電子辞書すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子辞書 のクチコミ掲示板

(15205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ89

返信6

お気に入りに追加

標準

電子辞書

クチコミ投稿数:574件

昔は電子辞書専用機を買いましたが、今の時代はスマホのアプリの方が安いし使いやすいので良いと思います。未だに電子辞書専用機を買うメリットって何なのでしょうか?

書込番号:22272622

ナイスクチコミ!10


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/11/23 06:18(1年以上前)

電子辞書は、
パッと開けたら勉強する気になるでしょ。

スマホは、
パッと開けたらゲームしたくなるでしょ。

学ぼうとする姿勢の
本気具合に違いがあるのでは?

書込番号:22272635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/11/23 09:00(1年以上前)

コンテンツの量や質が圧倒的に違います。
スマホで同じ物をそろえようとしたら、遙かに高額になります。
実際に使うかどうかはまったく別ですが、とりあえずそろっている、ネットのどこにあってどうやって買えばいいかわからない、という初心者には安心です。

また、ネットにつながらないので、小中学生に買い与えやすく、親が買うケースも多いです。
受験向けのコンテンツも大量に入っていますから、高校生も使います。
学校では、授業中の利用には電子辞書を推奨しているところもありますからね。

他方、中高年層には、広辞苑や小学館の国語大辞典のコンパクト版だったり、海外向けの旅行会話集などが入っていることが魅力でしょう。

必要とする人が一定数、確実に存在する市場です。

書込番号:22272842

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/11/23 09:06(1年以上前)

高齢者の中には、電子辞書でないと使いこなせない方がいます。
国民全員が有能だと考えるのは、間違いです。

書込番号:22272855

ナイスクチコミ!7


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5245件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2018/11/23 10:16(1年以上前)

ハゲが悪いさん

はじめまして、おはようございます。

>未だに電子辞書専用機を買うメリットって何なのでしょうか?

学校や図書館では使用を許可しているところが多いです。
目的特化に設計・製造されてるので、
汎用型のスマホに比べ省電力でバッテリーの持ちが良いです。
個人的にはスマホよりも文字入力が楽です!笑

書込番号:22273031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27312件Goodアンサー獲得:3126件

2018/11/23 13:48(1年以上前)

やはり専用機は、それに特化しているのでいいですよ。
使いやすさや探す速さ。
もちろんオフラインでも使える。
買うメリットは充分あります。

書込番号:22273472

ナイスクチコミ!6


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2018/11/27 09:38(1年以上前)

串刺し検索

>ハゲが悪いさん
 辞書がひとつだけの場合は、アプリのほうが安いですし、使い勝手もさほど変わらないと思いますが、
電子辞書は同じ国語辞典でも二つか三つ入っていて、一回の入力で反対語、和英、アクセント、百科事典も含め
串刺しで調べることができます。
 スマホだとグーグルなどによる検索で同様のことができますが、玉石混淆でまちがった情報、偏った情報も多く
見極めに余計な労力を使ってしまいます。

 また、スマートホンは万能ですが、電話だけを考えると固定電話の受話器のほうが通話に適していると思います。
同じように、辞書機能だけをとればキーボードを備えた電子辞書専用機のほうが使いやすいように思います。

書込番号:22282644

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-Z20000

クチコミ投稿数:1件

ジーニアス英和辞典や、ジーニアス和英辞典、ランダムハウス辞典を閲覧している時の文字の大きさは、変更出来るのでしょうか?

先日、店頭で、下位モデルの英語用モデルの電子辞書を使って、ジーニアス英和辞典を引いて、文字の大きさを確かめたのですが、想像以上に文字が小さく、文字拡大も出来ないとのことでした。

Z20000では、ジーニアス英和辞典などで表示させた文字を拡大させることは出来ますでしょうか?
出来なかったとしても、もともとの文字が大きければ、それで良いのですが…。

当方、目が悪いため、文字表示が大きいと、とても助かります。

出来れば、Z20000で、文字表示させた画像をどなたか、アップロードして頂けると、とても助かります♪  どうぞ宜しくお願い申し上げます。(ペコリ)m(__)m

書込番号:22155091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/03 14:19(1年以上前)

こちらの商品はプロフェッショナルモデルですよね。
私は何年か前のプロフェッショナルモデルを所有しています。
文字サイズは拡大できます(3段階サイズ調整)。
方法は「文字サイズキー」を押すことです。

xd-20000のキー配列を画像検索すると、私のものと同様に「文字サイズキー」があります(下から2段目、左から2つ目)。

質問者様におかれましては、当該文字サイズキーについて認知していたのでしょうか?

書込番号:22156204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2018/10/03 21:55(1年以上前)

文字サイズボタン

>コロコロ900さん
 一般用モデルのXD-Z6500ですが、たぶんXD-Z20000も同じでしょう。
「文字サイズ」ボタンで文字サイズを3段階に変えることができます。

書込番号:22157122

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2018/10/04 09:08(1年以上前)

最小

中間

最大

中間 ゴシック体

>コロコロ900さん
 必要な辞書(コンテンツ)が含まれていればですが、シャープの電子辞書は表示サイズを7段階で変えることができます。
一画面に表示される行数は、最小のとき24行で、文字を大きくするにつれ、16行、11行、8行、5行、3行、1行となります。
カシオの場合は17行、13行、9行ですので、下に1段階、上に3段階広がったような感じです。

書込番号:22157921

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コンテンツ数

2018/09/10 11:07(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > Brain PW-SB5

クチコミ投稿数:189件

ウェブでは英語コンテンツが74てあるけど詳細を数えると51しかない(40種類、うちラジオ講座は12個でカウント)どう数えれば74になるのかな?

書込番号:22098283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2018/09/16 18:37(1年以上前)

>no_more_pollenさん
 「OXFORD BOOKWORMSベストセラー厳選集30タイトル」を30コンテンツとカウントするのかも知れません。
でも、数が合わないので、ラジオ講座は12ヶ月分入っていないのかも。
カタログの20ページに一覧表があります。
http://www.sharp.co.jp/catalogdownload/btoc/pc/edictionary/SHARP-edictionary.pdf

書込番号:22114053

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2018/09/16 18:46(1年以上前)

なるほとラジオ講座は講座、練習問題それぞれ実際6ヶ月分ずつあったので6と数えたらピッタリですね。
注書きがないのでややこしいですね。
更にSB4から類語使い分け辞典が無くなってるのでコンテンツは微妙です。

書込番号:22114070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

本体の修理は何年くらいできるのか

2018/08/22 23:44(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-Z6500

クチコミ投稿数:316件

購入を検討中です

結構高価なものなので長く使用していきたいです

10年くらい使用していて万が一故障した場合、メーカー修理は不可能なのでしょうか?

書込番号:22050227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/08/23 00:04(1年以上前)

部品保有期間は、
生産終了から6年です。
https://members.casio.jp/jp/support/repair/terms/

書込番号:22050271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/08/23 02:35(1年以上前)

部品保有期間は、部品保有の保証期間では、ありません。
なんらかの事情で部品が1年程度で枯渇することもあります。
今時、10年使えると考える方がおかしいです。
国外製品なら2〜3年で故障しても諦めます。
大切なら、長期保証に加入して下さい。

書込番号:22050422

ナイスクチコミ!2


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2018/08/23 09:26(1年以上前)

>大和山麓さん
 カシオの修理受け付けホームページで調べると、2012年モデルのXD-D6600は修理受け付け可能で、2011年モデルのXD-B6500は「補修用性能部品の保有期間が終了しているため修理をお受けすることができません。」とのことで、at_freedさんのコメントにそった結果になりました。
 6年後にカシオや社会の情勢がどうなっているかわかりませんが、6年後までは修理可能と期待して良いと思います。
6年持てばまあまあ元は取れたと考えて良いのではないでしょうか。

書込番号:22050790

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:316件

2018/08/23 13:17(1年以上前)

>technoboさん
ご回答いただきありがとうございます

結構修理締め切るの早いのですね
8年程いけると思ってたのですが意外にも早くて購入をするか迷ってしまいます

書込番号:22051245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/08/23 15:03(1年以上前)

>大切なら、長期保証に加入して下さい。

結局部品がなければ修理できないので
意味ないのでは?

書込番号:22051406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/08/23 16:09(1年以上前)

>ひろ♪♪さん
修理できなくても、新製品に交換とか他の保証がされるのでは?

書込番号:22051542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/08/24 10:11(1年以上前)

大切なのに?交換しちゃうの?

代替品が現状の満足度で同等以上とは
限りませんよ?

よって、“大切なら“という表現をわざわざ付けたのは
間違いでは?

書込番号:22053663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

電子辞書 > シャープ > Brain PW-SH4

HOMEボタン上部あたりのカバーにヒビが入ってしまいました。多分、タブレット型にしたりするので力がヒンジ周りにかかりやすくヒビが入ったのでは?と思われます。修理に出してみないと無料補償対象かもわからないとのこと。このようになった方いらっしゃいますか?
子供が学校で使うものなので延長補償とか入っていても意味がないことが多いように感じました。使えない期間ができてしまうのでパネルが壊れて無料補償としても結局必要なので買いなおしになるのかなと。
今回は使用上問題なので修理するとしても冬休みにしようと思っています。(ただ冬休み中に終わるかが心配)

書込番号:21279544

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:230件 Brain PW-SH4のオーナーBrain PW-SH4の満足度4

2018/08/16 15:47(1年以上前)

シャープの営業所に持ち込み一週間で直って帰ってきました。保証の対象となり無料でした。

書込番号:22035772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

付属品の購入について

2018/05/03 14:40(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-Z9800

エクスワード XD-Z9800の付属品の購入を検討しています。
USBケーブルについてですが、以下のもう以外で代替できるものはありますか?

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01AITPFQ6/ref=ox_sc_act_title_4?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1

端子がAndroidのケーブルと全く同じだったので、充電池を入れれば、
Androidスマホのケーブルで充電できると思いましたが違いますか?

また、画面のフィルムも購入したいのですが、おすすめはないでしょうか?
ご存じの方回答お願いいたします。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21796777

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27312件Goodアンサー獲得:3126件

2018/05/03 15:32(1年以上前)

USBコードは、通信・充電・通信充電の3種類があります。
安く上げるなら、100円ショップで売っています。
両端のソケットが同じ形なら使えるはずですが、試していないので自己責任で。

書込番号:21796862

ナイスクチコミ!3


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2018/05/03 16:59(1年以上前)

>デンジャラスクッキングさん
 USB給電機能はパソコンやACアダプタやモバイルバッテリーからの電源で電子辞書を動作させる機能で、内蔵された電池を充電する機能はありません。
エネループやエボルタのような充電式電池の充電は、電子辞書から取り出して、エボルタ用充電器で行う必要があります。

USB給電に使用するUSBケーブルは、マイクロUSBタイプのAndroidスマホ用のものが使えます。
充電しないのでごく一般的なもので十分です。

書込番号:21797057

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング