチコミ投稿数:38件

これをPCオーディオの外部DACとして用いて、ラインアウトからホームオーディオのラインインに入れて使うことを検討しております。
他方で例えばSONYでもHDDオーディオプレーヤーシステムのHAP-S1や、KORGら各社に据置型のUSB-DACを見かけます。音質のグレードから、このラインアウトの品質はこれら据置型に聴き劣りしないものでしょうか?
ご教示いただければ幸いです。

書込番号:16933740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2013/12/09 05:46(1年以上前)

S1はアンプでもありますから比べる対象としてはちょっと違うかなと思いますが、ポータブルは持ち運ぶための制限が色々とあるため据え置きよりは何かと不利なのは事実です。

グレードにもよりますが骨格や全体的な力強さ、駆動力などにそれなりの差は出ます。

しかしPHA-2もかなりの実力機ですから、グレードの高い据え置き機と比較しなければ十分に楽しめると思いますよ。

書込番号:16933950 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PHA-2の効果

2013/11/27 06:07(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2

スレ主 またごさん
クチコミ投稿数:22件

普段ウォークマンのF886でクリプシュのimageX10やIE80などで音楽を聞いています。
ヘッドホンアンプは使ったことがありません。
A・PHA-2を買い、後からヘッドホンやイヤホンを付け足す。
B・XBA-H3を買い、アンプは後回しにする。
予算の関係で迷っています。
Aにした場合、imageX10などでも十分効果はあるのでしょうか?

書込番号:16885724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mic92さん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:21件

2013/11/27 17:59(1年以上前)

こんばんは。


>普段ウォークマンのF886でクリプシュのimageX10やIE80などで音楽を聞いています。

>A・PHA-2を買い、後からヘッドホンやイヤホンを付け足す。
B・XBA-H3を買い、アンプは後回しにする。

単に新しい音を求めるのなら、
私のオススメはB案です。

ですが、
X10やIE80の音を気に入られているのなら、 A案が良いと思います。

>Aにした場合、imageX10などでも十分効果はあるのでしょうか?

効果があるのか?、 というのは音質が良くなる ということでしょうか?
それは外部アンプを用意するので、もちろん「あります」。
ただ、それを またごさんが感じられるかどうかだと思います。
X10やIE80の音をより良くしてくれると思います(^^ゞ

新しい音、音質変化を求めるならB案です!
XBA-H3は良いというレビューを沢山見かけますので、きっと良い物なんだろうなと思います!
私自身、聞いたこと無いのが申し訳ないのですが、悪い結果にはならないかな?

書込番号:16887564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 またごさん
クチコミ投稿数:22件

2013/11/28 03:48(1年以上前)

ありがとうございました。
持ち運びを考えるとPHA-2は大きくて重そうなのでとりあえずXBA-H3を検討します。

書込番号:16889606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mic92さん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:21件

2013/11/28 20:21(1年以上前)

こんばんはー

もし可能でしたらPHA-2との組み合わせでも試聴してみてください。
やはりポタアン導入の効果は大きいと思いますので(^^ゞ

書込番号:16891931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どっちがいいですか?

2013/11/19 07:37(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-1

クチコミ投稿数:19件

PHA-1とPHA-2で迷ってるんですが、PHA-2にはPHA-1の2倍の価値があるのでしょうか?
イヤホンはSE425でDAPはiPodtouch5です。

書込番号:16854177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1424件

2013/11/19 08:33(1年以上前)

確実に質感は良くなっていますし、
DSDへの対応やWalkmanからのデジタル入力にも対応して機能の増強も図れてますが
音質が倍かどうか判断するのがマズ無理なんでこの辺りは実際に聞いて判断して頂かない事には何とも。

書込番号:16854285 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:53件

2013/11/19 13:04(1年以上前)

どの辺りがどのように迷う要素になっているのか詳しく書いて頂けたら返事付きやすいとおもいますよ(^ ^)

個人的には、初ポタアンならPHA-1でも十分だとおもいます。

書込番号:16855034 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/11/19 23:50(1年以上前)

DSDとは何ですか?s初心者なもんですいません。

書込番号:16857329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1424件

2013/11/20 00:18(1年以上前)

SACDで採用されているフォーマットで、ダウンロード配信もされています。
PCでダウンロードしたDSD音源をPHA-2なら鳴らせる、PHA-1なら鳴らせないと。
CD音源よりもより原音に近いようなものと捉えて頂けたらよいかと。

書込番号:16857438 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/11/23 13:18(1年以上前)

やはり視聴してから値段だけの魅力があるかですね!

書込番号:16870317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル接続の不具合?

2013/11/16 20:29(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2

クチコミ投稿数:76件

F886とデジタル接続して使用しているのですが、再生しようとすると時折、本機からではなくF886の本体スピーカーから再生される事があります。
そのような時はF886の電源を一度OFFにしてから再度電源投入すると回復するのですが、私の使い方が悪いのでしょうか?
また、同様の症状の方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:16844324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
310soulさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:61件

2013/11/18 22:32(1年以上前)

レスがつかないという事は同じ症状の方は
いない? SONYサポートか購入店に問合せた方
が良いのではないですか?

