電子辞書すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子辞書 のクチコミ掲示板

(15205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

まるごと?

2003/03/22 19:53(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T5000

スレ主 まいなるさん

この中に収録されている辞書は全て丸ごと収録されているのですよね?

シャープのPW-9700と迷っています。

書込番号:1417898

ナイスクチコミ!0


返信する
お金欲しいさん

2003/03/23 00:20(1年以上前)

丸ごとで間違いありません。私も、英英と類語がPW-9700とT-5000で同一なので、迷いました。結果的にはT-5000を買ったのですが、その理由としては、1)T-5000の方が筐体がコンパクトである、2)英語系時点については、他の機種ラインアップを比較してみればわかるように、SIIのほうがはるかに充実していること〔特にコウビルド収録機種があるのはポイントが高い)、3)英和がジーニアス「大」辞典であり、グランドコンサイスより強力であること、などが決めてとなりました。

PW-9700も1)実売で、5千円ほど安いこと、2)筐体が大きい分、逆に見れば、キーが押しやすいこと、3)9ポイントのフォントを装備していること(ただし、字が小さくて見づらい)、といった利点もあります。

T-5000については、SekkyさんのHPにインプレッションが多く掲載されているので、そちらも参考にされてはいかがでしょう。

書込番号:1418880

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいなるさん

2003/03/23 00:56(1年以上前)

素早いレス感謝します。
SekkyさんのHP参考になりますねぇ〜、でもまだ迷ってしまいます。

書込番号:1419030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷ってます、、、

2003/03/22 11:25(1年以上前)


電子辞書 > SONY > DD-IC7000

スレ主 ふな夫さん

今、7000か700Sでとっても迷ってます。仕事柄、数学の単語なども調べられたらいいなって事で、マイペディアと知恵蔵の中身が気になってるんですけど、特にマイペディアの科学用語は充実してますか?
(知恵蔵じゃ無理かな?持ち運びやすさで700Sは気になってるんですけど。)
ちなみに店頭では使い方自体がよく分からなくって、判断できませんでした。
マイペディアをよく使ってらっしゃる方、ご意見聞かせて下さい。お願いします。
充実してたら即買いなんだけどなぁ、、、

書込番号:1416553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/03/22 00:34(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > PW-9700

スレ主 らくちゃんさん

来月から英語を使う仕事をするので、仕事と勉強の両方で使用したいのですが、PW9700とS7000のどちらかで迷っています。英和の数でいうと9700がいいのかと思うのですが、やはりS7000に比べると携帯するには大きいと感じるのでしょうか?あと、検索する時にキーが押しにくいということはありますか?
ご存知の方、是非感想お願いします!

書込番号:1415519

ナイスクチコミ!0


返信する
まいなるさん

2003/03/22 19:57(1年以上前)

答えにはならないかもしれませんが、僕はPW-9700とセイコーのSR-T5000で迷っています。セイコーのものもよさそうですよ

書込番号:1417912

ナイスクチコミ!0


スレ主 らくちゃんさん

2003/03/22 22:05(1年以上前)

お返事ありがとうございました。SR-5000はキーが大きめで押しやすそうですね。でも英和が同じジーニャスならS7000のほうがコンパクトでいいかなと思いました。価格も少し高いんですね。ん〜悩むなぁ・・・。

書込番号:1418324

ナイスクチコミ!0


スレ主 らくちゃんさん

2003/03/22 22:26(1年以上前)

ジーニアスの間違いです。ごめんなさい。

書込番号:1418405

ナイスクチコミ!0


まいなるさん

2003/03/23 00:43(1年以上前)

S7000のジーニアスはG3ですが、SR-T5000はジーニアス大辞典ですよ。と、なぜかSR-T5000を勧めてしまってるが・・・

携帯性を重視するなら、S7000の方がよさそうですね。

書込番号:1418973

ナイスクチコミ!0


スレ主 らくちゃんさん

2003/03/23 18:14(1年以上前)

ジーニアス大辞典っていうのはG3とどう違うのですか?もしご存知なら教えてください。

書込番号:1421328

ナイスクチコミ!0


まいなるさん

2003/03/24 01:42(1年以上前)

ごめんなさい。詳しくは分からないのですが、収録語数は2〜3倍かと。

グランドコンサイス 36万語くらい
ジーニアス大辞典  25万語くらい
G3 ???

ただ、収録語数だけでなく、例文の量もあるのでなんともいえませんが・・・

書込番号:1423076

ナイスクチコミ!0


まいなるさん

2003/03/24 01:45(1年以上前)

>>追加
http://sekky.tripod.com/jisho.html

ここには参考になる意見がたくさん載ってますよ

書込番号:1423079

ナイスクチコミ!0


スレ主 らくちゃんさん

2003/03/24 16:13(1年以上前)

ありがとうございました。選択肢がたくさんあるとかえって迷いますね。まいなるさんもご自分にぴったりの辞書を選べますように・・・。

書込番号:1424257

ナイスクチコミ!0


苺の花さん

2003/04/07 23:47(1年以上前)

はじめまして。
もういらっしゃらないかも知れませんが、
お二方はその後、どの機種をご購入されたのでしょうか?
私もPW-9700、S7000、SR-T5000で悩んでいましたが、
今日通販でSR-T5000を注文しました。到着が楽しみです。

仕事用で使うので、PW-9700のビジネスレター辞典は惹かれましたが、
メインで使うのは、英和なので英和を重視しました。
Sekkyさんのサイトを参考にしたところ、
私の英語レベルではグラコンでは不安だったことと、
G3は既に紙版で持っていること、
SR-T5000の評価の高さ等が決め手になりました。
余談ですが、T5000を検討されていて大学生協を利用できるなら、
SR-9300も検討されては如何でしょうか。
T5000からカタカナ辞典と英会話を除いたモデルです。

書込番号:1469024

ナイスクチコミ!0


苺の花さん

2003/04/07 23:48(1年以上前)

はじめまして。
もういらっしゃらないかも知れませんが、
お二方はその後、どの機種をご購入されたのでしょうか?
私もPW-9700、S7000、SR-T5000で悩んでいましたが、
今日通販でSR-T5000を注文しました。到着が楽しみです。

仕事用で使うので、PW-9700のビジネスレター辞典は惹かれましたが、
メインで使うのは、英和なので英和を重視しました。
Sekkyさんのサイトを参考にしたところ、
私の英語レベルではグラコンでは不安だったことと、
G3は既に紙版で持っていること、
SR-T5000の評価の高さ等が決め手になりました。
余談ですが、T5000を検討されていて大学生協を利用できるなら、
SR-9300も検討されては如何でしょうか?
T5000からカタカナ辞典と英会話を除いたモデルです。

書込番号:1469035

ナイスクチコミ!0


2ちゅんさん

2003/04/08 10:38(1年以上前)

この辞書掲示板は参考になりますね

電子辞書のおすすめは?@英語板 Part4
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1044587199/

http://academy2.2ch.net/english/

書込番号:1469969

ナイスクチコミ!0


エンジニアの卵さん

2003/04/12 00:11(1年以上前)

はじめまして。
皆さんのご意見、ご感想は大変役にたちます。
飛び入りで申し訳ないのですが、同じように悩んでいる人がいたので相談したいことがあります。
私も、色々と彷徨った結果、PW-9700,PW-s7000,SR-T5000のどれかということにたどり着きました。
しかし、情報量が多すぎてその先が決められない状態です。
大学院(理系)の英論文を訳す程度なら、どれぐらいの辞書(機能)が良いのでしょうか?
皆様の意見、知識をお教え下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1480533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コンサイス・オックスフォードについて

2003/03/21 11:46(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR9200

スレ主 お金欲しいさん

主に、英英と英語類語辞典の使用を中心に考えています。この機種、出て一年以上になりますが、国内の電子辞書では唯一、本格的な英英辞典である、コンサイス・オックスフォードを収録していますよね。問題は、使いこなせるか、ということなんですが。皆さんいかがですか。

書込番号:1413290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件

2003/03/21 23:50(1年以上前)

使いこなしの意味が分かりませんが自分は研究社の大英和、和英中辞典、CODどれも使わなくなりました。ただ残念なのは履歴の数、編集不可のみです。

書込番号:1415346

ナイスクチコミ!0


スレ主 お金欲しいさん

2003/03/22 08:26(1年以上前)

こんたっくさん、どうもありがとうございます。言葉足らずですみません。CODって、コンサイスという割には、英語学習者には説明が簡潔すぎて難しいのではないか、と感じたのです。

書込番号:1416197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PW-9700と9500の液晶の違いは?

2003/03/20 01:26(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > PW-9700

スレ主 さおりずむずむさん

今日電気屋さんで実機を見てきました。
9700の液晶がクリアでとても綺麗だったのに対して9500の方は
ぼやけていて見づらく感じました。
カタログを見ると同じ液晶のようなので、新発売の9700が綺麗に見れた
だけの事なのでしょうか。
コンテンツの内容で迷っている最中なのですが、液晶があれだけ違うとなると
9700の方がいいかななんて思っています。
ご存知の方、ご教示いただければ幸いです。

書込番号:1409769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どちらがいいですか?

2003/03/19 20:57(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > XD-R6200

スレ主 たかしまよういちさん

もうすぐ電子辞書を買おうと思ってるんですけど
XD-R6200 か PW-M310 のどっちかを悩んでます。
↑は少々高いけど機能的には良いし。 PW は必要最低限の辞書が入ってて安いけど 広辞苑が欲しいんですよね。
必須は 古語 和英 英和 漢字 国語 ですできたら広辞苑が欲しいんですが。 どちらか又は他に良いやつがあったら教えてください。

書込番号:1408879

ナイスクチコミ!0


返信する
くにたち総研さん

2003/03/19 21:37(1年以上前)

とりあえず、テレビ東京ワールドビジネスサテライトによると、カシオのシェアが圧倒的に、高いとのことです。(シェア50%)
理由は、中高生が、受験勉強で、英語を勉強するのに適しているからだそうです。
私もお店で、実際さわってみたのですが、どう違うのか?私には分かりませんが、何か、違うのでしょう?
ちなみに、私は、シャープのPW8000を使っていますが、なんら、不自由を感じません。 ただ、テレビ東京ワールドビジネスサテライトを見るまえに、シャープのものを買ったので、正直、しまった!と思いました。
どのメーカーの電子辞書を買っても、中国製なので、壊れやすさは、あまり違いはないでしょう。

書込番号:1409005

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング