このページのスレッド一覧(全3184スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2010年6月11日 02:43 | |
| 0 | 0 | 2010年6月10日 01:47 | |
| 3 | 1 | 2010年6月8日 21:56 | |
| 0 | 0 | 2010年6月8日 17:08 | |
| 0 | 0 | 2010年5月31日 10:30 | |
| 2 | 2 | 2010年5月30日 01:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電子辞書 > シャープ > Brain PW-AC910
英語の語学留学、ワーキングホリデーに行くために初めての電子辞書を探しています。
シャープPW-AC910(\20437)と、カシオXD-A9800(\33600)と、カシオXD-A8500(\20600)
で悩んでいます。
色々な、くちこみを見て、語彙が多いリーダース、リーダースプラスが入っているものが良いことはわかりましたが、カシオXD-A9800以外は入ってないようで・・。しかしXD-A9800は価格的に3万を超えるのでキツイなぁ。という感じです。
(価格は10'06/11現在ですが。。)
英語もレベル低いですが、留学も初めてなので、どれが合うのかわかりません(_ _;)
アドバイスして頂けると幸いです。
0点
短期留学を予定しています
S9002かS9001の購入を迷っています。
店舗によっては1万円以上の価格差がありますが、内容的にそれほど違うのでしょうか?
今から買うならどちらがおすすめですか?ご存知の方アドバイスよろしくお願いします。
0点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-A4800
大学生です。
本日ケーズデンキに行ったのですが
4800、6500、9800のどれかがいいと奨められました。
9800が一番オススメだと言われたのですが
予算の都合上4800か6500にしようと思っています。
そこで質問なんですが、4800と6500の
違いを教えて下さい…
値段は同じでした。
また、後からでも必要な辞書を購入して
パソコンから取り入れたりすることはできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
3点
もう遅いかな。
カシオHPで比較検索できますよ
http://casio.jp/exword/search/spec_search/
学生用の4800は試験関係の書籍が多めで 家庭用の6500は薬の辞典などが多めです。
辞書の追加は出来ないと思います。
書込番号:11470249
0点
一週間後にオーストラリアにワーキングホリデーに行くのですが、どの電子辞書が私に向いているのか分からず・・まだ購入できていません↓↓
オーストラリアでは、語学学校に4ヶ月間通う予定です。
今現在、英語はほとんど話せない状態なので、例文が多く出るタイプのものがいいかなぁと思っています。
どなたかアドバイスをいただけると、スゴク助かります。
ちなみに予算は、2万円〜2万5千円ぐらいで考えています。
宜しくお願いします。
0点
初めて質問させていただきます。
「SR-G7001M」を日々使用されていて、入力キーが小さすぎてストレスを感じる様なことはございませんか?
私、この機種の購入を検討しており、先日量販店で実物を触ってみました。
入力キーの押し込んだ感じはとても良かったのですが、キーの大きさが小さいため、入力時に隣のキーを同時に押してしまうことがありました。これは使っているうちに慣れるものなのでしょうか?それともストレスになってしまいますか?
搭載されている辞書の内容に魅力を感じているのですが、もし入力にストレスを感じるようだと他の機種のほうがいいのかな・・・と迷ってしまっています。どうか日々使用されている方々のご感想をお聞かせください。
0点
PASORAMAに興味を惹かれるのですがSIIのHPを見ると「英→日」の訳は
確認できるのですが「日→英」の訳が可能か確認できません
可能なんですよね??(当然できるでしょ? とは思ってますが・・・)
また、実際の使用感・翻訳精度はいかがでしょうか?
現在は、横着してgoogle翻訳で、、、「わけわかんねぇ、、、」と
呟きつつ、想像力でなんとか乗り切っているだけに、このPASORAMA機能は
非常に魅力です。使い勝手教えていただけると幸いです。
0点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
日本語例文検索の結果表示画面 |
一括検索の結果表示画面(日本語を入れると、和英辞書からのみ検索する) |
検索方法の一覧(プルダウン部分) |
リーダーズ英和の検索欄に日本語を入力しても、答えは返ってきません。 |
箱入りおやぢさんこんにちは。
亀レスで恐縮ですが保有者として情報共有します。
ご質問の「日→英」ですが可能です。
ただし、「一括検索」(=串刺し)で日本語を入力した場合、和英辞書からのみ検索結果が表示されます。
英和辞書の例文を日本語から検索する場合は「日本語例文検索」で検索をします。
英和辞書の日本語訳を日本語から検索することはできません。
すなわち、「Read=読む」ですが、英和辞書の検索欄に「読む」と入力して「Read」という検索結果を得ることはできません。
その場合は素直に和英辞書検索をするか、一括検索を利用します。
PASORAMAの画面イメージをご覧になると分かりやすいかもしれません。
ややこしいのですが、お分かりになりましたでしょうか。
書込番号:11328318
2点
x67999さん
返事遅れて申し訳ありません
「日→英」訳、可能であるが若干操作感に癖がある
・・と言った所でしょうか
この辺の使い勝手は実際に所有してみえる方に
お伺いするのが、一番ですね
情報ありがとうございます
書込番号:11426686
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)