私はPHA-2は購入しませんでしたが、気には
なってたのでSONYショールームや量販店で
何度か試聴しました。F886とiPod Touch5両方
でいつも試しましたが、量販店に明らかにUSB
端子の接触不良の固体がありました。挿し直す
と音が出るが少し動かしただけで音が途切れ、
また挿し直しての繰返し...。量販店の試聴機は
乱雑に扱われてもいるでしょうから仕方ない
のでしょうが。。。
スレ主さんの症状は電源入れ直すと直る...
ですからね。何でしょ??

書込番号:16853102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/21 09:00(1年以上前)

F885とデジタル接続して使用しています。
私もこの症状がおきます。今日はF885が勝手に再起動しました。

朝の忙しい時間帯にこの症状が出るとホントにイライラします。

書込番号:16861856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2013/11/21 13:34(1年以上前)

310soulさん
不具合が発症するタイミングをもう少し分析して、他の方の書き込みを見ながら場合によってはサポートに連絡したいと思います。

書込番号:16862724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2013/11/21 13:39(1年以上前)

エッグボールさん
私だけでは無かったようで安心しました。
私も電車の中で聴こうとした際にスピーカーから再生されてしまい、周りの方に迷惑をかけてしまったことがあります。
もう少し様子を見て、場合によってはサポートに連絡したいと思います。

書込番号:16862737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2013/11/21 16:22(1年以上前)

先ほど同様の症状が出現したのでSONYのサポートに電話しました。
担当の方からウォークマンをリセットしてみてはどうか?と言われたので試してみたのですが、結果は変わらずでした。
同様の症状が出現している旨の連絡が今まで無かったのか尋ねてみたのですが、そういった問合せの全体像は把握していないと言われました。(!?)
担当の方は、現物を見てみないとそれ以上はわからないとおっしゃっていたため、現物を送ろうかとも考えたのですが、直る補償も無いし、長期間手元を離れるのも嫌だったため我慢しました。
取り敢えず現況をご報告します。

書込番号:16863109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/21 16:37(1年以上前)

F886でデジタル接続で使用しています。私の場合は正しくセッティングしたら先にアンプの電源を入れ、その後ウォークマンを再生させて音がちゃんとイヤホンやヘッドホンから聞こえるか確認してからボリュームを上げるようにしてます。このやり方に固定してから本体から音が出たことはありません。       ちなみにケーブルが正しく接続されているのに本体から音が出るのはアンプの電源が入っていない時とDIGITAL INの位置が正しくない時に確認出来ました。

書込番号:16863148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/23 14:04(1年以上前)

店頭にて、887とPHA-2をつないでもらった時本体スピーカーからきこえましたがDIGITAL. INの位置がちがかったらしく、位置を治したらヘッドホンからきこえました。あと、PHA-2付属のケーブルでないと、ヘッドホンから聞こえませんでした。

書込番号:16870441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/23 16:02(1年以上前)

みなさんの意見も参考にしつつ、色々試行錯誤してみました。

しかしDIGITAL INの位置もきちんと確認してやってみても結局ダメでした。

私が思うに、F885がPHA-2を認識しないときに本体スピーカーから音が出てしまう、ということだと思うのです。
そしてF885の電源をOFF、ONあるいはリセットしないとPHA-2を認識しないという状態なんだと思います。
少なくともスレ主様や私のウォークマンは。

ただ電源OFF,ON&リセットは非常に面倒。

なので他に認識させる方法はないだろうかと試してみてうまくいった方法は、
DIGITAL INのスイッチを他の媒体のところに一旦入れて、ウォークマンのところに戻すという方法です。

今のところ、これでうまくいってます。

順序としては、
PHA-2の電源を入れる

ウォークマンを再生、本体スピーカーから音が出るようであればすぐ停止する

DIGITAL INのスイッチを他の媒体のところに一旦入れて、ウォークマンのところに戻す

ウォークマンを再度、再生する。

根本的に解消はしていませんが、対症療法としては今のところ一番楽です。

書込番号:16870748

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2013/11/24 09:40(1年以上前)

エッグボールさん
そのようですね。ありがとうございます。

書込番号:16873741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


re-R/さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:13件

2013/12/22 18:08(1年以上前)

購入を検討しているものです。
この問題はその後解決なされたのでしょうか?

書込番号:16986548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2013/12/22 19:02(1年以上前)

re-R/さん
状況は変わりませんが、このような症状が発現している方は少ないようですし、私も多少の不満はあるものの買って良かったとは思っております。

書込番号:16986740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


re-R/さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:13件

2013/12/22 20:33(1年以上前)

ありがとうございます。
私もNW-F886に接続しようと思っています。
DACをF886からPHA-2にさせることで、音がどう変わるのか興味を持っております。

書込番号:16987069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/13 13:19(1年以上前)

私も購入後、スレ主さんと同じ症状が出ましたのでレスします。
4/9家電量販店で購入し、F886、MDR-1RBTMK2環境で、最初は快適に使用できておりましたが、2日ほど経ってから
使用し難くなりました。
私の場合はF886の電源OFF、ONでも復旧せず、
「 >DIGITAL INのスイッチを他の媒体のところに一旦入れて、ウォークマンのところに戻す 」
でも復旧しません(涙)。

PHA-2の電源OFF、ONやその他復旧できるのでは?と思われる操作を色々試みていると、F886のリセットがかかり、
その後は今までが嘘のように使えるようになる時もあれば、単にPHA-2の電源OFF、ONで普及する時や放っておくとF886の電源リセットがかかって使用可能になる場合もあり、さまざまです。

購入をご検討の方は少し様子をみたほうが無難では?と私見します。

書込番号:17409024

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング