電子辞書すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子辞書 のクチコミ掲示板

(15205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

XD-D10000と迷っています

2012/12/23 11:00(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-D9800

主に英語の学習や調べものの為に使うのでこちらの購入を考えていましたが、総合辞書系のXD-D10000が値下がりし始め、価格差が小さくなってきたので迷っています。
10000の方のクチコミに「電池消耗警告が頻繁で調べものの妨げになる」という書き込みがありましたが、それはカシオのどの機種でも同じなのでしょうか?
操作性、バッテリーの持ちなどはどうでしょうか?
新しく機械物を買うと操作になれるまでに時間がかかるお年頃ですので、コンテンツが多すぎても使いづらいのかな?と思ったりしているのですが。
「9800の方がここがいいよ」というアピールポイントなどあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:15517775

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:39件

2012/12/23 18:15(1年以上前)

昔の10000番では、それ以外のモデルとハード的仕様が違ったこともありましたが、今は共通ですので、操作性や電池の消耗等については、D10000とD9800はどちらも同じです。
主にはコンテンツの違いということになりますが、これはお金が許すのであれば、辞書としての仕様は明らかにD10000の方が上ですので、D10000をお勧めします。英語系に絞っても、D9800がD10000より良いのは、「英会話・トラベル」分野の「NHKラジオ英会話」や「キクタン・ユメタン」等のみです。これらを使って英語の勉強をしたいというのであれば別ですが、調べ物には使えませんので、辞書としてお使いになるのであれば、「ランダムハウス」や「ジーニアス」英和大辞典があるD10000を購入されることをお勧めします(国語系辞書ではさらに差があります)。
辞書がたくさんあっても、最近の辞書は、複数の辞書を一度に調べることができますので、あまり気にする必要はないと思います。(150でも170でもどちらにしても使い切れる数ではないと個人的には思いますが・・・)

書込番号:15519395

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/12/24 20:45(1年以上前)

>きたやま0420さん

ご丁寧な返信ありがとうございました!
確かにどちらも使い切れない程のコンテンツ数ですが、アドバイスいただいた様に、どうせなら辞書仕様がより充実した方を・・・という事で10000にしようと思います^^

書込番号:15524906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホンジャックにさせるスピーカー

2012/12/23 13:07(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > Brain PW-AC20

スレ主 BOOKINさん
クチコミ投稿数:50件

このモデルはコンパクトで発音を確認出来るので気に入っているのですが、いちいちイヤホンを耳に着けて確認するのが面倒でなりません。
長いコードを本体に巻き付けているとそれをほどいたり巻き付けたりの繰り返しもまた面倒です。

イヤホンジャックにさせる小さなスピーカーがあったら便利なのですが、どなたかご存知ないでしょうか?

また、皆さんはどの様にされてますか?

書込番号:15518279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/12/23 13:18(1年以上前)

小型スピーカーなら無数にあります。1000円もしません。テレビ用ならそのままつながるでしょう。
ただし電源不要のパッシブ型だと、出力が足りないかも知れません。仕様等を確認してください。大型量販店で見本を展示しているものなら、店員にいって確認させてもらえば確実です。
プラグが合わなくても、変換プラグはかならずあります。まあ、音はそれなりですが。

書込番号:15518318

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOOKINさん
クチコミ投稿数:50件

2012/12/23 15:06(1年以上前)

そうですね。
いろいろ探してみるしかないですね。
ミニマイクで検索したところなかなか良さそうなのが出てきました。
もう少しいろいろ探してみます。

書込番号:15518747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:39件

2012/12/23 17:51(1年以上前)

少しサイズは大きくなりますが、3.5mmミニプラグつきで単4型電池駆動の
こういうのも音を鳴らす時に本体の電池をあまり消耗させずに良いかも
しれません。本体の電池切れ時に使うこともできそうですね。
サンワサプライ MM-SPP5Y
今なら、サンワサプライ直営の「サンワダイレクト」で在庫処分価格で
販売しています。

書込番号:15519274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2012/12/24 08:54(1年以上前)

USB充電タイプならこんなのもあります。
イデア MUSIC BALLOON YOE003 0.7W
ちょっとかさばるかなー。

書込番号:15522162

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOOKINさん
クチコミ投稿数:50件

2012/12/24 18:35(1年以上前)

みなさん、色々ご提案いただきありがとう。
いろいろ参考にさせていただきました。

グリーンハウス 0.8Wアンプ内蔵マイク型ミニスピーカーというのを安かったので注文してみました。

さらに、付属のイヤホンを改造してみました。
単に短く切って付け直し、ビニールテープで止めただけです。
とりあえず、問題解決しました。
しばらく、これで行ってみようと思います。

書込番号:15524341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

PW-A9000とPW-A9200の違いについて

2012/12/18 12:59(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > Brain PW-A9000

クチコミ投稿数:3件

Brain PW-A9000とBrain PW-A9200で購入を迷っています。
両者の機能的な違いについて教えてください?

書込番号:15495770

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/12/18 14:48(1年以上前)

こんにちは

詳しくありませんが、こちらが参考になろうかと思います。
http://www.sharp.co.jp/edictionary/compare/

ご希望の電子辞書が、見つかるといいですね!^^

書込番号:15496082

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:39件

2012/12/18 23:47(1年以上前)

サイズ、重さが違います。A9200の方が奥行きが小さくてサイズ感がよいうえ、約40グラムも軽いです。コンテンツ数はA9200の方が少なくなっていますが、搭載されている辞書はA9200の方が充実しています。特に英語系。
なんといってもA9200には全文検索があり、検索スピードも早いです。唯一、電池の持ちはA9000の方が若干よいですが、動画や音声を多用しなければ、あまり気にならないレベルです。どちらにしろ単3エネループ×4本で、2本ずつローテーションさせるのがお勧めです。
もし迷われているなら、A9200をお勧めします。レビューもご参考ください。
以上、簡単ですが。

書込番号:15498404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2012/12/19 00:16(1年以上前)

PW-A9000ユーザーですが、コメントくれてる方々の仰っていること以外の
個人的に大きな違いでA9200の羨ましい点が「なめらかフォント」ですね。
アンチエイリアスが掛かったフォントにA9200から変わったのでとても見やすいです。
搭載辞書・金額等で問題無い様でしたら私もA9200の方をお勧めします。

書込番号:15498530

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

xd-d2800we-a と xd-d2800 の違い

2012/12/08 12:38(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-D2800

スレ主 chuchanさん
クチコミ投稿数:17件

購入検討で調べていたら、xd-d2800we-a と xd-d2800 がありました。
おそらく販売A社の専用品かと思いますが、カバー有無の違いがあるようです
機能的に何か違いがあるのでしょうか?
教えていただきたくお願いします。

書込番号:15449369

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:39件

2012/12/09 23:11(1年以上前)

どなたからもお返事がないので。
Webページ等見る限りは、機能的な違いはないと思われます。
純粋にケースがついているだけですので、価格的にも、もしこのモデルを
購入されるのであれば、お得感はあると思います。
小学校3年生以下の子供が使うという前提であればですが(あくまでも私見ですが)。

書込番号:15457729

ナイスクチコミ!0


スレ主 chuchanさん
クチコミ投稿数:17件

2012/12/11 22:48(1年以上前)

色々とアドバイスありがとうございます
小学校4年ですが、以前に長く使えるようにと高校生向けのものを買ってしまったのですが、やはり漢字が読めない部分もあり、辞書を使うのが遠のいてしまうのを懸念しており、改めて購入しようと思っています
これはこれで、中学くらいまで使えそうなので、購入しようと思います
電子辞書はあまり流行り廃りもないので、現在所有のものは中学後半くらいに再度使うようにすればよいかと思っています
ありがとうございました

書込番号:15466274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

新製品の発売情報は?

2012/12/10 19:56(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-D4850

年末年始に購入を検討しています。
ただし、気になる点があります。
2012年モデルは、1月と8月に新モデルが登場しているので、2013年も、もしかしたら1月に新モデルが出るのかなと心配しています。
購入して直ぐに新製品が発売されるのは、ショックですので・・・
新製品の情報はありませんか?

書込番号:15460806

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:39件

2012/12/10 23:15(1年以上前)

ここ数年の傾向を見れば、1月に新製品が出るとみるのが、妥当です。
ただし当然のことながら、新製品は、現在の商品に比べて値段が高くなります。
もし待てるのであれば、おそらく1月中旬までには新製品の発表があると思いますので、
それを待って、機能差を確認してから、その値段に見合うかをご検討の上、ご購入
すればよいのではないでしょうか。
もちろん、在庫がなくなってきますので、旧製品を選ばれる場合には、欲しい色が
買えなくなる可能性はありますが。

書込番号:15461911

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/12/11 20:18(1年以上前)

やっぱり、そう推測するのが妥当ですね。
ありがとうございます。

ネットで調べてみましたが、情報のリークがないですね。

書込番号:15465458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

XD-D4850 と XD-D9800

2012/12/03 17:05(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-D9800

スレ主 chiecomsさん
クチコミ投稿数:5件

現在電子辞書の購入を検討しています。
今のところ下記の2種で迷っています

・XD-D9800
・XD-D4850

なお、英語がメインです。
現在、彼が外国人で会話は英語がメインです。
ただ、私の文法は適当だったりするのですが・・彼がくみとってくれています・・
(多少の日本語を交え・・・)

目的は、日常会話の中で文法的なものも含めちゃんと伝えたい。
表現のパターンが少ないため、もっとボキャブラリーを増やしたい。海外旅行が多い。

9800は英語の基本がしっかりできている方に向いているのでしょうか?
4850は学生用とのことですが、文法などの解説が含まれているようですが
有効なのでしょうか?

アドバイスいただけると嬉しいです。


書込番号:15427158

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:39件

2012/12/04 00:29(1年以上前)

両者の差としては結局のところどんな種類の辞書が収録されているかですが、D4850は、英語だけではなく高校生が勉強で使う6教科の辞書・参考書中心、D9800は、英語の辞書中心ですので、ご要望されている用途を考えればD9800をお勧めします。
D9800では、D4850と同じく学習用途のジーニアス、オーレックスや2冊の英英、文法用にはロイヤル英文法、英語学習用にはラジオ英会話等を収録していることを考えると、英語学習者のレベル差については、あまり気にする必要はないかと思います。さらにリーダースや新英和、コロケーションから新英英まであることを考えれば、価格は高くてもこちらの方がお役にたつと思います。
などど書きながら、あらためてD9800の収録コンテンツを見ていますが、日本史・世界史はともかく、旺文社の物理・化学・生物事典まで収録されているのですね。うーん。英語系として150コンテンツを謳う姿勢にちょっと疑問を感じてしまいます。その他もろもろ少なくとも15コンテンツは、英語系モデルとしては残念な水増しコンテンツと感じます。
まあ、書籍と異なり場所もとりませんので、あって困るものではないのですが・・・。
すみません、最後はちょっと話がそれてしまいましたが、そういう訳で、お財布が許すのであれば、D9800をお勧めします。

書込番号:15429519

ナイスクチコミ!2


スレ主 chiecomsさん
クチコミ投稿数:5件

2012/12/04 11:00(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

とても明確なアドバイスで、本当に参考になります!!!

おかげで気持ちも決まりD9800を購入しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15430702

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング