このページのスレッド一覧(全3184スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2003年5月19日 03:40 | |
| 0 | 1 | 2003年8月5日 16:01 | |
| 0 | 0 | 2003年5月18日 17:44 | |
| 0 | 1 | 2003年6月2日 21:37 | |
| 0 | 1 | 2003年5月20日 18:43 | |
| 0 | 2 | 2003年5月13日 17:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
この度オーストラリアに行くことになったのですが、英語が全然できません(T_T) ここはもう電子辞書に頼るしかない!と思い、いろいろと探しているのですが、探してみてビックリ!こんなにあるなんて知りませんでした(T_T) 英会話に特化した電子辞書で、みなさま、どなたかお勧めの品物があればお教え願えませんでしょうか?こういったご質問はどこに書けばいいのか分からなかったので、自分で探した中ではSHARPのPW-M670が良いのでは?と思い、こちらにご質問した次第です。m(__)m
1点
この機種を検討しているものです。
この機種にはメモ機能はないようですけど、
単語帳機能をそれの代用にすることは出来るでしょうか?
ある程度の文章を書きたいと思っているのですが・・・・。
0点
2003/08/05 16:01(1年以上前)
単語帳機能はただ単語を登録するだけで、文章は記入できないっぽいです・・
文章書けるヤツもあるんだったらそっち欲しいかも、なんて思いました(苦笑
ボクはその機種を34000で買っちゃったんです・・
あせった自分を恨みます(泣
書込番号:1828886
0点
2003/06/02 21:37(1年以上前)
同じようですが、私は「PW-9800とPW-C6000」についてどちらを買おうか悩んでいます
PW-9800の方は、たくさんの辞書とPW-C6000よりも一万円近くやすいというメリットはあります。
PW-C6000については、はたしてそれだけの価値がカラーにあるのか?ということです。SDカードでの増設も今は3つ?のみのようです。
はたしてこれからSDカードをどんどんだしていくのか?もしそうならば、いいのですが・・・。
みなさんどちらがいいでしょう??またSDカードの新商品についての情報をお持ちの方、おしえてください。
書込番号:1633924
0点
はじめまして。今7000か500Sかで購入を迷っています。近所のY電機では
7000=¥13800、500s=¥24800。1万円の差です。友人がカナダに行くということで餞別で電子辞書を希望しています。どんなもでもいいよ、なんて言ってるんですけど、海外に行っても役に立つものを贈りたい!
7000の価格の安さと画面の大きさ、薬の辞典も魅力です。でも、500Sの充実した英語関連の辞書も役に立ちそうです。
何かアドバイスがあればお願いします。
0点
2003/05/20 18:43(1年以上前)
まだ間に合うようでしたらレスしますがどうでしょうか?
電子辞書は使う人と目的を選ぶのでよく考えることが重要です。
ご友人がカナダに行かれるのはどのような理由でしょうか?
留学ですか?ご主人の転勤でしょうか?
またご友人の英語のレベルは分かりますか?
もしよろしければお答えください。
書込番号:1594120
0点
電子辞書はキャノンかシャープにしようと思っていたのですが、漢和辞典と古語辞典が両方収録っていうのがないので、ここに来ました。
シャンパンゴールドかっこいいですね。ブラックかシルバーのマイパネルで、少し大人なイメージがいいです。
古語辞典と漢和だけならv4000っていう手がありますが、やっぱりこっちの方がいいかな。
0点
2003/05/13 07:10(1年以上前)
セイコーのSR−T4020またはT4030という選択肢も有ると思いますが。
電子辞書は外見で決めるものじゃないと思いますよ。
持っているだけで良いというので有れば別ですけど。
書込番号:1573000
0点
2003/05/13 17:01(1年以上前)
シャープのPW-9800は古語辞典入っていましたよ。
書込番号:1573873
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)



