- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
先日、PW-S7000を購入しました。機能が豊富で、文字が見やすく愛用しています。
この機種にあうケースを探しています。ソフトケースでも、ハードケースでもいいのですが。いいのがありましたら、紹介してください。
0点
2003/03/31 22:51(1年以上前)
今日、購入しました。薄さと見易さが一番のきめてでした。
クリエのソフトケースがぴったりでした。ほかのPDAでもいいのかもしれませんね。
書込番号:1447112
0点
中学生の子供の学習用辞書としてPW-9100を購入しましたが、人名辞典機能の
中で芥川龍之介を調べてみたら、りゅうの文字が竜となっており教科書と違う事を子供に指摘されました。龍と竜のどちらが正しか?ご存知方教えてください。国語に弱いおやじより
0点
色々あるんです(笑)。
人の名前だからどちらでもいいはず(適当(爆))。
個人的には龍が良い。
書込番号:1327118
0点
2004/07/31 16:34(1年以上前)
どちらでも良いです
書込番号:3091998
0点
これまで住所録として10年以上使用してきたシャープのPI-6000が寿命で画面の写りが悪くなってきました。 そこで新しい物を購入しようとするのですが、PDAほどの機能は必要ないし値段も高いし、かと言ってPI-6000と同等のものは無いし困っています。
そこで、どなたか電子辞書で住所録機能が付いたリーズナブルなタイプをご存知の方教えて下さい。
0点
7000か700sか5000か500sか迷ってます。
機能は、英和・和英・国語・英英があればいいんですが。
あんま違いはないように思えるので、値段で決めるかな?
と思ってるんですが・・・。
皆さんの意見を聞かせてください。
0点
2003/02/11 00:10(1年以上前)
こんにちは^^。 私もSONYの5000か500Sかで迷い、今日ビッグカメラで実物を見てきました。 使ってみての感想ですがやはりS系は画面が小さく見難いです。 英語を中心に考えるなら5000、その他実用を考えるなら7000だと思います(マイペディアが入っているのは魅力^^)
実は本日購入しようと思って出かけたのですが、SEIKOのSR-T5000を見て気が変わりました。 SONYと比べると意味を知る上での機能が断然使いやすく感じました。お好み次第ですがSEIKOも一度検討されるべし!
書込番号:1296714
0点
2003/02/13 00:53(1年以上前)
ごらんの通りですね。
中国にいろんな経済をつながっているみたいが、なんでこんな者売れってないの?僕が販売したいなぁと思いますよ。
書込番号:1303324
0点
2003/02/25 23:07(1年以上前)
2月27日に発売とヨドバシカメラで聞きました。
書込番号:1341460
0点
2003/02/27 19:09(1年以上前)
本日発売とのことで、ビックカメラで売っていました。
価格は34,800円(ポイント10%)です。出たばかりで
安くはならないでしょう。私も中国で使えるのではないかと期待
していました。購入を検討しています。
書込番号:1346530
0点
2003/04/17 13:03(1年以上前)
新宿のビックカメラで、32,800円ポイント20%で購入。20%のポイントってすごい。実質6000円引き。池袋はなぜか10%でした。
書込番号:1497547
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)



