電子辞書すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子辞書 のクチコミ掲示板

(15205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買った方いますか

2003/06/09 08:01(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > PW-S7100

スレ主 アーリータイムさん

PW-S7100を買おうかPW-9800を買おうか迷っています。
通常家で使うには9800のほうが画面が大きいし、辞書数も多いし、価格も
こなれてきているし良さそうなのですが、旅行に持って行くには7100のほう
がポケットに入りそうなサイズでよさそうかなと思っています。
実際ものを見てないのでこれから考えますが、7100の方を買った方どなた
かいませんか?良かったら使い勝ってとか、体感的な大きさの感覚とか
教えてください。うちの近所には新製品を早く展示してくれる電気店
がないので通販になるか秋葉へでも行ったときにでも買ってくるか
なので購入者の感想が聞きたいです。

書込番号:1654153

ナイスクチコミ!0


返信する
うほほいさん

2003/06/10 21:19(1年以上前)

同じサイズ、様式の PW S7000使っての感想ですが。悪い所は、キーが固く押すのに力が要る(携帯電話並)、小ささが中途半端(ワイシャツの胸ポケットにギり入るが重い)、当然キーも小さく書いてある文字が見にくい。慣れればどうってこてないですが。やはり、現物を触ってからの購入が無難かと。9800は、大きすぎるとの意見もありますね。

書込番号:1659037

ナイスクチコミ!0


こじこじ。さん

2003/06/10 22:06(1年以上前)

これってPW−S7000の辞書機能強化タイプってことでいいんですかね?
そうだと思って、一応S7000を店頭にて触ってみたんですけどこんなもんかなって感想です。メモ機能が欲しいのでS7100買いたいと思いますけどね。

書込番号:1659216

ナイスクチコミ!0


うほほいさん

2003/06/11 07:45(1年以上前)

英語目的には、S7100は良いと思いますよ。例文検索がいろんな辞書でできるようだし。

書込番号:1660424

ナイスクチコミ!0


スレ主 アーリータイムさん

2003/06/11 08:08(1年以上前)

そうか、サイズに関してはS7000を参考にすればいいんですね。
それなら近くのお店でも発見できるかもしれませんね。早速週末に
でも見てきます。
用途は英語と広辞苑がメインですが、やはりいろんな辞書から検索
できるのはいいですね。旅行にも持っていきたいので英語以外も
そこそこ調べられるのは便利そうです。

書込番号:1660447

ナイスクチコミ!0


うほほいさん

2003/06/11 20:21(1年以上前)

メモ機能は、7000にもあります。辞書のメモは、結構○です。あと、電池寿命が、少し短い。

書込番号:1661885

ナイスクチコミ!0


しゅるりさん

2003/06/11 22:24(1年以上前)

先日、新宿のビックカメラで買いました。29,800円でしたが、ポイントが20%付くので現状、一番安く買えるのではないでしょうか?私も当初はPW-9800を買うつもりでいましたが、サイズが大きすぎること、辞書数も多いのですが医薬関係の辞書は特に必要なかったことから、7100にしました。持ち運びには最適のサイズですし、IT関係の辞書も強化されたことが一番の要因です。お奨めです。

書込番号:1662349

ナイスクチコミ!0


いつまでも37歳さん

2003/06/13 01:18(1年以上前)

欲を言えば、もう少し大型の英和辞典がほしいのですが、まぁトータルバラン
すでは、現状S7100がベストです。。今度の土日でヨドバシで買おうと思って
いたのですが、ピックの方が安いんだ。。。コジマも現金で安いし、まあ来週は
私もオーナーになりますのでよろしく(笑)

書込番号:1665987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

また素朴な疑問

2003/06/07 01:09(1年以上前)


電子辞書

スレ主 ガリ勉もどきさん

ちょい前に電子辞書は何を選んだらいいかっていう質問をして、アドバイスをもらったのはいいんですけど、今度はこの掲示板に出てきた新単語の意味がわからなくて困ってます。
それは「コウビルト(だったかな)」。どっかで出てきたんですけど、この単語の意味は何ですか? 一瞬、「え?子供を運んでくる鳥??」って、一瞬とはいえ、どーしよーもないボケを一人でかました僕ですが、だれか教えてくれたらほんとうれしいな。

書込番号:1647301

ナイスクチコミ!0


返信する
健太郎2!さん

2003/06/07 05:17(1年以上前)

ググってみればわかると思います。
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=コウビルト

書込番号:1647649

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガリ勉もどきさん

2003/06/10 23:26(1年以上前)

おお、「コウビルド」は英英辞典の名前でしたか。
またひとつ賢くなりましたよ。
健太郎さんありがとうござんす。僕はこれからも進化しつづけます。
また分からないことあったら質問しますんで、その時は「あかん、手遅れや」
なんて思わずに教えてください。

書込番号:1659583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷ってます!!

2003/06/08 16:51(1年以上前)


電子辞書

スレ主 英語が話したい!さん

私はオーストラリアに長期で犬のトレーニングの勉強をしに留学する予定なのですが、英語重視で(XD-R9000とか?)にするか、ある程度の英語辞書と日本語辞書(PW-9800)がはいっているものにするかでまよています。ちなみに英語のレベルは、英検準2級です。その場しのぎの勉強で2年前にとったのでいまはもっとできないとおもいます。全然知識ないのですけど自分なりにはジーニアス大辞典と英英辞典ははいていたほうがいいかなとおもってます。すごく個人的な質問でこんな事聞いてもいいのかわからないのですが、よかったらお勧めのものとか教えてください!

書込番号:1652137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

閉じた時のしっくり感!?

2003/05/12 20:19(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > XD-V9000

スレ主 生協購入人さん

今日大学生協で27800+税で購入してきました!そこで一つ気になる点が。画面側のパネルを閉じた状態にした時に、どうもきっちりしまらなくてゆるい感じがするんですがみなさん購入された方はどうですか?

書込番号:1571540

ナイスクチコミ!0


返信する
dyなさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2003/05/30 20:05(1年以上前)

マイパネルをつけたときはマイパネルの片側がほんの少しだけ浮いてるように感じますが許容範囲です。本体自身を閉じたときには私のはしっくり閉じますが。ちょっと不良品かもしれませんね。

書込番号:1623799

ナイスクチコミ!0


すぷりんたぁさん

2003/06/05 23:29(1年以上前)

火曜に購入し、昨日届いて使い始めました。
私のも何だかきっちりと閉まってるとは言えないような感じです。でも、「カチッ」と閉まったり開けるためのスイッチみたいなのが付いているわけではないので、仕方ないかなと思うことにしました。

あまり他のメーカーを見ずに学校の方で薦めていたので、ここで安く買えるところを調べて買いました。まだ使い慣れていませんが、英語の授業等で活躍してくれてます。キータッチと画面表示のタイムラグが少ないのは良いですね。

書込番号:1644032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PW-9800とPW-6000

2003/05/16 14:52(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > PW-C6000

PW-9800とPW-6000でどちらを買おうか悩んでいます。
どちらがお勧めですか?
また、PW-6000を使用してみて皆さん電子辞書にカラー液晶は必要だと思いますか?

書込番号:1581741

ナイスクチコミ!0


返信する
となかいさんさん

2003/06/02 21:37(1年以上前)

同じようですが、私は「PW-9800とPW-C6000」についてどちらを買おうか悩んでいます
 PW-9800の方は、たくさんの辞書とPW-C6000よりも一万円近くやすいというメリットはあります。
 PW-C6000については、はたしてそれだけの価値がカラーにあるのか?ということです。SDカードでの増設も今は3つ?のみのようです。
はたしてこれからSDカードをどんどんだしていくのか?もしそうならば、いいのですが・・・。
 みなさんどちらがいいでしょう??またSDカードの新商品についての情報をお持ちの方、おしえてください。

書込番号:1633924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アドバイスをば!

2003/05/25 14:09(1年以上前)


電子辞書

スレ主 ガリ勉もどきさん

今、留学のために準備中です。そこで電子手帳もいるんじゃないか?ということに。ということで、ぼくにあった手帳を誰か教えてくだされば感謝謝謝。
電気屋で手にとって見たはいいものの、ほとんどその良し悪しが分からない状態です。一応、こんなんがほしいなーと思ってるのが次のとおりのやつです。


1.英英辞書付き(必)
2.英和・和英辞書付き(もち必)
3.できればコンパクトなやつ
4.使ってて見やすいやつ(文字とか画面が)
5.初心者でも簡単に使えて、便利な機能がついてるやつ

とまあ今はこんな感じです。
お時間のある方、こんな自分に暇つぶしでもいいのでアドバイスください。
それにしてもいろんなやつについている「ジャンプ機能」ってなに?
「スーパー」とか「ハイパー」とかめちゃめちゃぶっ飛びそうな名前だけど。
ということで失礼。

書込番号:1607862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/25 14:48(1年以上前)

ジャンプ機能は辞書内でのHPのリンクみたいに飛べる機能で結構便利だったはずですが間違っていたらすいません

書込番号:1607975

ナイスクチコミ!0


かさかささん

2003/05/27 20:04(1年以上前)

SHARP PW 7100が良いと思います。まだ売ってないかも

書込番号:1615006

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガリ勉もどきさん

2003/05/28 19:04(1年以上前)

おお!「なお」さん、「かさかさ」さん、ありがとうございます。
まさかこんなに早くアドバイスが届くとは。
あの後また電気屋に行ってちょこちょこと「ジャンプ機能」さわってました。たぶんなおさん、ビンゴです。説明文の中で分からない単語をマーク、ジャンプしてみると見事にその説明文が。
世の中便利になってます。確実に。
今度行った時にシャープの7100ってやつ試してみます。
ありがとうございますかさかささん。

書込番号:1617816

ナイスクチコミ!0


ロストマンさん

2003/06/01 07:56(1年以上前)

私は少しだけ海外に住んでいたことがあるんですが、やっぱり必要性を感じたのは広辞苑、英英辞典、語数の多いリーダーズ等の英和・和英辞典ですね。あと、メーカーによって入力速度が微妙に違ってるんで、もしもタイプの早い方でしたらチェックしといたほうがいいです。

書込番号:1628814

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング