電子辞書すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子辞書 のクチコミ掲示板

(15205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

翻訳機能付の機種

2012/01/01 10:00(1年以上前)


電子辞書

スレ主 hina214さん
クチコミ投稿数:49件

はじめまして。
仕事で英語を使用する機会が多くなりとても焦っています。
そこで電子辞書の購入を検討しているのですが、英語に特化しており
特に文章を入力すると文章の翻訳が得られる、いわゆる翻訳サイト
のような機能がある電子辞書はありますか?
どなたかお勧めを教えていただけないでしょうか?

書込番号:13965773

ナイスクチコミ!0


返信する
1560さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/03 05:26(1年以上前)

スマートフォンかポケットCEマシンにインストールして使用。
http://www.kodensha.jp/soft/walker/tw/tw_jet.html

書込番号:14232193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 入学祝い

2012/02/21 23:49(1年以上前)


電子辞書

クチコミ投稿数:2件

今度中学生になる甥っ子に 電子辞書をプレゼントしようと思ってます
教科書はニューホライズンらしいです
電子辞書もニューホライズンが入ってる方がいいのでしょうか?
カシオの新しい中学生向けを買おうと思ってるのですが どうでしょう?

書込番号:14186812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/22 00:18(1年以上前)

予算の許す限り高いのを買ってあげたほうが良いでしょう。
本人と一緒に行って、本人が良いと思うものを買ってあげたほうが良いはず。
中学校では、推奨するような機種はないとは思いますが、もしもあるならば参考にしても良いでしょう。
発声機能が付いているものも最近は多いですが、たまに怪しい発音のものもありますので、注意。

↑ 一般論
勉強方法は人それぞれですので、ここからは個人的意見。
安いやつと紙の辞書をセットで買ってあげるべきだと思います。
電子辞書は履歴がありますが、記録数に限度があります。紙の辞書だと赤線を引けばそれは一生残ります。自分が勉強したのに忘れているところが顕著にわかリます。慣れると電子辞書より、早く引けるようになります。文例を目にすることが多く、応用が利くようになります。汚れた分だけ勉強したという、充実感も増えます。単語ひとつ引くだけならば、電子辞書ですが、紙の辞書も良いものです。叔父さんなら、そこまで気にしてやる必要ないか。
以上、後半はひとりごとでした。

書込番号:14186954

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:290件

2012/02/22 00:28(1年以上前)

カシオのエクスワード 【XD−D3800】 (中学生) がおすすめだと思います。 http://kakaku.com/item/K0000330567/
「初級クラウン英和辞典 第11版(三省堂)」(現行版の教科書をすべて調査し、中学校での日々の英語学習と高校入試対策に十分な約14,000項目を収録。豊富な用例と、ていねいな語法説明で英語の基礎が身につく。) などが、内蔵されているので、ニューホライズンにはこだわらなくても良いと思います。 http://casio.jp/exword/products/XD-D3800/

書込番号:14186997

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/02/22 09:48(1年以上前)

お答えありがとうございます
参考にさせていただきます

書込番号:14187925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件 Innovation from Popular Sense 

2012/02/22 14:56(1年以上前)

こちらも参考にどうぞ。

価格.comプロダクトアワード2011 電子辞書部門賞
http://kakaku.com/productaward/2011/av-14.html

書込番号:14188910

ナイスクチコミ!0


1560さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/03 05:22(1年以上前)

発音機能がついていれば何でもいいと思います。
発音機能がついていないものを買ってあげるくらいなら、紙の辞書で十分です。

書込番号:14232187

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PW-G5100との比較です。

2011/08/30 11:36(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-B4850

スレ主 kei.yu.さん
クチコミ投稿数:376件

シャープの新型機PW-G5100では、新機能として、英語学習に役立つ「W成句検索」「一括成句検索」が挙げられていますが、カシオXD-B4850には、同様の機能がありますか。

そもそも、この機能って、画期的な機能なのでしょうか。PW-G5000を購入検討するにあたって、気にかかっています。お詳しい方、よろしくお願いします。

書込番号:13436612

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:290件

2011/08/30 19:15(1年以上前)

カシオXD−B4850
【複数辞書検索】
 http://casio.jp/exword/feature_2011/reference_01/
 ※調べたい単語や例文などを複数のコンテンツから同時に検索。コンテンツによる解説による違いなどを簡単に確認できます。
【ジャンプサーチ】
 http://casio.jp/exword/feature_2011/reference_09/
 ※調べた単語の訳画面に、さらに調べたい言葉が出てきても、他のコンテンツにジャンプしてその意味を調べられます。

書込番号:13437832

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:290件

2011/08/30 19:28(1年以上前)

カシオXD−B4850
複数辞書検索、ジャンプサーチをはじめ、多彩な検索機能で、求める知識をスムーズに、スピーディに検索。電子辞書ならではの
多彩な機能が、知りたい、学びたい気持ちに、しっかりと応えます。

【複数辞書検索】
 http://casio.jp/exword/feature_2011/reference_01/
 ※調べたい単語や例文などを複数のコンテンツから同時に検索。コンテンツによる解説による違いなどを簡単に確認できます。
【ジャンプサーチ】
 http://casio.jp/exword/feature_2011/reference_09/
 ※調べた単語の訳画面に、さらに調べたい言葉が出てきても、他のコンテンツにジャンプしてその意味を調べられます。

書込番号:13437879

ナイスクチコミ!1


スレ主 kei.yu.さん
クチコミ投稿数:376件

2011/08/30 22:52(1年以上前)

複数辞書検索、ジャンプサーチともに便利な機能ですね。
シャープPW-G5000には、こういった検索機能がないんですかね。

書込番号:13438826

ナイスクチコミ!0


harp1さん
クチコミ投稿数:19件

2012/02/25 15:28(1年以上前)

あるみたいですが。

書込番号:14201982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 上部のキーが金色

2012/01/25 00:03(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-D10000 [ボルドー]

ほぼ10年ぶりの電子辞書買い替えで迷っています。

この内容で5万円、買いだと思って店頭に確認しに行ったのですが、上部キーの辞書選択の部分が金色なのがどうしても気になってしまいました。
ピカピカした金色なので、かなり目立ちそうで…
実際に購入・使用された方、どのようにお感じになられたか、教えていただければありがたいです。

書込番号:14064663

ナイスクチコミ!3


返信する
outghgさん
クチコミ投稿数:8件

2012/01/29 00:08(1年以上前)

そこは気にしなくていいじゃないですか…
キー反応の速さの方が大事ですよ!
この二世代前の機種(XD-A10000)を愛用しています。辞書の数、内容、本当にすばらしい。カラー液晶も見やすい。毎日何十回、何百回も使っています。キー反応は、ちょっと遅いけど、まあ我慢できる範囲。
でも、その次の世代の機種は、キー反応が遅くなりすぎて、イライラするのが目に見えていたので、買えませんでした(タッチパネルもカラー液晶になったせいか?)
今回のXD-D10000はどうでしょうか。私はまだ触っていませんが、キー反応が早ければ買いだと思いますよ!

書込番号:14080492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/29 16:45(1年以上前)

現在はXD-GW9600を使ってます。全然不満はないんですが、新機種のコンテンツ数が気になってXD-B10000(以下B)とXD-D10000(同D)を天秤にかけてるところです。

店頭でカンタンに触ったところDの起動がBよりも若干遅くなってたような気がします。ちょっと待たされた感じがするというか。キーのレスポンスはBとDの間で大差なかったように思います。

ブックスタイルには興味があって、Dのスクロールパッドがどうかなと思ってたんですが、まあ思ってたより使わなさそうです(私は)。コンテンツごとに対応がバラバラ(タップして決定できたり、できなかったり)なのが残念ですね。パッケージ販売なんだから統一してほしかったところです。ブックスタイルもそうですけどね。
スクロールパッドの耐久性はおそらく問題なさそうに思えました。何となくですが。

スレタイにあるキーの色ですが、おそらくクロムメッキにクリア塗装で金色にしてあると思うので、長く使っていくうちにシルバーになっていくのでは?クリア塗装は退色もしやすいし、触っていけば少しずつ薄くもなるでしょう。
私の印象だと従来のクロムシルバーと大差ない気がしましたが、そこはまあ個人の好みがありますので、もしかしたらBの在庫があるうちに検討しておいた方がいいかもしれないですね。

私の場合、Bの本体色(ブルー)が気に入ってたので、むしろそこで悩んでます。Dの発売後は値段もかなり近くなってきて、悩みは深まる一方です(苦笑

書込番号:14083049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/12 07:34(1年以上前)

辞書が多いと、そんなに便利なんでしょうか。ライバル機種はないのでしょうか。

書込番号:14141813

ナイスクチコミ!0


outghgさん
クチコミ投稿数:8件

2012/02/20 11:08(1年以上前)

他の機種とは比べたわけではないのですが…
やはり、収録辞書は多い方がいいと思います。
語彙数だけでなく、例文の数も変わってきますし。

ただし、「百何十コンテンツ!」とか言って、ナントカ会話だの、試験対策だの、どうでもいいコンテンツを増やすのはやめてほしいですね。売らんがための、消費者をバカにした作り方です。不要のコンテンツが増えるほど操作性が悪くなるのですから…。

要は、「大辞典」クラスの辞書の数が問題です。学習字典(学生が使うような、紙でいえば厚さ数センチのもの)ではなく、大辞典クラス(何巻組みにもなる大部の辞書)が、どれだけあるかです。ランダムハウス英和大辞典、日本史大事典、など。たとえば「日本史事典」と「日本史大辞典」では、収録項目数も、記述の詳しさも、まったく違います。
あとは、語源辞典はもっと充実してほしいですね…。英語に比べて、日本語の辞書は、語源が弱すぎます。英語なら、基本的にすべての言葉の語源がわかる(考察してある)のに、日本語は、基本的にほとんどの語の語源がわかりません。研究の進み方の違いでしょうが、それならせめて、複数の日本語語源辞典を収録してもらいたいものです。

書込番号:14179477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/20 18:55(1年以上前)

ちょっと失礼
辞書のブックスタイル(ページめくり)が好みの場合は
タブレットPC辺りを調べるのがよろしいでしょうか?

書込番号:14180940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/02/23 23:33(1年以上前)

SONYからでてるブックリーダーがそのままの形と機能でオススメですよ。
小説をネットでかえますし、物によっては漫画もあるみたいです。

書込番号:14195241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/24 04:48(1年以上前)

スタちゅうさん、ありがとう。

XD-D10000は購入しました。
仕事用ではなく暇つぶし用ですので、電子ブックリーダーやTabとかも調べてみます。
Amazonのカラー画面端末なども・・・

書込番号:14195884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/02/24 23:17(1年以上前)

XD-B10000ユーザーです。
キーの色はそれ程気になるものなのですね。色はげという意味では確かに心配かも知れません。金になった理由として目立たないと押し難いという意見もあったのかもしれませんね。私は目立つ方が歓迎です。

書込番号:14199219

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

音声出力について

2012/02/16 17:23(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > Papyrus PW-AM700

クチコミ投稿数:5件

今日量販店で触ってきたのですが、自分の持っていたイヤホンで英語の音声聴くと、片方からしか聴こえませんでした。
AC110は両方から聴こえたのですが。
この機種の仕様なのでしょうか?それとも、個体の問題だったのでしょうか?

書込番号:14162255

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2012/02/16 17:45(1年以上前)

モノラルイヤホンを付属している機器のイヤホン端子はモノラルミニジャックです。
ステレオイヤホンを繋ぐと片耳しか音声が出ないので、プラグアダプタを使えば
両耳で聞くことができます。

http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at505cm.html

書込番号:14162350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/02/18 22:26(1年以上前)

じんぎすまん様

ありがとうございました!!
それとお礼が遅くなり、申し訳ございませんでした。

100均でモノラルのイヤホンも売ってますしね。
これで安心して買うことができます。

書込番号:14172545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

繁体字について

2012/02/15 18:20(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-D7300

スレ主 kinoppioさん
クチコミ投稿数:3件

中日辞書などで簡体字の横に繁体字も表示されることは分かったのですが、手書き入力で繁体字を入力して検索することは可能なのでしょうか?
主に台湾での使用を考えております。

書込番号:14157834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:13件 エクスワード XD-D7300のオーナーエクスワード XD-D7300の満足度4

2012/02/16 14:41(1年以上前)

個別の辞書では、中日辞典で文字は正しく認識されるけれども、検索をかけると「該当する候補がありません」となります。中日大辞典や現代漢語大詞典では検索できました。

今回導入された「かんたんサーチ」による複数辞書検索では、中日辞典でも繁体字による検索が可能でした。

参考までに、「語」と「門」で調べてみた結果です。

書込番号:14161819

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング