- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2003/03/09 16:53(1年以上前)
CASIOのお客様相談室に確認したところ、薄さとパネル交換のみで、中身は同じとのこと。 R9000はどんどん価格が下がると思われますよ!
書込番号:1376821
0点
2003/03/12 17:35(1年以上前)
ありがとうございます。もうちょっと待ってから購入しようと思います。
書込番号:1385966
0点
2003/03/11 12:15(1年以上前)
購入しましたので自己レスします。
メモ機能などはフラッシュメモリに記憶されます。
電池切れでもデータ消失はしません。
購入してよかったです。
書込番号:1382306
0点
2003/05/01 21:37(1年以上前)
めもめもりんさん、PW-S7000ユーザの皆さん、
今、英語重視でPW-9700とPW-S7000で迷っています。個人的にはS7000の魅力はこのメモ機能だと思うのですが、実際使ってみて、使い勝手、使用頻度などはどうでしょうか?
書込番号:1540653
0点
初めて電子辞書を購入したいと思っています。
英会話はある程度できるほうです。
和英、英和、英英、国語、漢和が充実していればあまり他の機能は必要ないです。メーカー、機種などおすすめはありますか??
0点
2003/03/05 00:14(1年以上前)
英英と漢和の組み合わせは意外と少なく、主な機種は以下くらい。
SII SR-T6500,SR-T5000,SR-9200,SR-9700,SR-T4020
CASIO XD-V9000(R9000),XD-S8500,XD-V8100(R8100),XD-R820
CANON IDF-4500
SHARPとSONYは漢和でなく漢字字典なので除きました。
あとは英英辞典の種類、使い勝手、見た目などで
選ぶんでしょうね。
書込番号:1363005
0点
2003/03/05 15:52(1年以上前)
漢字字典でもかまいません。あと広辞苑があると良いかなと思っています。
今のところシャープのPW-9700あたりと考えていますが
使い勝手はどのようなものでしょう?
メーカーのおすすめはありますか?
書込番号:1364599
0点
PA-F500の購入を検討しております。初めて行くヨーロッパへの旅行に持って行きたいと考えています。10ヶ国語旅行会話の機能はどの程度のものなのでしょうか。実際に使用してみた方や店頭で見た方など、使用の感想をお聞かせください。またSEIKOのSR200の様な低価格で小スペースの物とどちらにしようか悩んでいます。実際、旅行では旅行会話は約にたつのでしょうか。他に会話の本を持っていった方がいいのであれば、英和、和英機能があればいいのですが。使用されているかた、どうかアドバイスをよろしくお願いします。
0点
ほとんど英語の話せない友達が外国人の彼と英語でメールをするのに
15000円位で英和・和英機能の充実したものを探しています。
相手も英語が堪能ではありません。現在は10000円程度のものを
使用しているが機能的に満足なものではないとのこと。
(私的にはせめて20000円以上でないと難しいと思うのですが、
自分が使っている訳ではないので選定基準等がいまひとつわかりません)
おすすめや上記ジャンルに強いものがありましたら
教えていただけますよう宜しくお願いいたします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)



