電子辞書すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子辞書 のクチコミ掲示板

(15205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USBホスト機能はありますか?

2013/12/31 12:08(1年以上前)


電子辞書 > SII > DAYFILER DF-X8000

スレ主 gusuさん
クチコミ投稿数:10件

この辞書にはUSBホスト機能はついていますか?
この電子辞書でUSB(マイクロBコネクタ)を利用して、外付けのUSBキーボードで文章の入力をしたいと考えています。このような用途で使うことができた方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:17019129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

英語版WindowsでのPASORAMA機能

2013/12/24 09:19(1年以上前)


電子辞書 > SII > DAYFILER DF-X10001

クチコミ投稿数:1件

英語版のWindows7とWindows8を使用しているのですが、
DF-X10001のPASORAMAが英語版環境でも機能するのか知りたいです。

セイコーに問い合わせたところ、
====
英語版OSのパソコンにインストールの場合は、必ずしもインストールが
できないわけではございませんが、動作保証は致しておりません。
たとえインストールが完了できましても、PASORAMA機能が正常に
機能できないことが予測されます。例えばですが、辞書の表示において
文字化けなどがおきると思われます。

また、WindowsのOSには、非日本語版OSでも日本語の扱いができる
バージョンのOSもございますが(例えば、マルチ言語版OSなど)、
たとえ日本語の扱いが可能でも純粋な日本語版OS以外は
動作保証はできかねますので、ご了解くださいますようお願いいたします。

なお、パソコンのOSが日本語版でございましたら、Windows7、および
Windows8/8.1のOSには対応しております。
======
という返事をもらいました。

でもSR-G9003NH3のスレッドを見ると英語版の環境でも普通に使えているようなので
実際DF-X10001では本当に文字化けするのか、
単に万が一不具合があった場合に責任を取りたくないためにこのような回答になったのか
イマイチ判断がつかず、でもダメもとで買う値段でもないので迷っています。

どなたか実際に使用している方はいませんか?

書込番号:16993186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27323件Goodアンサー獲得:3126件

2013/12/24 09:42(1年以上前)

自己責任でやれば。
保障対象外ですが。

書込番号:16993236

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

留学のため購入を考えています

2013/12/15 17:42(1年以上前)


電子辞書 > SII > DAYFILER DF-X7000

30代女性です。質問させて下さい。

半年の語学留学の為、電子辞書を探しております。
価格が安く、英語に力を入れている辞書を探したところ、こちらの商品にたどり着きました。

が、口コミやブログ等がなく、買い留まっている状況です。

英語は日常会話がスラスラと出来るようになりたいと思っており、ビジネス用語を勉強するための留学ではありません。

この辞書をお使いの方がいらっしゃいましたが、良い点・悪い点などを教えて頂けないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16959849

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/12/15 22:42(1年以上前)

日常会話程度なら、ネット上の辞書で十分でしょう。
以下はプログレッシブの英和。
http://dictionary.infoseek.ne.jp/dictionary/pej4/
http://kotobank.jp/guide/dictionary.html
研究社の英和中辞典なら以下。
http://www.excite.co.jp/dictionary/
スマホ用のアプリもありますし、ネットにつながっていなくても引ける辞書アプリもあります。

タブレットやスマホでネットにつなげておけば、音声入力でgoogle翻訳が使えます。
https://translate.google.co.jp/
android系なら、入力言語の切り替えも簡単ですから、相手に英語でしゃべってもらって翻訳、次は日本語でしゃべって翻訳、といった芸当もできます。
完璧な翻訳にはほど遠いですが、短い文章や単語レベルなら意味は通ります。リアルタイムでのコミュニケーションには十分でしょう。頼りすぎると上達しませんから、あくまで非常手段ですが。
また、iOSだと、音声入力言語の切り替えが簡単かどうかは不明です。

基礎的な英語力にもよりますが、基本的には、あまり辞書に頼らず、とにかくコミュニケーションをとり続けることですね。日常会話なら、それでたいていは間に合います。

書込番号:16961138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/12/15 23:15(1年以上前)

P577Ph2mさん

大変親切なコメントありがとうございます!

説明不足ですみません。

留学先がネット環境にないのと、使用しているスマホ自体が不便なため、電子辞書は購入しようと考えています。
今の私のスキルからして高校生用でも十分だとは思うのですが、今後の期待も含め、英語に強い電子辞書を選ぼうと思っていました。

P577Ph2mさんに教えて頂いたネット辞書は留学するまで使わせて頂きます。教えてくださりありがとうございます!

書込番号:16961293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EX-word音声CDレコーダー

2013/12/10 05:10(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-N4850

教えてください、昼間は時間がとれなくてサポートセンターにрナきません。

EX-word音声CDレコーダーをダウンロードして、手持ちのCDをメモリーカードに取込みたいのですが、取込み中のメッセージのまま止まってしまいます。

CDは汚れていないし、トラックも多い訳ではありません。
media player ver12 ストリームオプション、すべて禁止、にしました。


書込番号:16938174

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:39件

2013/12/10 23:20(1年以上前)

途中で止まる系は、なかなか原因の特定が厄介かもしれません。

・メディアプレーヤーを再インストール後、音声CDレコーダーソフトも
 再インストールしてみる。
・ブラウザやウィルスセキュリティソフト等、他のソフトを一旦、
 終了させてみて行ってみる。

くらいしか思い浮かびませんが、電話サポートが無理であれば、
とりあえず、メールで聞いてみるというのは如何でしょうか?
http://casio.jp/support/exword/mail/

書込番号:16941655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/01/19 02:20(1年以上前)

回答ありがとうございました。
問い合わせしましたが、結局、何を試しても取込み出来ませんでした。

ネットカフェに行って試したらできました、CD1枚15分かかるので、私の場合取り込むにはそれなりの出費が必要ということになりました。

書込番号:17088029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

単語帳の登録件数

2013/11/23 01:48(1年以上前)


電子辞書 > SII > DAYFILER DF-X8000

スレ主 lautrecさん
クチコミ投稿数:29件

わかる方いたら教えて下さい!

書込番号:16868851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/11/23 16:52(1年以上前)

直接確めた分けでは無く、SIIの応援販売のおじさんに聞いた内容です。単語帳の直接の登録は本体にしか出来なくて、その件数は1000件だそうです。但し、その内容をマイクロSDに移す事が出来、32GBのものを挿すとその件数は莫大だとか。単語帳の読み取りはマイクロSDからもOKだそうです。

書込番号:16870906

ナイスクチコミ!0


スレ主 lautrecさん
クチコミ投稿数:29件

2013/11/23 17:42(1年以上前)

ありがとうございます!

セイコーは1000件でSIIは100件と、ここのスレにもありましたが、SIIも単語帳の登録はそれだけ出来るんですね!


有用な情報ありがとうございます。

まだ使いたてで、100件も登録出来てませんが、有効に活用したいと思います。

書込番号:16871066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 大学生向けの電子辞書

2013/11/05 11:37(1年以上前)


電子辞書

スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:249件

題名のとおりなんですが、自分にピッタリな電子辞書を探しています。
大学に通っているので、それにあった製品を探しています。
候補としてはex-wordからオススメがあれば、と思っています。
よろしくおねがいします。

書込番号:16797522

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/11/05 11:44(1年以上前)

“大学に通っている”ったって

“英文科”なのか“医学部”なのか、あるいは“バカ田大学に通ってる守衛さん”なのかで必要コンテンツは違う。
http://casio.jp/exword/

書込番号:16797541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/11/06 10:12(1年以上前)

一応、以下のリンクに今年の春モデルの詳細な解説があるので検討材料にはなると思いますよ。ある程度、長く使うんだったらXD-N8500(現行機種だとXD-N8600)辺りが丁度いいのではないかなと思います。
http://www.kurabete.com/eigo/compare/comp_dendic_1.html

まあ、大学構内は無線LANが張り巡らされているだろうから、構内使いが主目的ならスタンドアロンでしか動かない電子辞書は拡がりが無いので、スマホやタブレットの活用も考えられたらどうかなと思います。

書込番号:16801498

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:39件

2013/11/08 02:08(1年以上前)

スマホやタブレットも少し調べるだけなら良いですが、書籍やテキストを見ながら
どんどん調べるような使い方には、やはり電子辞書が便利と感じます。

英文科やそれぞれ専門の言語学科であれば、英語系のXD-N9800や外国語系の
XD-N7xxx(言語により異なる)をお勧めしますが、選択の第2外国語程度でしたら、
通常の辞書+コンテンツの追加で十分と思います。
が、それでも将来の就職やTOEIC学習等を考えれば、生活系のXD-N6600よりも
ビジネス系のXD-N8600をお勧めします。

また、知名度はEX-wordより劣りますが、BrainシリーズのPW-A9300もお勧めです。
ビジネス系でありながら、英語は大辞典を収録していますし、もし第2外国語を
中国語で選択されているのであれば、日中・中日辞典が収録されていますので、
追加コンテンツの購入も不要です。

書込番号:16808885

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング