電子辞書すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子辞書 のクチコミ掲示板

(15205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

英和辞書についてお尋ねほか

2010/08/31 23:50(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-G7001M

クチコミ投稿数:1件

長年の電子辞書活用者です。もうご存じ無い方も多いことと思いますが、かってのSONYの
コンパクト電子辞書の名機、DD−IC2050 の愛用者です。
15年近くに亘る常時使用(愛用)のため画面の明るさが落ち、修理にも出しながら利用をして
きましたが、今後も長く利用と保存を考えて常時の使用を制限し、その代替機として先年
SII SR−ME7200 を求め活用しております。(先年のSONYの電子辞書からの撤退
は、電子辞書活用者としては誠に残念な次第でありました)

ついては、ただ今利用していますSR−ME7200を、新たにSR−G7001M に替えたいと、購入を検討しているところです。次の点につきご教示願えると幸いです。

(1)英和辞書について、単語を入力するとME7200では、ジーニアス英和、次にリーダ
   ース英和の順で単語が表示されますが、G7001Mでは逆に リーダース、次にジー
   ニアスの順に並ぶように、仕様書では理解されるのですが、正しいでしようか。

  (小生などの年代は、辞書は研究社のに親しみ学んだ世代で、入力してまずリーダースで
   引けると有り難い次第。現在のME7200でも 英和辞書の順番が変えられると便利
   なのですが、優先辞書選択の機能がなくて残念です。)

(2)SONYのDD−IC2050および SIIのSR−ME7200では共に、百科辞書の
   マイペディアも大変よく利用しています。
   SR−G7001Mでは百科辞書がブリタニカ国際大百科事典という大部のものに替え
   られていますが、これの使い勝手と申しますか利用感や満足度などは如何でしょうか。
   お感じのことなどがありましたらよろしく。

書込番号:11843533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 XD-A9800とXD-GF9800でまよっています。

2010/08/27 05:32(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-A9800

クチコミ投稿数:1件

以前使っていた電子辞書(カシオ)が壊れてしまい買い替えを検討中です。
私は今カナダ在住です。あと2〜3年はカナダに住み、看護師の免許を取得する予定です。
そこで、新しい電子辞書を買い換えるにあたり、XD-A9800とXD-GF9800の候補があります。
英語をメインに考えた結果です。
やはり、値段を考えずに最新のXD-A9800の方がいいのでしょうか?
それとも他の機種も考慮したほうがよろしいのでしょうか?

アドバイスお願いいたします。

書込番号:11819455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ジャンプサーチ先辞書の変更について。

2010/08/21 20:46(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-A10000

スレ主 assiy777さん
クチコミ投稿数:2件

店頭でジャンプサーチ機能を使用したところ、ジャンプ先の辞書の第1順位がリーダーズ英和辞典になっていました。せっかくジーニアス大辞典や、オックスフォード新英英辞典がついているのに・・・。このジャンプ先の順位を変更できるのならば、この機種の購入を考えているのですが、その方法がわかりませんでした。ジャンプ先辞書の優先順位は変更は可能なのでしょうか?ご存知の方がおられましたら、教えて頂けると幸いです。

書込番号:11793613

ナイスクチコミ!0


返信する
T-doubleさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 エクスワード XD-A10000のオーナーエクスワード XD-A10000の満足度5

2010/08/21 21:36(1年以上前)

ジャンプボタンで調べたい語句を選択した後、下画面の「選択」から好きなジャンプ先の辞書を選択してください。その後は、ジャンプボタンを押した後、下画面の「前回」を押すと、最初に選択した辞書が即座に出ます。
ただ、電池やメモリーカードを入れ替えた後はリーダーズにリセットされているので、同じ手順を繰り返してください。

説明が難しくなってすみません。

書込番号:11793849

ナイスクチコミ!1


スレ主 assiy777さん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/21 21:52(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!!一番優先したいジャンプ先は選択できるということですね。順位自体を自分でアレンジできると最高なのですが、とりあえずは要望を満たしてくれそうです。ありがとうございました!!!!!

書込番号:11793940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 教えて下さい。

2010/08/21 21:11(1年以上前)


電子辞書

クチコミ投稿数:1件

電子辞書を使った事もない初心者です。わからないので教えて頂けると助かります。
中2の子供用に電子辞書を購入予定なんですが、どれを選んだら良いのか悩んでいます。
中2ですが中学生用を買うべきか、高校生用を買うべきか。
今、中学生用を買ったら、高校生になった時に買いなおさなければいけませんよね?

書込番号:11793734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

歳時記

2010/07/29 13:02(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-A6500

クチコミ投稿数:27件

家内が俳句をはじめました。
そこで、歳時記を活用したいと言っていますが、このモデルの歳時記を使用された方のご意見をお聞かせいただければと思っています。
どうかよろしくお願いします。
市販の「ホトトギス電子歳時記」は売り切れで手に入らないので、電子辞書のコンテンツを検討したくよろしくお願いします。

書込番号:11692123

ナイスクチコミ!0


返信する
inaminoさん
クチコミ投稿数:1件

2010/08/12 09:49(1年以上前)

俳句の参考にこの機種を使っています。
ホトトギスの歳時記は季寄せ程度と考えてください。
同梱の角川合本歳時記は季語の解説が詳しく例句も多いので俳句作りの
参考としては価格もこなれてきてお勧めです。
蛇足ですが広辞苑で検索すると画像で表示される季語もあって、便利に使っています。

書込番号:11751528

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 広東語

2010/08/11 08:54(1年以上前)


電子辞書

スレ主 尚生さん
クチコミ投稿数:14件

広東語をメインに使える電子辞書を探しています。
どなたか教えて頂けませんか?

書込番号:11746745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング