電子辞書すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子辞書 のクチコミ掲示板

(15205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-B9800 [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

英検1級は既に持っており、国連英検の取得を目指しているので、英語関係の辞書類の豊富な物、
また、大学受験用のコンテンツも入っている物が欲しいのですが、どの電子辞書が適当でしょうか?

書込番号:13926795

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:290件

2011/12/22 17:42(1年以上前)

>大学受験用のコンテンツも入っている物が欲しいのですが、どの電子辞書が適当でしょうか?

大学受験用のコンテンツも入っている物なら、【XD−4850】が良いと思います。 http://casio.jp/exword/products/XD-B4850/

書込番号:13927316

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/12/25 20:06(1年以上前)

愛のメロディーさん

アドヴァイスありがとうございました。
XD4850を購入しました。
英語のコンテンツは不十分ですが、その他はとても良いです。
ありがとうございました。

書込番号:13940737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 英語に強い電子辞書

2011/12/22 16:08(1年以上前)


電子辞書

スレ主 Ayaaaさん
クチコミ投稿数:1件

初めて電子辞書を購入するのですが、どなたかアドバイス頂けると嬉しいです。

今英会話に通いながら英語を勉強してるので、主に英語に強いものがいいです。単語数や例文などが多く、出来れば音声付きで、予算は2万までで考えています。

漠然としていますが、オススメなどございましたら、どなたか教えて頂けますでしょうか・・。宜しくお願い致します。

書込番号:13927017

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:290件

2011/12/22 18:04(1年以上前)

>主に英語に強いものがいいです。単語数や例文などが多く、出来れば音声付きで、予算は2万までで考えています。

単語数や例文などが多く、出来れば音声付きで、予算は2万までなら、シャープの 【PW−G5000】 が良いと思います。  
 http://kakaku.com/item/K0000185810/    http://www.sharp.co.jp/edictionary/lineup/brain/pw-g5000/#feature6

書込番号:13927379

ナイスクチコミ!1


Logophileさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2011/12/23 05:15(1年以上前)

2万をちょっと超えますが、こちらが良いですよ。
http://kakaku.com/item/K0000066818/

主な収録辞典
ジーニアス英和大辞典(25万5千語句)
リーダーズ英和辞典(46万項目)
英和活用大辞典(38万用例)
新和英大辞典(52万項目)
http://www.sii.co.jp/cp/products/english/srg7001m/dictionary.html

もちろん音声も付いています。

書込番号:13929337

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらが良いでしょうか?

2011/12/12 11:06(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-B6500

クチコミ投稿数:120件

英語の苦手な中学生に、電子辞書を買い与えるとしたら、カシオのこの機種と、シャープの「PW-G5000-Brain」か「PW-G4000-Brain」(シャープの2機種の違いはよく分かりません、ただ同じ学生モデルと云うだけ)のどちらが良いでしょうか?

今迄、電子辞書たる物を持った事、使った事がない為、判断出来ません。

「電子辞書はカシオの方が良いよ」と云う話は聞いた事があったので、最初は「カシオ」と決めていたのですが、シャープの「学生モデル」と云うのを見て、迷ってしまいました。

どなたか、良きアドバイスをお願い致します。

書込番号:13882303

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:290件

2011/12/12 15:05(1年以上前)

英語の苦手な中学生に、電子辞書を買い与えるとしたら、カシオの中学生モデル 【XD−B3850】 (予習・復習から入試まで対応。着実な学力アップを目指す中学生に。) が向いていると思います。 http://casio.jp/exword/products/XD-B3850/

シャープの「PW-G5000-Brain」http://www.sharp.co.jp/edictionary/lineup/brain/pw-g5000/は高校生向けで、
      「PW-G4000-Brain」http://www.sharp.co.jp/edictionary/lineup/brain/pw-g4000/は中学生向けみたいです。

ちなみに、エクスワード【XD−B6500GD】は、生活・教養 様々なジャンルの教養を深めたい方向けのようです。

書込番号:13882995

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2011/12/13 09:20(1年以上前)

愛のメロディーさん、早速の書き込みありがとう御座います。

シャープの2機種の違いは・・・そうなんだ。
見た感じ同じ様に見えますが、中身が違うのですね。(勉強不足ですみません)

カシオの【XD−B3850】ですか・・・中学生モデルとなると、どうなんでしょう?やはり長くは(高校・大学迄)は使えませんよね?(ん〜悩むとこだな・・・)

カシオとシャープの比較はどうなんでしょうね?

実機種を量販店などに見に行って、もう少し悩んで見ます。
的確なアドバイス、ありがとう御座いました。

書込番号:13886094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

次期モデルはいつ頃でしょうか?

2011/07/06 21:22(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-G7001M

クチコミ投稿数:32件

みなさんの書き込みやレビューを見てこの機種を買おうと
ほぼ決めてはいるのですが、
発売から既に1年半も経っているので、
買って直ぐに新製品発表!となると凹みそうです。

セイコーの新製品発表の周期や
次期モデルがでるとすればどういう点が改良されていると
予想されますか?

詳しい方、どうぞ教えてください。

書込番号:13222403

ナイスクチコミ!1


返信する
C++--さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件 SR-G7001MのオーナーSR-G7001Mの満足度5

2011/12/04 10:43(1年以上前)

大分前にこの機種が出たとき(およびその前身)から使いこんできました。
不都合な点はほとんどないのですが、あえていえば。
@入力時の反応速度がいまいち遅い→CPUのアップグレード
A入力文字枠が小さく、固定されている→可変にすべし
B例文集(英文を作るときの常套句など)をつけると便利→変な辞書は削って入れ替え
C異なる辞書間のもっと自由度の高いジャンプ
これくらいかな。
もちろん困るというレベルではないが、こういった点の完成度が更に高まればと思います。
長く使ってきて、今でも満足度は非常に高いですが、それでも新型が出たらまた買ってしまう・・・でしょうね。

書込番号:13847897

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カタカナで引くスペリング

2011/12/03 14:11(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-B10000 [ブラックサファイア]

クチコミ投稿数:49件

この電子辞書に「カタカナで引くスペリング」の辞書は入っていますでしょうか?
現在アメリカに出向中で、なんとか聞き取れた単語を調べたいと思っています。メーカーのサイトを見る限りでは入っていないような・・・。
入っているなら今度帰国したときに買いたいです。

書込番号:13843940

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:290件

2011/12/03 16:39(1年以上前)

【XD−B10000】 に 「カタカナで引くスペリング辞典」 は 入っていないようですが、
下位機種の 【XD−B9800】 には、「カタカナで引くスペリング辞典」 が 入っているようです。 
  http://www5a.biglobe.ne.jp/~dabomb/english_denshijijyo_casio_XD-B10000_vs_XD-B9800.html

書込番号:13844491

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2011/12/04 00:53(1年以上前)

やはり入っていませんでしたか・・・。詳しい情報までありがとうございました。

書込番号:13846842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電子辞書

スレ主 となえさん
クチコミ投稿数:1件

SONYのDD-IC700を大事に使っていましたが、壊れてしまいました。
そこでの機能で、漢字辞典から、広辞苑へのジャンプが便利でした。

漢字辞典で検索して出した漢字、例えば「糀」を表示させた時、
画面の下部に、広辞苑のマークが出て、そこから、広辞苑で、
「糀」がついたもの、「糀※」「※糀」などの一覧が出て、それらを
広辞苑で調べることが出来ます。

現在、このような機能のついた電子辞書はありますでしょうか。

なかなかお店へ行く機会がないので、ネットで調べているのですが、
よくわかりません。もしも、多数あるならば、なるべく小さいものが
いいのですが。よろしくお願いいたします。

書込番号:13845857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング