このページのスレッド一覧(全3184スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 0 | 2015年3月28日 10:00 | |
| 0 | 0 | 2015年3月27日 00:14 | |
| 2 | 1 | 2015年3月15日 19:47 | |
| 1 | 2 | 2015年3月15日 09:05 | |
| 27 | 8 | 2015年4月14日 10:58 | |
| 5 | 2 | 2015年3月6日 20:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電子辞書の購入を考えております。
いろいろ調べて、シャープ・Brainを購入することにしました。
迷っているのは、PW-A7300とPW-A9300です。
私はどちらかというと語学のために使用したいと思っているので、PW-A9300かなと思っていたのですが、
カタログなどを見て、欲しいコンテンツがPW-A7300に多いこと・価格のことを考えて、PW-A7300も考えております。
しかしPW-A7300は、こちらの口コミで『なぞって&全検索』がないこと、その機能が便利だという口コミを見て、
購入に踏み切れません。
PW-A9300には中国語の辞典も入っているし、上記機能もあるし、長く使うならこちらの方がという気もしますし、
迷っております。
一番は単三が使えることですので、他の機種(リチウム電池のもの)は考えておりません。
どちらかをお持ちの方、使い心地など教えて頂けるとありがたいです。
これらは、どちらも電池のもちは同じでしょうか?
また、いろんな方のアドバイスなど頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
4点
電子辞書 > シャープ > Brain PW-A7200
4月からラジオ講座を聞き、絵本が読める程度になれればいいのです。
価格が高いものは操作が複雑そうで、簡単でシンプルなもので、おすすめのものを探しています。
最低限、動詞の変化?が即座に分かるようなもので良いと思います。
使用していて、これが良かったと言うものがあれば、教えてください。
0点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-K8500
現在、XD-K8500の購入を考えています。
海外留学のための購入です。
語学学校に通うため、専門英語などは必要なく会話、発音、TOEICに焦点を当てたものが欲しいと思っています。
音声読み上げ機能付き、カラー、TOEIC、キクタン等のコンテンツが充実していれば、そこまでハイスペックでなくても良いと思っています。
XD-K8500の前のモデルはどちらのものになりますか?
また、少し前の型でもいいので教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:18581945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
1世代前の(昨年の)モデルはXD-U8500ですね。
私もどちらか欲しいなと悩み中なのです。
書込番号:18582256
2点
電子辞書 > シャープ > Brain PW-SA1
micro USB ケーブルを自宅&職場用として、追加購入したいと思いますが、シャープのサイトやマニュアルに型番が見当たりません。
また付属商品としても紹介がありません。
おそらくmicro USB のBタイプのような形状ですが、同様のコネクタを持つハンディスキャナと互換が取れないので、いまひとつ心配なところです。
どなたかご存知の方がいらっしゃったら、ご指導願います。
0点
おはようございます。
SHARPの電子辞書で、私は、PW-SH2を持っていま
す。
この電子辞書の取扱説明書では、「パソコン接続端子
USB(2.0)端子(Micro-B)」との記述なので、
恐らくPW-SA1も同じ仕様だと思います。
OSがAndroidのスマートフォンやタブレット等の充電に
使う、コネクター形状が「USB (Aタイプ)オス − USB
(microBタイプ)オス」のケーブルで大丈夫だと思いま
す(実際、私はスマートフォン用のケーブルで代用して
います)。
付属品と同じケーブルが欲しいならば、保守部品として
量販店経由か、あるいはSHARPのサポート窓口に連絡
して、取り寄せれば良いと思います。
書込番号:18580150 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
The_Winnie様
返信ありがとうございます。
私も機種違いであっても、おそらく同じケーブルと考えます。
そちらのマニュアルには種類が書かれていたのですね。
他の機種のマニュアルまでは思いが行かず、うっかりしてました。
さっそくtype B を購入してみます。
ありがとうございました。
書込番号:18580261
0点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-K9800
半年間英語圏で留学が決まり電子辞書を初めて購入しようと思っているのですが、シャープPW-SB2とこちらの商品で迷っています。
初めはシャープの液晶とオープンデザインに検索機能に惹かれてSB2にするつもりだったのですが、不必要なコンテンツが多いのがひっかかっていて、カシオは価格がシャープに比べ高いので候補に入っていなかったのですが、長く使いたい(将来的に英語圏に住みたい)のと、こちらのモデルは英語に特化しているとのことで内容も理想的に思えてきて今に至ります。
英語も電子辞書も初心者なのでどれも機能を持て余すかもしれないのは承知の上です!汗
電子辞書にお詳しい方、上記モデルをお持ちの方、迷いを断ち切るお言葉をください!汗衝動買いができない質でして。。
それからXD-K9800をすすめるとしたらどちらの色がおすすめですか?
個人的には白がほしいのですが、長く使っていくうち手垢など汚れが目立つのだったら黒がいいなと思っています。
1点
そうですね。以下のリンクの比較表によるとXD-K9800は確かに英語辞典のコンテンツはとても充実、PW-SB2はあいまいな記憶でも言葉を探しやすい「あいまいチェック」機能や音声入力での検索ができるようになったなどの使いやすさがあるのかなと思います。
http://www.kurabete.com/eigo/compare/comp_dendic_1.html
僕はWeb辞書しか使っていませんが表現に迷った時は沢山の文例や類義語から選び出すという方法で利用しています。実際、英語だって日本語と同じように様々な言い回しがあるわけだしコンテンツの僅かしか使わないかもしれませんがヒットする確率は高い方がいいと思うんですよ。
ということで価格差もamazon.co.jpで5,000円程度ですし英語辞典のコンテンツが充実しているXD-K9800がいいのかなと思います。僕が2年程度使っているPCのキーボードは白ですがボタンの縁の部分が結構黒いですね。そのような部分は清掃もし難いでしょうし気になるなら色は黒の方が良さそうです。
書込番号:18574592
3点
こんばんは。
今月でSIIは電子辞書事業から撤退しますが、
SR-G6100NH2という携帯に適した電子辞書が、
現在もamazonで販売されていています。
バックライトの液晶では無いのですが、交換可能な
リチウム充電池もしくは単4電池2本の電源で動き
ます。
旧タイプの製品なので、英英辞典は最新版では無いの
ですが、半年間の留学なら、さほど困らないと思います。
amazonで8千円弱で買えるので、故障や紛失に備え
て、2台持ちはどうでしょうか?
マニュアルも冊子になっているので、読みやすいです。
駄レス、失礼いたしました。
書込番号:18574849 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
カシオU9800もシャープSB1も使っていますが、初めての方は、SB2がいいと思います。
SB2は、SB1から中国語の辞書を省き、英会話コンテンツを追加しています。
http://www.sharp.co.jp/edictionary/lineup/
正直、入っている機能の10%も使いこなせないので、
辞書の機能としては、どちらを選んでも問題ないのですが、
理由1)カシオの画面(文字フォント)が汚い。昔のPCみたいです。
理由2)カシオの英語辞書は、候補が出すぎて、かえって探しづらい。
理由3)カシオの英語の発音は、ネイティブだが、標準発音ではない。
シャープは、ジーニアス社公認のネイティブスピーカーが発音しており、
同じ単語でも、全然、発音が違うものがあり、びっくりします。
理由4)カシオのキクタンなどのコンテンツは、センテンスの発音が機械発音。
シャープは、ネイティブの録音で、なおかつ、再生スピードまで変えられます。
理由5)カシオは乾電池式で、すぐに電池がなくなり、年中取り替える必要あり。
シャープのSシリーズは、スマホや、PCから給電できる充電池式で便利です。
一度、満タンに充電すれば、2週間くらいはもちます。
理由6)シャープは、ネットから辞書や小説がダウンロードできます。
たくさん辞書をいれただけのカシオと、
考えていれているシャープの差があります。
実際に、使ってみないと、上記の違いは分かりません。
電子辞書は、ヤフオクでも人気の商品なので、
とりあえず、最新の物を買って、ケースに入れて大切に使い、
気に入らなかったら、転売して、また違うものを買えばいいと思います。
私もそうして、なんだかんだ20台くらい使ってきました。
書込番号:18581579
![]()
10点
こんばんは。
「理由3」、「理由4」の内容に、驚きました。
これらの理由の確固たる根拠となる、情報の出所を、
お知らせ願います。
書込番号:18592988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
The_Winnie さんへ
ヤマダ電機やBICカメラの売り場で、
SHARPの販売員さんを捕まえて聞けば、
教えてくれます。
実機を触ると、分かりますよ。
書込番号:18593427
0点
DJKEY様
ご回答を、有り難うございました。
発音の詳細までは、カタログにも載っていないので、
驚きました。
書込番号:18593873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆様ご回答ありがとうございました!すべて役立つ情報で大変助かりました(^_^)
ほぼほぼカシオに決めかかっていた所、DJ KEY様の回答で音声の件、電池の件を知り一気にシャープに傾きました!
売って買い換えていくという選択肢だと電子辞書デビューにはシャープのが良さそうですね!
価格.comだと株の様にころころ変わるので一番安いところを見つけて購入したいと思います!
でも電子辞書や英語に慣れてもっと深く学べる自分になった時にカシオが欲しくなりそうです。
その時にはカシオの液晶だったり音声だったりグレードアップしているといいなぁ(^_^)
書込番号:18610558
0点
私はCASIOの電子辞書を使用していますが、
家電量販店でSHARPを試しましたが、SHARPは液晶はとても綺麗ですが、学習面には、あまり必要性の低いものまで入っている為、学生にはスマホがあれば要らない機能じゃないかと思う点がありました。CASIOに慣れているせいか、使いづらかったです。
現在販売のCASIO電子辞書も試しました。
CASIOは液晶は劣りますが、コンテンツ等は
学習面で充実していました。ネイティブ発音について記載がありましたが、十分なネイティブ発音でした。単三電池で180時間使用可能なら良いと思います。キーボードも大きくなってリスニング、スピーキング機能はなかなか良かったです。
書込番号:18680316 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
電子辞書 > シャープ > Brain PW-SH1
電子辞書の購入経験が有りません。
4月より息子が高校に進学し事前に電子辞書か辞書セットの購入を進められました。我が家は電子辞書で検討しようと思っています。
学校が特別販売として以外の商品を販売しています。
CASIO AZ-K4700edu 28000円
CASIO AZ-K4900 33000円
調べた所どうやらXD-U4800と同等品のようですが口コミ等を見るとシャープも良さそうです。
しかしシャープでの同等品がどれか分かりません。
PW-SH1でよいのでしょうか?
書込番号:18532261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
以下のリンクの解説によるとPW-SH1は去年の春モデルとしては高校生向け電子辞書の最上位機種、XD-U4800は去年の春モデルとしては高校生向けでこれより上の機種だと生活モデルとかビジネスモデルになるのでtamutamu19992002さんの判断は間違っていないと思います。
http://www.kurabete.com/eigo/compare/comp_dendic_1.html
amazon.co.jp新品価格ではPW-SH1がお値打ちのようです。実物の写真を見るとXD-U4800はサブディスプレイを備えていて補助表示も出来ます。メインディスプレイの解像度ならPW-SH1が圧倒していますね。コンテンツは概ねXD-U4800の方が英語寄りかなという感じはします。カシオの製品で面白いなと思ったのは付箋とマーカー機能の充実ぶり、僕が高校生なら解像度を我慢してカシオの製品をリクエストしちゃいますね。
素人な書き込み、失礼しました。
書込番号:18539545
2点
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
書込番号:18549644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)



