ヘッドホンアンプ・DACなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ヘッドホンアンプ・DACなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(10742件)
RSS

このページのスレッド一覧(全883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドホンアンプ・DACなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACなんでも掲示板を新規書き込みヘッドホンアンプ・DACなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音場の広いアンプ

2011/07/05 22:46(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC

スレ主 donndさん
クチコミ投稿数:64件

WalkmanのS-Masterの解像度以上で音場を広くできるアンプにどのようなものがありますか?
今はA857+Basso D12 Hj+10Pro Dockは4N銀線 で聴いています。
10PROをリケーブルして求めていた音の傾向にはなったのですが、音場をかなり狭めることになってしまいました。試行錯誤をして音場を広くするのもありなのですが、アンプの変更で改善できるのならこちらの方が手間がかからないと思い質問しました。

金額の上限は、5万円程度
できれば、ポタアンが希望です。

書込番号:13219100

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/07/05 23:38(1年以上前)

まず始めに、これは私の経験からですが、10Proはケーブルの質を上げるほど左右の音場は狭まります。
これは音の融合感が高まるからでしょう。

で、スレ主さんが求める空間の広いアンプはSR-71Aかな。
空間の広さはポタアンでは随一です。
という私も10PROをSR-71Aで聴いています。

書込番号:13219390

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 donndさん
クチコミ投稿数:64件

2011/07/06 00:02(1年以上前)

>Saiahkuさん返信ありがとうございます

SR-71Aの詳細を見て興味を持ちましたが、充電電池が使えないことと視聴が不可能なのは痛いですね。
あと、長く使うとなると9V電池の電池代に敬遠してしまいます。

書込番号:13219499

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/07/06 00:21(1年以上前)

確かに電池は9V電池なので、面倒くさいかもですね。
ただ、電池は50時間ほど保つのでダイソーアルカリを使えば月に1000円程で電池代を抑えられます。
もし、SR-71Aが手を出しづらいのでしたら他にはRxAmpMKUがありますが、音場の広さは71と比べるとそうでもないんですよね。

因みに71はRxAmpの高音を丸めて低音の厚みを上げて音場を広げたイメージです。

書込番号:13219580

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 donndさん
クチコミ投稿数:64件

2011/07/06 07:57(1年以上前)

RxAmpMKUは知人宅で聴いたことがあるのですが、私の10PROとは相性が悪くサが刺さる一歩手前まで伸びるようになった高音にリミッターが付いてしまうので候補外と考えています。

なので、直輸入は初めてですが、SR-71Aの購入を考えてみます。
アドバイスをありがとうございました。

書込番号:13220198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:31件

2011/07/17 00:22(1年以上前)

解決済みのところ、なんなんですけど。

電池代を躊躇するようならSR-71Aとかに手を出すのはどうなのかしら?

今ならSR-71Bも出ていることだし、そちらいけば?

書込番号:13262086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ポタアン・・・悩んでます。。。!

2011/06/30 23:10(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC

スレ主 toin8さん
クチコミ投稿数:6件

初投稿です。 よろしくお願いします!
早速ですが…
今ipod videoを所有していますが、もう5年以上使っているのでジャック部が壊れて音が出なくなってしまいました。
実を言うと…これは2回目で、1年ほど前に一回同じところが壊れました。
その時は「長く使っているから、壊れなかったのがおかしいのかな?」と思い、自分でパーツ交換して使ってました。
しかし、2度目ということもあり、また交換するのか…とうんざりしています。。。
でも、自分にとってとても愛着のあるipodなので、買い替えたくないです。
そこで、以前からポタアンを使ってみたいと持っていましたので、今回書き込みしました。

今使っているイヤホンは
○shure:SE110
○ultimate ears:super fi.3studio
の2機種です。

よく聞くボーカルは、声の高い女性がほとんどです。

3スタを常用していますので、そちらの特性を生かしたポタアンを探しています。
また、来年辺りには高級イヤホン(SE535等)に手を出してみる予定ですので、そちらにも合うようなポタアンを探しています。

当方沖縄に住んでおりますので、視聴することが出来ません。。
書き込んでくれる皆様の意見を頼りに購入したいと思っています。

値段は(〜20,000円)が限度です。
超えても、「それ買うんだったら少し足してこれの方がいいよ!」とかいう意見お待ちしております。。

自分でも、言っていることがオカシイことは重々承知しております。
でも、本当に気に入っているipodなので、どうかお願いします;;

私まだ高卒なので、文章が変な所がありますが
回答お願いします。

長文失礼しました。

書込番号:13198955

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/06/30 23:21(1年以上前)

予算以内ならiBasso D2かな。
ただ、個人的には上位機種のD12を勧めたいです。

スレ主さんは将来的には高級イヤホンを導入との事ですので、D2だと不満が出るかもしれません。
流石にD12は上位機種なだけあって解像度や定位感、音の広がり感はD2よりも一枚上手です。

書込番号:13199005

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 toin8さん
クチコミ投稿数:6件

2011/07/01 18:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。
色々調べて見ましたが……
結構値段が張りますね;;
e イヤホンの中古アンプの所に、2万3千円程度で売られているのですが……
アンプっていうのは、中古だと何か問題は発生しますか?

また、当方Dockケーブルすら持っていないので、オススメを知りたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:13201460

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/07/01 19:38(1年以上前)

中古のポタアンは買った事がないのですが、電池が磨耗している可能性があるので、新品をお勧めしたいです。

また、初めてのポタアンだからこそ中途半端な機種ではなくそこそこの機種を勧めたいです。

中途半端な機種ですとポタアンを導入した効果が感じられなかったりします。

ところで、Dockケーブルについてですが、取り敢えず使われるならFiiO L9あたりで良いしょう。
当然Dockケーブルも良いのに越したことはありませんが、予算をフルにアンプに回した方が満足度は高いでしょう。

書込番号:13201722

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 toin8さん
クチコミ投稿数:6件

2011/07/02 20:15(1年以上前)

ありがとうございます!。
少し値が張るので、1ヶ月後位に買うつもりでいます!

余談ですが
最近…ibassoから、D5Hjというポタアンでましたが…
あれと比べてどちらがいいのでしょうか?
出来れば、回答お願いします!

書込番号:13206141

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/07/02 22:09(1年以上前)

D5ですか、まだ聴けていないので何とも言えないのですが、型番から察するに音質はD12>D5だと思います。

流石に下位機種が上位機種を音質で上回ってしまうはないと思います。
下位機種が上回ってしまったら上位機種が売れなくなってしまいますからね。

書込番号:13206724

ナイスクチコミ!0


スレ主 toin8さん
クチコミ投稿数:6件

2011/07/02 22:55(1年以上前)

Saiahkuさん

今回は ほんとにありがとうございました!
迷わずD12に行こうと思います。。

購入いたしましたらD12の口コミにて報告させていただきます^^

書込番号:13206957

ナイスクチコミ!0


スレ主 toin8さん
クチコミ投稿数:6件

2011/07/03 00:56(1年以上前)

ありがとうございました^^

書込番号:13207512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2011/07/16 12:59(1年以上前)

中途半端にポタアンに頼るより、イヤホンを変えたほうが効果が高い。
予算が2万円なら次のイヤホンを探したらどうでしょうか?

予算2万円だとイヤホンの選択肢はたくさんあります。

書込番号:13259881

ナイスクチコミ!0


スレ主 toin8さん
クチコミ投稿数:6件

2011/07/16 14:58(1年以上前)

パワー・トウ・ビリーブ さん

イヤホンを変えた方が良いのは承知しております。。
ジャックが壊れていて右から音がでないので、ipod直さ差し不可です。。そこで、ポタアンを噛まそうと思った次第であります。

DAPは換えたくないです;;;

来年にはSE535等へ乗り換える予定でいます。

今D12 hj を買う気でいますが、後々他のポタアンも欲しいので何かオススメ有りましたら、教えていただいても宜しいでしょうか?

個人的にはheadampのpicoが気になってます!
今は絶対買えませんが^^

書込番号:13260193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

d12とha-1

2011/07/07 10:33(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC

スレ主 425さん
クチコミ投稿数:12件

どちらが高域、解像度に優れていますか?よろしくお願いします。

書込番号:13224451

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/07/07 21:17(1年以上前)

私が聴いた印象だと同じくらいだったかな。

書込番号:13226421

ナイスクチコミ!0


スレ主 425さん
クチコミ投稿数:12件

2011/07/08 10:45(1年以上前)

もっとたくさんの意見を参考にしたいのでお願いします。

書込番号:13228272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音質がいいのはどっち?

2011/06/29 05:38(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC

クチコミ投稿数:4件

今までA845にIE8を直挿しで聞いていましたが、最近GRADOの325isの購入を考えています。

また、これを活かすための環境づくりもしようと考えています。

そこでCDプレーヤーを購入するか、A845につなげて使うアンプを購入するかで迷っています。

ちなみにCDプレーヤーは、ヘッドホン出力に定評があるCD6003が候補に挙がりました。



予算も考慮すると
@CD6003にCDを入れて、325isを直挿しで聞く
AA845に音源を入れて(Linear PCMの1411kbps)、CD6003程度の値段のアンプ(3万〜4万)を通して325isで聞く

のどちらかだと考えています。どちらのほうがいいでしょうか?また、おすすめのアンプを教えてください。

書込番号:13191956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2011/06/29 05:43(1年以上前)

書き損ねていましたが、ロックのノリのよさと女性ボーカルの艶を重視しています。

クラシックやジャズはあまり聴きません。

書込番号:13191961

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/06/29 17:03(1年以上前)

スレ主さんの候補のCDプレーヤーは聴いた事がないのですが、普通に考えるとCDプレーヤーを導入する方が良さそうです。

私もマランツの化石的なCDプレーヤーを持っていますが、ヘッドホン出力はなかなかの音でした。

ウォークマンにアンプだとウォークマンのDACが足を引っ張ってしまいそうです。

書込番号:13193597

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2011/06/29 19:17(1年以上前)

CD6003のヘッドホン端子は知らないけどDAPよりも良いと思う。さすがにプレイヤーに差があると思います。

書込番号:13194000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Music max

2011/06/19 22:29(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC

スレ主 minitomoさん
クチコミ投稿数:50件

music maxのLT1とmove1の音質の比較など教えていただきたいのですが、近くに視聴できる場所がないのでよろしくお願いします。

書込番号:13153175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhone4にヘッドフォンアンプを購入検討中

2011/05/24 23:10(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC

クチコミ投稿数:3件

iPhone4で音楽を聴くことが多くなり、音質向上を期待してヘッドフォン(DENON AH-D1100)を購入しました。
それまで使用していたイヤフォンよりも音質がぐっと良くなり満足しているのですが、
さらなる音質向上は望めないものかと思い、ヘッドフォンアンプの導入を考えました。
そんな時に、Auzentech i.Fuzen iPhone4用ヘッドホンアンプ内蔵バッテリーケース AZT-IFUZENHP1というものがあると聞き、
これならば持ち運びも楽そうだし、いいなぁと思ったのですが、導入することで、音質の向上は期待できるでしょうか。

また、導入したと仮定して、この商品には出力がローとハイの2つあり、
私の持っている先ほど記載したヘッドフォンだと、ローに差すのかなと思いますが、
Amazonのカスタマーレビューを見ると、「44Ωのヘッドフォンでもハイの方がいい感じ」との記載を見つけました。
そこで2つ目の質問ですが、ハイに差して聴いたときによく聴こえたならば、それでも問題はないのでしょうか。具体的に言えば、iPhone、ヘッドフォン、ヘッドフォンアンプが壊れるといったことはあるでしょうか。

以上、2つの質問について、教えてください。よろしくお願いします。
ヘッドフォンアンプというものに全くの初心者で、質問の仕方、内容が悪ければおっしゃってください。直していきます。

書込番号:13048488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/06/06 23:04(1年以上前)

質問者です。
いつまでも返信0のまま放置するのもどうかと思いましたので、
質問を取り下げたいと思います。
失礼しました。
質問に目を通していただいた方、ありがとうございました。

書込番号:13100189

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件Goodアンサー獲得:56件

2011/06/14 14:25(1年以上前)

いまさらですが…

私もDENON AH-D1100を使用していまして、ポタアンも使っているので。
ポタアンはiBasso AudioのD12 Hjですが、AH-D1100で使う時にはGAINをHighにしてます。
他のカナル型イヤホン(HA-FX700,ATH-CKM99,ATH-CKS90)ではLowにしています。

AH-D1100くらいだとLowでも問題なく使えるのですが、
私の場合、カナル型イヤホンとの併用なので、GAINスイッチの切り替えだけで
ボリューム位置はそのままで済む、という安易な考えからです。

音質どうこうは私には違いがわかりませんので…

書込番号:13131150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/06/15 23:27(1年以上前)

Yasu1005さん 返信ありがとうございます。

検討していたヘッドフォンアンプも購入しまして、
音質に劇的な変化はなかったものの、弦楽器の音などに
深みが増したというか厚みが増したという印象を受けました。

バッテリーとしても使用できるヘッドフォンアンプのため、
結果としてはいい買い物だったと満足しています。

GAINについても曲のジャンルなどに合わせて、いろいろ考えていきます。

自分で質問を下げたにもかかわらず、自分でさらなる書き込み失礼しました。
Yasu1005さんにどうしても御礼を書きたかったのです。

書込番号:13137053

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヘッドホンアンプ・DACなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACなんでも掲示板を新規書き込みヘッドホンアンプ・DACなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング