このページのスレッド一覧(全3184スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2012年9月1日 23:50 | |
| 3 | 4 | 2012年8月31日 17:44 | |
| 2 | 2 | 2012年8月19日 09:40 | |
| 3 | 2 | 2012年8月5日 13:44 | |
| 4 | 2 | 2012年7月30日 00:49 | |
| 1 | 0 | 2012年7月26日 00:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-D8500
電子辞書の購入を検討しています。
カシオのHPなど見ましたがXD-D4800との違いがいまいちわかりません。
収録数はXD-D4800の方が多い気がしますし、、。
すいませんが違いがどのようなところにあるか教えてもらえますか?
0点
詳しくはありませんので、ホームページの情報だけですが、
「XD-D8500」 は、生活 ・ ビジネス モデル
「XD-D4800」 は、学生 モデル
のようですね。
下記にて、「XD-D8500」「XD-D4800」にチェックを入れ、[比較する] をクリックされますと、
両者の比較が出来ます。
http://casio.jp/exword/search/spec_search/
所有していませんので使用感などはわからず、また、オススメもできず、申し訳ないのですが、
ご希望に合った物が見つかるといいですね!
書込番号:15005199
0点
【XD−D8500】 http://kakaku.com/item/J0000000801/ 収録コンテンツ:140 主に、スキルを磨きたい社会人向けで、
特に [ビジネス] 関連コンテンツが充実しています。
【XD−D4800】 http://kakaku.com/item/J0000000804/ 収録コンテンツ:140 主に、大学受験を目指す高校生向けで、
特に [学習] 関連コンテンツが充実しています。
※ 本体の基本機能などは、共通しています。 スレ主さんの購入目的で選択すれば、良い買い物ができると思います。
書込番号:15010129
0点
家人が塾の英語講師(主に高校3年の大学受験生が中心)をしています。
今、CANONのポータブルタイプの辞書を使ってますが、画面が小さくて液晶が見にくいようです。大修館G4という英和辞書がはいっていますが、入試問題レベルでも登録されてない単語、連語が結構あって英次郎や、Weblioが必須のようです。
そこで単語、用例、連語が沢山掲載されてる良い電子辞書が欲しいというので プレゼントしたいと思います。
候補を SEIKOの2つに絞りましたが、SR-S9003NH3, G10001の違いを教えてください。
大学受験英語レベルなら、G10001である必要はないでしょうか?
せっかくなら最高の英語辞書を贈りたいのですが、さすがに G10001 4万円というと Core i5 のPCノートが買える値段で失敗したくないと思っています。
後、SEIKOは内蔵充電池と乾電池の併用です。リチウム電池は劣化すると思うのですが、内蔵が劣化しても乾電池で使い続けられるのでしょうか? それとも修理が必要?
田舎なので、近郊の電気屋には高校、中学生向けのCASIO,SHARPしかなく実機に触れないのでネットで買うことになると思います。
0点
おおざっぱに言って、G10001は主に英語を研究している方など向けで、S9003は学生や社会人などで英語を勉強したり、実際に使ったりする人向けです。
一番の違いは、G10001には、Collins Wordbankという簡易コーパスやOxford Sentence Dictionaryという例文辞典がついていることです。ですから、ある単語を用いた例文を検索すると膨大な量の例文が出てきます。ただ、とくにWordbankは生例文ですので、固有名詞あり、間違い(規範から言えばですが)もありで、よほどの英語力がないと活用しきれないと思います。
普通に入試問題などに出てくる言葉を引く用途であれば、どちらも大型の英和辞典を備えているので違いはありません。最新の流行語などはどちらにも出てきませんので、ネットで調べるしかないのは、辞書の宿命です。むしろ、「言葉を使う」という点でいうと、S9003のほうに学習者用のルミナス英和辞典が入っていますし、3つの学習者用英英辞典は強力なので、こちらのほうが便利です。
英語に対してどう向き合うのかによって選ぶタイプが決まってくると思います。大学受験生を指導するという目的ならS9003でしょう。それ以上に英語を広く深く研究もされるようならG10001が向いています。
あと、電池は単3電池でも問題ありません。ちなみに私は2年以上G10001を使っています。リチウム充電池だけで使っていますが、充電池が「劣化」することなく元気に働いてくれています。
書込番号:14967212
2点
情報ありがとうございます。どちらがベターかやはり判断しずらいですが、せっかくなので英語で最上級らしい G10001 をプレゼントしようと思います(僕もたまには借りるかも知れないし...)。
画面が見にくいとこぼしてますが、CANONの方にはG4とかが入ってるので、学習用より上位の方が良いんだろうと考えました。
書込番号:14968604
0点
その後.....せっかく有用なアドバイスを頂きましたが...
家人にG10001の事を話したら
”4万円もするのにバックライトが付いてないなんて信じられない”
と言われてしまいました。
バックライト無しでも640x480(TFT)なので相当見やすいらしいよと説得しましたが、iPhone4S(3.5inch 960x640)ユーザなので、実機なしでは説得できませんでした。
人口30万の地方都市では SIIをおいてある店は皆無です。大変、残念ですが、バックライト付きのCASIOかCANONになりそうです(解像度はSII以下)。 印刷した紙より綺麗と言われる iPad 10inch (2048x1536)並みとは言いませんが、電子辞書も重要な液晶部を、時代に即してもう少しレベルアップして欲しいです。コンデジモニタでも 3inch 90万画素は珍しくないですね。
ただ、英語コンテンツ的にはCASIOなどとは充実度が違うので、自分用には買うかも知れません。
書込番号:14982600
0点
その後、自分用に SR-S9003NH3を買いました。画面は蛍光灯の下で使ったらとても見やすかったです。 辞書の検索のしやすさ、検索機能の豊富さなど辞書を引くという一番大事な点では CANON, SHARPとは比較にならないほど良く出来てると感じました。
これならバックライト無しでも納得できるのではと家人に見せましたが...
"やっぱりバックライトの方がずっと見易い”
という反応でした。
書込番号:15003952
1点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-D10000 [ボルドー]
8月に家電量販店で購入しました。
帰宅後に開封したところ液晶パネル脇(多分左と上)に有ると思われるラベルが
貼られていませんでした。購入後にはがされるラベルとはいえ、別のお客から返品されて
再販売されたのでは、、、と心配になりました。本体や附属品には使用感はありません。
お店に聞こうかと思いますが、最近の製造分は最初からラベルを貼っていないのか知りたく、
最近購入された方に伺いたく質問いたします。
0点
店頭の展示品についているラベルですか?。
この手の家電製品では、初期出荷分にはラベルが付いていても、その後は付けないことはごく普通です。
最初の分は展示品にも使われるのでつけますが、その後はまさにはがされるだけですから、資源の無駄です。
量販店での購入であれば、まず心配ありません。どうしても気になるなら購入先に問い合わせて下さい。交渉次第では、在庫を調べてくれるでしょう。
書込番号:14952697
![]()
2点
P577Ph2mさん
早速のコメントありがとうございました。
これで安心して使えます。
確かに今までは発売初期に購入してましたので、ラベルが貼りついていた事を納得しました。
書込番号:14954250
0点
電子辞書 > シャープ > Brain PW-A9200
A-9200 について教えてください。動画をカードにコピーして再生は可能でしょうか?
又可能の場合動画の規格を教えてください。又A-9000でも同じでしょうか?初心的な質問で
申し訳ありません。
1点
これはあくまで電子辞書であって、メディアプレイヤーではないです。
したがって専用コンテンツ以外、取り扱えません。
書込番号:14898470
![]()
1点
P57778ph2m さん有難う御座いました。
フォトスライドがあるのでひょっとしてと
書込番号:14898721
1点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-D4800
現在中三の息子に買ってあげようといろいろ調べた結果この機種が良いと思いましたがもしかすると中学生にはスペック的には適さないですか?デジタルものは素人なので高校生で用が足りるのであれば中学生なら足りないものは無いと思ってるのですがお詳しい方にご意見を伺いたいです。よろしくお願いいたします。
3点
自分は現在、大学一年生ですが、高校生の頃にはこれと似たような電子辞書を使っていました。
収録されている辞書は決して、中学生向けとは言えません。英和辞典ならば、中学生向けの普通の辞典よりもはるかに多くの語彙が登録されています。ですが、中学生でも使っていて困るようなことはないと思います。むしろ、高校生になった時に新しい電子辞書を買いなおさなくて済むと考えれば、お得な買い物だと思います。
書込番号:14872660
![]()
1点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-D9800
使用用途は、ビジネス英会話の勉強です。
ネットで調べると、この機種が良いような感じがしています。
この機種をご使用の方のご意見が聞けたらありがたいのですが。
また、他の機種でも良いので、お薦めがあればお願いします。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)



