電子辞書すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子辞書 のクチコミ掲示板

(15205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブラックorホワイト

2011/11/19 23:33(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-B4850

スレ主 Scarlet086さん
クチコミ投稿数:3件

高校生の息子にCASIO EX-word ED-B4850を購入予定ですが、ブラックにするかホワイトにするか迷っています。
ブラックの方が目の錯覚か、画面が暗く見える気がするのですが、いかがでしょうか?
ホワイトの方は汚れが気になります。
画面の明るさ(見やすさ)、使い勝手、汚れ具合など購入された方のご意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:13788038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/11/19 23:55(1年以上前)

こんばんは

質問の回答ではなく、申し訳ないのですが、
色は好みがありますので、
できれば、実際にお使いになるお子様に選ばせては、と思うのですが…

書込番号:13788172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/11/20 00:12(1年以上前)

Scarlet086さん  こんにちは。

私も実際使用なされます、息子さんに選んでいただいた方が良いと思います。

えっ!サプライズ?。
それでしたら、サイコロ振ろうかねぇ。

難しいことは考えず、息子さんの趣味にしている色を考えて見ます。
それか、品物のことは考えず、ズバリ聞きます。「色は、白・黒どちらがすきか?」と。

書込番号:13788261

ナイスクチコミ!0


スレ主 Scarlet086さん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/20 01:29(1年以上前)

確かにそうですね。
息子にと言いながら、実は私も使う気満々だったので見やすい方がいいかなと。
息子は買ってもらえるなら何色でもいいみたいだし、カバーをすれば外側の色は変えられるので、使った人の意見を聞いてみたいと思った次第です。

書込番号:13788500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/11/20 01:58(1年以上前)

 >sutekina_itemさんがおっしゃるように、サプライズであれば余計なお世話かなとも思ったのですが、
そういう事だったんですね。
そうであれば、お詳しい方か購入された方からの使用感など、聞いてみたくなりますね^^;

大変失礼いたしました。

迷いが解消される事を祈っています。

書込番号:13788572

ナイスクチコミ!0


スレ主 Scarlet086さん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/20 03:31(1年以上前)

ありがとうございます。
初めての書き込みですぐにお返事いただいて嬉しかったです。
ありがとうございました。

書込番号:13788704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

XD-A7300 と 比べると?

2011/11/15 20:00(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-B7300

スレ主 mkkm0413さん
クチコミ投稿数:54件

パネルが カラーになってること以外に 単語の量などは XD-A7300 と変わらないでしょうか?
パネルの違いだけなら A7300の方を 購入したいと思います。翻訳などに使いますので

単語が充実に入ってあれば いいのですが。。

書込番号:13770261

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:290件

2011/11/15 22:43(1年以上前)

【XD−B7300】 http://casio.jp/exword/products/XD-B7300/  中国語18コンテンツ収録。+67コンテンツ収録。
【XD−A7300】 http://casio.jp/exword/products/XD-A7300/  中国語17コンテンツ収録。+61コンテンツ収録。

※単語の量などは、【XD−B7300】 の方が多いみたいです。

書込番号:13771050

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mkkm0413さん
クチコミ投稿数:54件

2011/11/16 06:30(1年以上前)

ありがとうございます。B7300にしたいと思います。

書込番号:13771998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

医学用語に強い電子辞書

2011/11/14 18:29(1年以上前)


電子辞書

スレ主 CARJOさん
クチコミ投稿数:4件

所有していたSUの電子辞書が(15年以上前に購入したもの)壊れたため、
新しいものを購入しようと考えておりますが、
最近の多彩な機能の電子辞書に面食らっております。
用途は主に論文翻訳、テキストの翻訳で、分野は医学分野です。
そのため医学用語に強い電子辞書の購入を考えています。
海外での日常会話をスムーズにする機能
(旅先でのちょっとした会話に使える機能)がついていれば尚良いのですが。
和英、英和が最低限使用できれば十分なので、手軽に購入できるコストパフォーマンスのよい
ものを探しています。

ご助言お願いします。

書込番号:13765930

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:290件

2011/11/14 19:44(1年以上前)

エクスワード 【XD−B5900MED】 「主な特長」 医療の現場で役立つコンテンツが充実。医療の現場で役立つ医学系コンテンツを多数収録。専門医学用語から、薬剤の解説、医療英語まで、幅広い知識を網羅しています。
 「商品詳細」 http://casio.jp/exword/products/XD-B5900MED/  「価格コム」 http://kakaku.com/item/K0000233497/

書込番号:13766187

ナイスクチコミ!0


スレ主 CARJOさん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/14 19:56(1年以上前)

愛のメロディーさん
返信ありがとうございます。
ステッドマンを搭載するとやっぱり高価になってしまいますね。
おすすめいただいた機能を拝見すると自分にはもったいないくらいの機能が満載です。
貧乏学生でも購入できるようなものはそうそうなさそうですね。
正直予算は2万です。

書込番号:13766234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電子辞書

スレ主 risa415さん
クチコミ投稿数:29件

どちらがおすすめでしょうか??

最近お安くなったみたいなのでどちらを買おう
かと迷っています。

アプリとかはそんなに気にしないので本当にどちらがよいのかと迷います・・

書込番号:13731071

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:290件

2011/11/06 22:03(1年以上前)

価格コムの「注目ランキング」2位で、「売れ筋ランキング」1位の【PW−G5000】の方が、価格が安くて良いのかもしれません。
  http://www.sharp.co.jp/edictionary/lineup/brain/pw-g5000/#feature3

書込番号:13731994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電子辞書 > CANON > wordtank S501E

クチコミ投稿数:17件

表題のとおり、英語が苦手なので海外旅行に持って行こうと考え、値段も手頃なこちらにたどり着きました。

使用している皆さんにお聞きしたいのですが、海外旅行に持って行くのに十分と感じますか?もちろん旅先では使う機会は少ないとの声も聞こえてきそうですが、あると便利だと思いますし、コスパもよいかなと感じました。

皆さんのご意見よろしくお願いします。

書込番号:13666146

ナイスクチコミ!0


返信する
疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/23 11:36(1年以上前)

自分の経験では、辞書は外国での会話には役立たないと思います。
英会話本を買い、基本的例文を暗記し、必要ならば相手方に会話本を指し示す方が効果的です。
WEB上の翻訳ならば、下記サイトが便利ですよ。
まあMP3などに音楽や動画などを入れて持って行った方が、話のネタになって、良いかと。http://babelfish.yahoo.com/translate_txt

書込番号:13666689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/23 12:20(1年以上前)

定番の会話はひと通り前もって暗記しいざという時それを一発検索できるようしておけば
そこそこ役立つ。通じないときは、それを相手に見せればいい。

また和英で引いて単語だけでも発音すれば意味は通じることも多い

紙の辞書は嵩張るし、一つ持ってて損はないよ

書込番号:13666867

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/10/25 17:29(1年以上前)

疾風さん、万個の栗φさん レスありがとうございます。

ポケット辞書などあればいいかなと思っていますが、電子辞書含め持っていないんですよね。これを機に購入しようと思って皆さんにwordtank S501Eについて聞いてみたいと思った次第です。

実際に自分の生活スタイルでは多用するものではないと認識していますし、ネット環境さえあれば事済むと思っているので、あまり高いものは欲しくないんです。

いわゆる「転ばぬ先の杖」を探しています。

書込番号:13677026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

収納ケースについて

2011/10/10 09:19(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > Brain PW-AC110

クチコミ投稿数:2件

PW-AC110購入しました。
コンパクトな点を優先して選んだものの、持ち運び用の収納ケースが純正のものがなく
カシオのEX−WORDなどのものを使うしかないとの店員さんのアドバイスでした。

しかし、せっかくコンパクトなのに大ぶりなケースに戸惑いがあり…
皆さんどうされているか教えて頂けますか?

書込番号:13605797

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/10/10 09:47(1年以上前)

100円ショップに行って見られては?

最近は、普通のスポンジタイプ以外にちょっと硬めの低反発スポンジが使われているケースも
あったりします。
サイズの種類も結構あるので、私は色んなモノに結構利用しています。
見た目にこだわらなければ、何と言っても安上がりなのが良いですね。

機器だけで無く、付属品も含めての入れ物としても良いと思いますよ。

書込番号:13605888

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/10/22 15:37(1年以上前)

nehさん

アドバイスありがとうございます!!
その手がありましたね♪
行ってみますっ

とても助かりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:13662357

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング