電子辞書すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子辞書 のクチコミ掲示板

(15205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

辞書カバーと液晶保護フィルムについて

2012/05/06 14:13(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-S9002

クチコミ投稿数:53件

こちらを購入したのですが、おすすめの辞書カバーはありますか?
大学生で毎日持っていく予定でリュックに入れて自転車通学するので丈夫なカバーがいいかと考えています。
あと、液晶保護フィルムはしたほうがいいのでしょうか?

もしよろしければご回答いたけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14529022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2012/05/14 01:41(1年以上前)

3組のテリ夫さん

これなんてどうですか?

セミハードケース
http://www2.elecom.co.jp/avd/e-dictionary/case/djc-006/index.asp
保護フィルム
http://www2.elecom.co.jp/avd/e-dictionary/protection-seal/djp-f001/

あとは、エレコムのほかにはサンワサプライとかもあります。

書込番号:14559052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

z900はどうですか?

2012/05/06 12:15(1年以上前)


電子辞書 > CANON > wordtank Z900

スレ主 nnccさん
クチコミ投稿数:1件

z900の購入を検討していますが、
購入者のレビューを見ると、
辞書の検索がかなり遅いというものが目立ちます。

私の住んでいる静岡近郊の大型家電量販店5店に問い合わせてみましたが、
どこにもデモ機がなく、
商品も取り寄せになるとの事でした…

z900か、カシオの7300かでかなり迷っています

z900を使ってみて
ここが良かった!
という感想をお持ちの方いらっしゃいませんか?

書込番号:14528645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2012/05/06 23:46(1年以上前)

ハッキリ言って処理速度は遅いです。下手すればキーボードで操作してもしばらくしないとカーソルが移動しない、反応しない…等頻繁です。
キャノンに問い合わせても確かに遅い…との事ですが、、、どうしようもない状況。
但し、辞書、機能等に関しては豊富で価値はあり、中文に関する発音は、必要な箇所を選択すれば発音される…等良いと感じます。
バッテリーの持ちはイマイチ。カタログに記載されている時間程持つのか不安。通勤でいじくっているだけで2日間程でバッテリー切れ。スペアのバッテリーの在庫をキャノンに確認しても今段階では価格も未定で販売出来ないとのこと。そんなバカな…と何度も問い合わせても事実。単3バッテリーでなく専用リチウムバッテリーで代替が無いのにこの始末。
結局は、何を基準に選ばれるかです。
処理速度を優先するのかor機能・辞書の豊富さを優先するのか…です。

書込番号:14531781

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/08 22:41(1年以上前)

こんにちは。7300使用者・Z900未購入者としてご意見申し上げます。

家電量販店でZ900を確認した結果、私もニコン大ファンさんがおっしゃるとおりの印象を持ちました。私が選択のポイントとして思うのは以下です。
1.中国語辞書の機能の高さをどこまで求めるか
2.英語辞書の機能の高さをどこまで求めるか
3.1・2に関係のない、電子辞書としての基本機能をどこまで求めるか

1について:
nnccさんの中国語レベルがどの程度か存じませんが、7300であれはHSK1〜6級レベルまでの勉強に役立つことは間違いないと思います。実際私は過去の中国勤務で得た中国語能力の集大成として6級を受験しようと思っていますが、7300はその学習に十分耐えられると思っています。私は自称中国語上級者ですが、上級者だから言えることは、7300は有効に活用できるということです。Z900は中日大辞典と小学館・講談社の中日/日中辞典のダブル(トリプル?)収録がウリの一つですが、中日大辞典と小学館辞典のダブル装備である7300で何らストレスを感じません。初学者・中級者でも問題ないと感じています。7300のレビューに書きましたが、7300には(にも)日中大辞典が装備されていないので、カシオ中国が販売している電子辞書を別途購入していますが、必要ない方もいらっしゃるでしょう。また、Z900はどうやら中国語電子辞書の最高峰を自負しているようですが、キクタン中国語の収録が中検3級レベルまでなのは何とも不思議に思います。なお、辞書の豊富さをどこまで追求するかという点に関して申し上げれば、7300に不満を感じ始めた時点ですでに超高級者になっているのだと私は確信します。そうなればもう電子辞書の領域を超えており、辞書から離れたところでさらなる高みを極めるべきです。

2について:
仕事上、中国語だけでなく英語も使っております。7300のレビューに書きましたが、英辞郎は欲しかった! しょうがないので、カシオの追加コンテンツカード(リーダーズと和英大辞典)を購入しました。英辞郎には及びませんが、まずまず満足しております。

3について:
総合的には、ニコン大ファンさんのご意見の通りと思いますし、加えて私は、Z900の画面のフォントが荒めなのが気になっています。また、Z900は7300に比べてずっと小さくて軽く、携帯性に優れますが、私の学習経験からすれば、(電子)辞書というものは、机に向かってじっくり使うのが最も効果的であると思います。机での学習場所を確保するために鞄に入れて移動するだけなら、両者は大差ないでしょう。

私にとって、7300は及第点を与えられる電子辞書だと思います。電子辞書とiPhoneと比べる方もいらっしゃいますが、用途に応じて機材を使い分けるのは面倒ではないかと思います。私もiPhone所有者なので実際にそう感じます。

私が7300のレビューに書きましたように、7300には不満点はありますが、実物に触れる機会がないようでしたら、思い切って決めたらいかがでしょうか。紙の辞書に比べれば電子辞書は飛躍的に効率的です。長い時間悩むのは、もったいないことです。

z900を使ってみてここが良かった!という感想をお持ちの方いらっしゃいませんか? というご照会に対する意見にはなりませんが、ご参考まで。


(注)私はCASIOの関係者ではありませんし、アンチCANONでもありません。実を言いますと7300以前はCANONまたはSEIKOの辞書を使っていました。CASIOの電子辞書を購入したのは初めてす。


書込番号:14539099

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

教えて戴きたいのですが・・・

2012/05/06 22:36(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-D9800

スレ主 jun255さん
クチコミ投稿数:3件

購入しようか迷っているのですが、この機種にはリーダーズ英和辞典は入っているのでしょうか?

書込番号:14531305

ナイスクチコミ!1


返信する
JB-WING56さん
クチコミ投稿数:2件

2012/05/06 23:01(1年以上前)

XD-D10000とXD-D9800にはリーダーズ英和辞典(第2版)がコンテンツに含まれているようです(カタログ参照)XD-D9800は外国語(英語)に強いようですね。(私は語学学習のためXD-D9800を買うかどうか迷いましたが、仕事でも使いたいためXD-D8500BKを購入しました)

書込番号:14531486

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:290件

2012/05/06 23:47(1年以上前)

エクスワード 【XD−D9800】 収録コンテンツ http://casio.jp/exword/products/model/dic/?code=XD-D9800 によると、
 【英語系】 に 「リーダーズ英和辞典(第2版)」 研究社 収録数:約270,000語 が、収録されているようです。

書込番号:14531789

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jun255さん
クチコミ投稿数:3件

2012/05/06 23:54(1年以上前)

JB-WING56さん 愛のメロディーさん 早速のご回答有難うございました。
メーカーさんのカタログにはリーダーズ英和辞典(第2版)がコンテンツに含まれているようですが
スペックの画面で調べますとリーダーズ英和辞典(第2版)が記載されていないのですが大丈夫でしょうか?

書込番号:14531823

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:290件

2012/05/07 00:39(1年以上前)

スペック (仕様) の 画面 http://casio.jp/exword/products/model/spec/?code=XD-D9800&navi=l4D_01 をみると、 
【英語系】 の 一番初めに、 「リーダーズ英和辞典(第2版)」 が 記載されているようです。

書込番号:14532056

ナイスクチコミ!1


スレ主 jun255さん
クチコミ投稿数:3件

2012/05/07 00:50(1年以上前)

愛のメロディーさん 有難うございました。購入しようと思います^^

書込番号:14532092

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ピカピカの新大学1年です(笑)

2012/04/09 21:49(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-S9002

スレ主 vakuchiさん
クチコミ投稿数:2件

大学生活で使うだろうコンテンツが英語と第2外国語に限られているので、生協に3万出すより価格を抑えようと考えています。
 なので、英語が充実したSR-S9002にSDの辞書を別に買おうと思っているのですが、SHARPのBrain対応コンテンツはこの9002で使用できるのでしょうか?

書込番号:14415243

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:39件

2012/04/13 00:05(1年以上前)

残念ながら各追加コンテンツは、それぞれメーカーごとに異なりますので、まず利用
できないとお考えいただいた方がよいと思います。
汎用の書籍フォーマットを利用した読み物系の本などは、その限りではありませんが。

書込番号:14428498

ナイスクチコミ!0


スレ主 vakuchiさん
クチコミ投稿数:2件

2012/05/04 21:00(1年以上前)

そうなんですか。ありがとうございました

書込番号:14521613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

修理対応は?

2012/04/23 22:40(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-D4800

スレ主 tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件

ヤマダ電機新宿店で購入しました26800円+P13%(5年保証別)
価格comより安いので即決、ポイントで保護フィルムとエネループも購入できたので喜んで帰宅。
しかし、開封して起動したところ起動できません「保護フィルムの取り付けが不適切〜」の画面が出て消去できない。典型的な初期不良。

こういうとき地元で買っていないと不便なんですね、たまたま新宿に行く機会があったので持参し交換できるかと思いきや在庫なし・・・取り寄せてもらうまで1週間掛かりました。

ヤマダの対応が悪いのか、カシオの対応が悪いのか分かりませんがメーカー保証の期間内ならメーカーに送って即対応できると思うのですが?この位時間がかかって普通なのかな?


半年前にシャープの掃除機でコードが巻取りの中で絡んでしまい動かなくなり、直しに出したところ2週間掛かりました。買って3ヶ月のメーカー保証範囲内なのにここまで時間がかかると嫌になりますね。
ヤマダの対応が悪いのかどうか分かりませんが、ケーズやノジマなど他の大型量販店の修理対応はどんなモンなのでしょうか?

書込番号:14477070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/25 17:42(1年以上前)

以前ノジマでエプソンのプリンターを購入した際初期不良だったのですがすぐ新品と取り替えてくれましたよ。
在庫があればですが係員によっても違うと思いますしなければないでメーカーに送ると時間はかかりますね。
返金は中々したがりません。

書込番号:14483982

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

中1の娘に検討しております

2012/04/15 07:48(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-D3800

スレ主 sakipapa53さん
クチコミ投稿数:77件

中1の娘に英和辞典や和英辞典などといった辞書を購入しようと思っていたところ選択肢の1つとして電子辞書の話が出てきました。
ゲーム世代ですので興味を持てば使えるのでしょうが同世代の親御さまは皆さんどうされているのでしょうか。
ご参考までにご教示頂ければ幸いです。

書込番号:14438545

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/04/15 12:25(1年以上前)

私の娘も高校時代に電子辞書を持っていました。
クラスメートが持っているので欲しいと言って。
やはり今の時代、紙の辞書よりも電子辞書が何かと便利ですね。

書込番号:14439455

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sakipapa53さん
クチコミ投稿数:77件

2012/04/15 15:42(1年以上前)

哲!さま

早速回答頂きまして有難うございました。
少し前まで私の時代のように辞書を引くのが当たり前のように考えていました。
でも時代の流れなのですね。
時間はかかっても自分で調べる努力は決して無駄にはならないと思いますが効率的には必要なのかもしれません。
お忙しい中ご教示頂き有難うございました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:14440094

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakipapa53さん
クチコミ投稿数:77件

2012/04/15 21:00(1年以上前)

哲!さま

おかげさまでXD-D3800PK購入することになりました。
お世話になり有難うございました。 

書込番号:14441326

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/04/15 21:06(1年以上前)

娘さんが喜んで沢山勉強してくれる事を願ってます。

書込番号:14441371

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakipapa53さん
クチコミ投稿数:77件

2012/04/15 21:50(1年以上前)

哲!さま

そうですね!
私もそう願っております。

書込番号:14441629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/25 17:16(1年以上前)

我が家も中1の娘に検討してます。
XD-D3800が候補なのですがどんな感じでしょうか?
(英単語の発音を確認するのが主な目的です)

書込番号:14483924

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakipapa53さん
クチコミ投稿数:77件

2012/04/25 17:37(1年以上前)

実のところまだまともに使っていませんので回答にはならないのですが少しいじった印象では可愛く使いやすいみたいと言っていました。
当初高校生向けのXD-D4800が詳しいので検討していたのですが慣れる意味でも中学生向けの方がいいのではということになりました。
一度電気店で触れて見られては如何でしょう。

書込番号:14483972

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング