ヘッドホンアンプ・DACなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ヘッドホンアンプ・DACなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(10742件)
RSS

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドホンアンプ・DACなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACなんでも掲示板を新規書き込みヘッドホンアンプ・DACなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドフォンアンプを探しています

2012/01/03 19:59(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC

スレ主 kid1107さん
クチコミ投稿数:146件

最近、HD598を購入して
外付けサウンドカードの「SE-U33GXV」を通してPCオーディオを楽しんでいるのですが
ヘッドフォンアンプの存在を知ってしまい、更に良い音にしてみたくなりました

そこで相談なんですが、
SE-U33GXVはDACとして使えると聞いております
っということはわざわざDAC内臓のアンプは買わないで
ヘッドフォンアンプのみの機種を買った方がお得ってことですか?

又、もしよければ3万以内でお勧めの機種も教えてくださると嬉しいです
オープンエア型のヘッドフォン使っておいてなんですが
低音よりの音が好みです

書込番号:13975005

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/01/03 22:50(1年以上前)

>っということはわざわざDAC内臓のアンプは買わないで
ヘッドフォンアンプのみの機種を買った方がお得ってことですか?

そうですね、DACにコストをかけていない分単体の方が同じ価格帯なら音質的に有利です。


>3万以内
>低音よりの音

この価格帯でしたらオルトフォンHd-Q7がお薦めですよ。低音寄りではなくどちらかと言うと高音寄りですが、ドライブ自体はしっかりしてくれるので開放型のヘッドホンでも問題はないです。
ヘッドホンアンプ初心者にも自信を持ってお薦めできます。



書込番号:13975813

Goodアンサーナイスクチコミ!2


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/01/04 04:05(1年以上前)

>そこで相談なんですが、
>SE-U33GXVはDACとして使えると聞いております
>っということはわざわざDAC内臓のアンプは買わないで
>ヘッドフォンアンプのみの機種を買った方がお得ってことですか?

同価格帯でのヘッドホンアンプ+DACの機種とヘッドホンアンプのみの機種では後者がヘッドホンアンプ性能が高い為に、同じ予算を投入した場合はより高性能なヘッドホンアンプを買うことになりますから、そういう計算で合っていることになりますね。

ただもっともそれは、SE-U33GXVのDAC性能との比較の上DAC性能がより優れた機種を導入すれば話は別でして、HP-A3あたりを導入すればそれはそれで、DAC部とヘッドホンアンプ部の相乗効果での現状からの音質向上になりますよ。

据え置きヘッドホンアンプは明確な低音寄り機種はあまり聞かないですが、HD598が低音寄りだから何を選んでも低音寄りになりますから心配はありません。

ヘッドホンアンプでは音場が改善したり音色豊かでより音楽的深みあり楽しめる方向に変化します。SE-U33GXVのヘッドホン端子は音場が比較的平面的で狭めなのでヘッドホンアンプ導入で空間に余裕が出て来ます。

ヘッドホンアンプ単体に三万だと私もHd-Q7に一票です。

書込番号:13976733

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kid1107さん
クチコミ投稿数:146件

2012/01/04 11:28(1年以上前)

返信ありがとうございます

Hd-Q7を調べてみたところ、大きさも手ごろでなかなか良さそうな感じでした
HP-A3も気にはなっていたのですが、どうせなら今ある環境を引き継げたらなっと
思ったのでジックリと考えてみます

書込番号:13977546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CK100PROに合うポタアン

2012/01/03 02:40(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
先月オーディオテクニカのCK100PROを購入してウォークマンのA840と組み合わせて使用しています。
これだけでも音質的には満足だったのですが、更なる高みを求めてポタアンにも手を出してみたいと思いました。
実のところiBassoのA02を衝動買いしてしまったのですが、いざ使って見ると
ん?この程度なのか? くらいの変化しか感じませんでした…。
確かに音のメリハリは若干向上したように思えるたのですが、音が丸みを帯びたといいますか
特に高域の煌びやかさが押さえられたような気がして、少し篭り気味という印象でした。
私の耳が悪いというのもあるでしょうが、もう少しグレードの高いものに手を出してみたいと思うのですが
お勧めの機種はありますでしょうか?
100PROの個性を殺さず活気よくしてくれるようなのがあればいいのですが…

書込番号:13972338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件

2012/01/03 03:21(1年以上前)

S-Masterのあるウォークマンですよね?

だとしたらゲインを稼ぐ目的以外で半端なアンプはメリットが少ないのでスレ主さんのような感想になると思います。

ALOのRXMk2とかiQube V2とかはどうでしょうか?

あとケーブルはなに使ってますか?

書込番号:13972386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/01/04 02:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。

S-Master搭載機を使用しているのですが、ウォークマンですとやはりアンプの恩恵は受けにくいんでしょうか…
質問しておいてなんですが、上位機種となるとやはり高いですね、少し思いとどまってしまいます。
3万円代程度だとまだまだというレベルなのでしょうか?

ちなみにケーブルはオヤイデの安いやつを使っております;

書込番号:13976632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件

2012/01/05 15:24(1年以上前)

3万台だとD12とかあとはALOから直接輸入すればMk2が3万9千円くらいです。

抵抗感が無ければ中古をe-イヤホンなどで購入という手もあります。

書込番号:13982592

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/01/05 15:54(1年以上前)

>特に高域の煌びやかさが押さえられたような気がして、少し篭り気味という印象でした。

これは上位のアンプを買ってもウォークマンを使っている限り感じるでしょう。
ウォークマンのラインアウトは高域が大人しく、低音が多いので、アンプを買い足すなら、DAPを変えた方が早いです。
A02自体そこまで悪いアンプではありません。
iPodのラインアウトの方が私には素直に感じます。

書込番号:13982672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 10proにピッタリのPHPA教えてください!

2012/01/01 20:27(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC


題名のまんまなんですが
10proに合うPHPA教えてください!

ケーブルもオススメがありましたら
教えてもらいたいと思います。

ケーブルと合わせて
3万円前後が予算です。

書込番号:13967531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件

2012/01/01 20:48(1年以上前)

AMP-HPとかベタでしょうか?

AMP-HPは後で簡単にオペアンプ交換でいじれるし一応ケーブル付いてるからそれ使って不満があればBispaのケーブルとか買うというのはどうでしょう?

書込番号:13967586

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/01/01 23:35(1年以上前)

予算が3万なら合わせやすいのはiBasso D12やJaben Gobive Vulcanあたりでしょうかね。
相性というかアンプにはそれぞれ味がありますので10Proをどのようにしたいのかにも因りますね。

私個人的にはJaben Gobive Vulcanがキレのあるアンプで10Proと組み合わせると面白いと感じました。

書込番号:13968264

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/01/01 23:38(1年以上前)

追記です。
ケーブルはそれこそ色々あります。
まずはアンプを買ってそれから微調整程度に考えてもらって構わないと思います。
コスパ重視なら自作ですが、ヤフオクでも安くて良いのが色々あります。
替えて違いが分かりやすい物だとオーグラインあたりでしょうかね。

書込番号:13968273

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/01/02 00:49(1年以上前)

ケーブル、というのはポタアンのケーブル?10PRO自体のケーブル?

ポタアンのだと仮定して…その予算で素直に考えればD12 Hjに一票。

ただ、2万円代ポタアン+1万円のケーブルと3万円代ポタアン+1500円のケーブルならば、後者のが勝ることは一応書いておきます。ポタアンケーブルの変化は着実だか超大幅ではないから、ポタアン本体はなるべく高いのを奢ってケーブルはFiiOあたりの安いので間に合わし、ケーブルグレードアップは暫く後でも良い…というやり方もあります。

因みに10PROの場合はポタアンのケーブルの変化より本体ケーブル交換のが変化幅がデカい計算になります。

書込番号:13968551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/02 06:45(1年以上前)

P-51 とか 2stepdance おすすめです
個人で輸入すれば 3万きるくらいです
あと送料がかかりますけど
10proに非常に合います

書込番号:13969005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:50件

2012/01/03 01:07(1年以上前)

スレ主さん、はじめまして。

私も10ProならSTEPDANCEに一票。
個人輸入に抵抗が無いなら、選択肢はかなり広がります。
円高なので$400位の物(PICOのDAC無し等)も狙えます。

書込番号:13972162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PHPAorHPAの購入ご相談

2012/01/01 08:06(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC

皆様、明けましておめでとう御座います。

提題の件ですが、悩んでまして、ご相談しました。

構成は、iPod(PC)-HPA,PHPA-ヘッドホン・イヤホンになります。
よく聴くジャンルは、ロック・ポップ・パンクなどです。

予算は、5万円ぐらいです。

今は、imAmpを使っていますが、D5000(購入計画中)ぐらいの能力を出せるものが欲しいです。(FX700、D1100を現在使用中)

可能でしたら、HPAとPHPAの両方の候補を挙げて欲しいです。

個人的には、μAMP109G2とかかなぁと思っています。
よろしくお願いします。


書込番号:13965576

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2012/01/01 11:33(1年以上前)

DACが無いので複合機を買った方が良いですね。予算が5万ならばHP-A7が良いと思います。
ただ、現在使用中のヘッドホンを変えた方が良いですね。とりあえず5万出せるなら全額をヘッドホンに投資して、好みに合った物を見つけてからアンプの導入を考えた方が良いでしょう。

ポータブル環境については疎いですが、ポータブルと据え置き、イヤホンとヘッドホンを両立させようと思うならHP-P1じゃないでしょうかね。

書込番号:13965986

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件

2012/01/01 12:26(1年以上前)

5万でiPod限定ならHP-P1(ただしipodの世代次第)あたりが良いです。

PC据え置きならHP-A7あたりがになるかな?

両方となるとUSBDAC付きポタアン109G2+やフジヤエービックのアウトレットのiQube V2(49800円)ですかね。

書込番号:13966150

Goodアンサーナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/01/01 15:54(1年以上前)

ヘッドホンを一番上手く鳴らすにはポータブルと屋内兼用ではなく、据え置き機種(HP-A7など)の導入です。だがこの案は、ポータブルが疎かになるのがデメリット。

HP-P1はポータブルがかなり強化されるが、家用ではPCからのHP-A7に見劣りし、またPCからは(DACとして)直接繋げない(iPodから繋ぐからまあ問題ないけど)。

μAMP109G2+はポータブルがimampより強化され、家でパソコンのDACとしても使えるが、HP-A7には劣る。ポータブルではHP-P1には劣る。

…という感じです。

ポータブルも大事ならHP-P1、ヘッドホンの駆動力重視ならHP-A7やDA-100(予算オーバー?)あたりですね。

書込番号:13966682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2012/01/02 10:26(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。

携帯からですので、お礼だけ、述べさせて頂きます。

本日の夜にパソコンから、返事をさせて頂きます。

ちなみに、D5000は、買いました。フジヤで、安かったんで。

書込番号:13969417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Fiio E17について

2011/12/28 23:33(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC

スレ主 GDBtypeTさん
クチコミ投稿数:6件

こんばんは、今日Fiioの製品について調べていたらFiio E17なるものを発見したのですが、この商品は発売される方向なのでしょうか?

なにか情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが… よろしく御願い致します。

書込番号:13953145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/31 19:46(1年以上前)

http://blog.livedoor.jp/life_goes_on5474/archives/3774341.html
発売されるみたいですよ、二月くらいに出荷されるみたいです。

書込番号:14091859

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GDBtypeTさん
クチコミ投稿数:6件

2012/02/06 00:03(1年以上前)

ハイジ子さん

有難うございました。発売が楽しみですね。

書込番号:14113753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヘッドホンアンプについて

2011/12/27 00:57(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC

スレ主 みかうさん
クチコミ投稿数:76件

ヘッドホンアンプについて質問させていただきます。今、私は音楽を聴くとき、ipodにデノンのAH-D2000を直挿しで聴いています。しかし、さらに良い環境で聴いてみたいので、D2000に合うヘッドホンアンプを教えていただきたいのです。

予算としては、3万円前後(多少オーバーしていても参考までに教えていただければ・・・) 

聴く音楽のジャンルは、ロック、エレクトロニカ、ジャズが主です。

求める音としては、全体的な音の底上げ、高音ができるだけ刺さらないこと、です。家の中での使用を考えているので、据え置きを考えておりますが、ポタアンでも良いのがあるのであれば、ぜひ教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:13945868

ナイスクチコミ!0


返信する
air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/12/27 06:40(1年以上前)

家の中では、どこから繋ぐんでしょうか。iPod?PC?


ポタアンならばD12 Hj、据え置きでiPodからならAT-HA35i、パソコンに繋ぐならHP-A3…といったところでいかがでしょう。

D12はポータブル(iPod)とPC兼用出来る、AT-HA35iはiPodから直接繋げるのみ、HP-A3はPCのみ…ですね。

D12と35iの比較は、ヘッドホンのドライブ力は若干後者が高い、据え置きとしてのみヘッドホンに対して使うなら後者が良い。

A3は性能は高いがPC限定でありiPodからは直接繋げない。


持ち歩きたければD12、据え置きならAT-HA35iでよろしいかと思います。

書込番号:13946237

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 みかうさん
クチコミ投稿数:76件

2011/12/27 13:12(1年以上前)

>air89765さん
回答ありがとうございます。使用するのがipodなのかpcなのか書いてありませんでしたね^^;すみません
今回は、ipodでの使用を考えておりました。
今後購入するのも、恐らくヘッドホンが多いと思うので、AT-HA35iを前向きに検討したいと思います。
来年の楽しみが1つできました^^ ありがとうございます。

書込番号:13947209

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドホンアンプ・DACなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACなんでも掲示板を新規書き込みヘッドホンアンプ・DACなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング