電子辞書すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子辞書 のクチコミ掲示板

(15205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

発音について

2003/02/09 23:38(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > XD-R7300

スレ主 VAIOGRさん

今度、中国に転勤になるので、この電子辞書の購入を考えています。私は中国語はまったく出来ないので、発音が聴ける機能がある電子辞書を探してますが、SONYの古ーい辞書しかありません。今後、必ず発売されると思ってるのですが、その辺の情報を知ってる方、いらっしゃいませんか?

書込番号:1293435

ナイスクチコミ!0


返信する
21必須さん

2003/02/27 03:43(1年以上前)

XD-R7300を買いますので、これまで使ってきたソニーの電子ブック中日辞典はもう手放してもいいですが、如何でしょうか。

書込番号:1345322

ナイスクチコミ!0


tangsengさん

2003/02/28 09:35(1年以上前)

日中辞書の中で日本語単語のアクセントがありませんか?

書込番号:1348198

ナイスクチコミ!0


21必須さん

2003/03/02 03:41(1年以上前)

日本語のアクセントはついていません。残念!

書込番号:1353882

ナイスクチコミ!0


daisuki chiさん

2003/05/20 20:31(1年以上前)

日本語アクセントで覚えたい気持ちわかります。
でもピーインで覚えたほうが絶対良いですよ。

書込番号:1594364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XD-R9000とXD-R9000WE

2003/02/07 22:16(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > XD-R9000

スレ主 よくわからない人さん

XD-R9000とXD-R9000WEって何が違うんですか?外見だけですか?

書込番号:1286107

ナイスクチコミ!0


返信する
健太郎!さん

2003/02/08 04:03(1年以上前)

そうです、外見だけです。
XD-R9000はシルバーベースでキーの一部がゴールドの万人向け、XD-R9000WEはホワイトベースで一部紫キーでどちらかというと女性向でしょうか?ただ、僕は、XD-R9000WEの光沢のあるケースが好きです。

書込番号:1287000

ナイスクチコミ!0


スレ主 よくわからない人さん

2003/02/08 21:48(1年以上前)

健太郎!さん。
素早い御回答ありがとうございました。来週の帰国時に急いで買おうと思っているので大変助かりました。

書込番号:1289148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうですか?

2003/02/07 01:14(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > XD-R6200

スレ主 ★ピーチさん

使っている方に伺いたいのですが、使い心地はいいですか?
買おうか迷っています。

書込番号:1284078

ナイスクチコミ!0


返信する
ほっとけさん

2003/02/07 04:14(1年以上前)

今まで、シャープとカシオしか使っていませんが、購入にあたっては
できるだけ多くの機種を実際に触って比較しました。それなりに傾向
が分かったつもりでいます。はっきり言って、買うならシャープかカ
シオです。他メーカーのはきっと後悔すると思います。
実は使い勝手は最近まででしたら、明らかにシャープが上でした。で
も、最近のカシオ機種は大幅なユーザーインターフェースの改善を行
い、シャープと同等です。
あとは、デザイン、価格ですね。
XD-R6200は決して安くはないですが、辞書の数を考えると納得できま
す。特に漢字辞書はシャープは相変わらず貧弱ですから、その点では
カシオですね。
デザインも高級感漂い、お勧めです。BUも女性にはお勧めしますが、
ちょっとやすっぽい感じです。(あくまでも主観ですが)
で、結論! XD-R6200を買いなさい!!!

書込番号:1284339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうしよう・・・

2003/02/06 22:58(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > PW-C5000

スレ主 ひでっちマンさん

購入するかものすごく迷ってます。現時点では唯一のカラーなので”買い”なんですがもう少し待てば他社からもっと良い物が発売されるのではないかと考えてしまいます。どなたか良いアドバイスをいただけないでしょうか?

書込番号:1283552

ナイスクチコミ!0


返信する
健太郎!さん

2003/02/08 04:10(1年以上前)

PW-C5000の購入にあたって注意する点は以下のことだと思います。
1.電池寿命が10時間と短いのでACアダプタ使用が前提。
2.カラー表示といっても、実際にカラーが使われているのは百科事典やレシピくらい。その他の辞書は、アンダーラインを引く程度にしかカラーの恩恵がない。
3.他のモノクロモデルに比べると液晶が小さい。
4.値段が下がってきたとはいえ、店頭で3万円後半、ネットで3万円台前半というのは高額の部類。
この辺を踏まえて店頭で操作性を確認して納得できればいいと思います。

書込番号:1287010

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでっちマンさん

2003/02/09 00:46(1年以上前)

貴重な意見ありがとうございました。 電池寿命10時間は問題ないです。あと、百科事典、レシピにカラー表示があるのが魅力です。その他の辞書機能では他機種と比べてどうなんでしょう??あとはやっぱり健太郎!さんの言うとおり店頭で見てみるしかないですね。見に行ってきます!!ありがとうございました。

書込番号:1289943

ナイスクチコミ!0


悩むなぁ〜さん

2003/02/09 21:44(1年以上前)

買った。買っちまった。

 以前シャープの 7500 を持っていたので、シャープのユーザインタフェースはなれていた(そのころは、広辞苑付き英語そこそこモデルでは一番だった)。ただ、最近、他社からくらべて相対的に魅力が少なくなっている。CASIO や SEIKO は英語コンテンツが強まっており、ユーザインタフェースも、少し前のシャープ最強!って状態ではなく、どの会社もいいところまで熟成している。(小型のものはシャープは強くないそうだ)
 英語の辞書が欲しかったので、リーダースクラスの語彙+英英+シソーラスが欲しかったが、冷静に考えれば、私が英語を必要としているのが、仕事中のみでPCが使える前提でもいい。携帯で利用して面白いというと、広辞苑と百科事典だろう。出先で複雑な英単語と格闘することなどまず無いが、何気に見たこと、聞いたことを調べられるのは良いではないか。
 でかい・分厚い・電池・高価が持たないという欠点がある。百科事典を持ち出せるのはウレシイ。バックライトつきのカラー表示は残像が残るものの、モノクロ液晶よりは見ていて気持ちいい。写真が無かろうが、そんなことは関係ない。こっちのほうが見てて気持ちいい。動作速度も問題になることも無いし、シャープの特許である早見機能は僕のお気に入りだ。
 結構威張り度は高いんじゃないかと思います。僕は外に持ち出せる百科事典と他にはないカラー表示、これを買いました。

ちなみに、写真や図は思ったほど綺麗ではないです。液晶のコントラストを一番強くしないと、僕の機体では、まっとうに見れない。百科事典の図鑑の収録が少なめで拍子抜けだな。スーパージャンプや図表ジャンプの釦が押しにくいのが難点だな。

書込番号:1292898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品はいつごろ?

2003/02/02 22:54(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > XD-R9000

スレ主 うううううううううううさん

この機種の購入を検討しています。
ただ、あわててすぐに必要というわけでもないので、新製品が出るよう
でしたら待ちたいと思っています。
次のが出るのは、だいぶ先になるのでしょうか?

書込番号:1271950

ナイスクチコミ!0


返信する
朝潮さん

2003/02/05 05:01(1年以上前)

http://www.casio.co.jp/release/2003/xdv_series.html

モデルチェンジしたのが出るみたいですよ。
少なからず値段が変動してくるでしょうね。

書込番号:1278568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カシオジャンプ!

2003/02/02 22:15(1年以上前)


電子辞書

スレ主 カカトサボテンさん

カシオのエクスワードXD-R5100を検討中です。
機能をみると、スーパージャンプサーチとジャンプサーチがあり、XD-R5100は後者です。なにがどのように違うのでしょうか??

書込番号:1271754

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング