
このページのスレッド一覧(全624スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年10月10日 00:26 |
![]() |
0 | 7 | 2004年5月4日 02:47 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月17日 01:07 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月3日 21:21 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月18日 22:29 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月31日 22:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんにちわ、初めて書き込みします。ナ○ワ電機から23000円ほどでこのPW-S7000を買いました。機能、デザイン共に大変満足しています。業界初のメモ機能付きがうたいで、私には大変便利な機能だと思っています。ポケットに入るサイズ、重量、スマートな筐体デザイン、美しい液晶など気に入っています。広辞苑、英和・和英・英英辞典ではSジャンプ機能を利用すると、わからない単語へどんどん飛んでいけますので、関係する言葉を色々と調べることができます。また文字サイズが5種類も選べ、目的によって使い分けるとたいへんに便利ですね。説明文が多く長い場合は9ポイントで表示、画数の多い漢字を調べる場合は48ポイントで表示して使っています。それからシャープ製品だけに液晶は大変きれいで見やすくなっています。搭載している辞書については、英文レター事典(これは他社品には無いようです)以外のコンテンツは平凡ですが、初めて購入した電子辞書としてはGoodでした。
難点はキー(というよりボタン?)が硬く入力しづらい点でしょうか。本体を両手で持って2本の親指で押していますが、この点は改善を強く希望します。
この機種は英語を専門にする人たち(翻訳のプロ、英語の先生、英文科の学生など)からはあまり評価されていない様ですが、ビジネスマンには好評なのではないかと思います。多分英語関係のコンテンツが不満、メモ帳機能は使い道が無く、PDAのほうが優れているというのが不評の理由ではないかと思っていますが、ビジネスマンにはお勧めだと私は思います。
また使い込んでからの使用感など報告させていただきますので皆さん宜しくお願いします。
0点


2003/03/11 21:59(1年以上前)
PDAのほうが優れているとおっしゃるとどのような点が優れているのですか?
書込番号:1383702
0点


2003/05/18 12:04(1年以上前)
PDAってなんですか?購入しようと思ってたのですが、この掲示板を読むと少し迷ってしまいました。PDAが良いと言われているならそちらに使用かと思っています。
書込番号:1587505
0点


2003/10/10 00:26(1年以上前)
私はこのキーはかなり押し易い方だと思っているんですが・・・
書込番号:2015114
0点





突然液晶パネルが見辛くなり修理に出したところ、
FPCリードの断線による液晶パネルの交換ということで、
無償にて修理してくれました。
日曜に宅配便にて送り木曜には戻ってくるという
素早いサポート体制に大変満足しています。
0点


2003/02/07 12:33(1年以上前)
え、私も同じ現象が。
でも保証期限が切れているから液晶パネルの交換となると、相当高くとられるのでは。
他の方、どうですか?
書込番号:1284905
0点


2003/05/09 18:23(1年以上前)
C.X.さんと全く同じ故障(FPCリード断線)で
液晶パネル交換してもらいました。
保証期限は切れていましたが、無償でした。
故障時は、辞書のイラストがある最初の画面で
縦に白い線がたくさん入った感じになり、
また、候補リストの画面ではコントラストが薄くなっていました。
書込番号:1562413
0点


2003/06/29 17:45(1年以上前)
そうですか、私も全く同じ現象です。私の場合は、2002年1月20日に買って、その年の11月18日に修理してもらいましたが、先週2003年6月19日にまた同じ故障が発生しました。これで2回目ですが・・・
書込番号:1713877
0点


2003/09/18 16:36(1年以上前)
またみなさんと同じ現象で壊れてしまった〜。
これで2回目です。
今、海外に住んでいるので直せないし、ガックリ。
何でこんなに壊れやすいのでしょう。
何とかならないものでしょうかね。
書込番号:1954106
0点


2004/02/19 18:52(1年以上前)
この症状ってよくあるんですか?私も数週間前から液晶が見えづらくなり、どうしようかとの悩んでいたら、今日、とうとうぶちっと見えなくなりました。私も買って数年たっているのですが、皆さんはメーカーに直接連絡していますか?それとも買ったお店に持ち込んでますか?
書込番号:2489134
0点


2004/03/01 18:10(1年以上前)
買って1年半くらいで私のもまず見苦しくなって、つい最近には電源を入れると液晶に黒い横線がいっぱい出て全く使えなくなりました。だめだとは知らずにずっと充電電池を使っていたのでそのせいかと思っていましたが、やっぱり商品の特性?かと思っていますがみなさんは充電電池を使ってますか?今度電話して修理に出します
書込番号:2534081
0点


2004/05/04 02:47(1年以上前)
ああ… さん、もう解決されてるのかもしれませんが、怒ってもいいのではないでしょうか?悔しくありませんか?
私は怒ってます!
SR9200を2002年5月に購入し、使用暦はまもなく二年になります。
掲示板を訪れたのはたまたま自分の使っている機種への評価が気になったからなのですが、皆さんの書き込みと同じような症状、修理結果の報告があったのに驚きました。
私も ああ・・・さんと同じように、海外にいる時に使えなくなり、大変不便を感じました。保険に入っていたものの、その煩雑さと日本へ製品を修理のために出す手続きの手間とその費用は、保険手続きを取るより帰国まで待った方が結局はいいと保険会社に言われ、帰国まで使用できないまま持って帰りました。
帰国後即修理に出し、3週間後に戻ってきたのが5ヶ月前ですが、最近また前回使えなくなる前に出ていた症状が見えるのです。
二回目、という方が多くいらっしゃいますが、皆さんは再修理に出されるのでしょうか?
ああ・・・さん、責めているのではないのです。もしそうお感じになったらお詫びします。同じ思いをされた方がいたので、悔しい!!と、憤りが再燃してしまいました。
書込番号:2766163
0点





今出ている、電子辞書の中では一番いいのではないでしょうか。悪い点で「文字抜けがする」という方もいらっしゃるようですが、最近は減ったようです。また、それ覚悟で買う方もいるようで、それほどいいなかな。最安は、ヤフオクの2万7千円+消費税が一番安いようで、もう少し安くなったら買おうと思っています。http://sekky.tripod.com/jisho.html
このホームページには、とても参考になりました。こんなに電子辞書をに対して熱く真剣に考えている方がいるなんて驚きです!電子辞書を購入する前に見ると絶対参考になりますよ。ここでもSR-T5000は皆さん一番絶賛されていました。
わたしも最初はカシオXD-R9000やシャープPW-S7000の購入を考えていましたが、このホームページを見てから実際お店で触って見ると、SR-T5000のほうがパソコンに近い感覚で打てたり、機能やコンテンツの面でも使いやすいかったです。キーボードの配置はもっと言えばセイコーのSR9700やSR9600のほうがよかったですね。セイコーは最初は眼中にもなかった私が言うのですから、ぜひご参考に。XD-9000はズーム機能が一部のズームで見にくのと、メモ機能がないのがつらいですが、コンテンツは最高峰なので使い手側次第ですね。PW-S7000はコンテンツは先の2つよりはやや劣るもの、字体は見やすく、なんと言っても小さく、機能も豊富です。わたしが高校生ならこれ買います。今は大学生だから。わたしなら、英語を専門に考えるとこの3つ(セイコーSR-T5000、カシオXD-R9000、シャープPW-S7000)がいいですね。あとはセイコーSR-T6500も結構いいらしい。皆さん、ぜひ私の意見に反対してください。賛成でもいいけど。電子辞書選びってオモシロイ(^^)
0点


2003/02/04 11:29(1年以上前)
電子辞書の良い掲示板を発見しました!
電子辞書のおすすめは? Part7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1043038843/
電子辞書のおすすめは? Part6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1038387872/
過去スレ
パート1←見れない
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/977520317/
パート2
http://mentai.2ch.net/dgoods/kako/1012/10123/1012301196.html
パート3
http://mentai.2ch.net/dgoods/kako/1019/10191/1019160365.html
パート4
http://mentai.2ch.net/dgoods/kako/1030/10305/1030594721.html
パート5
http://mentai.2ch.net/dgoods/kako/1033/10334/1033477053.html
書込番号:1275924
0点


2003/03/16 20:18(1年以上前)
流行りもの大好きっ子さん、こんにちわ。早速、ご推薦のサイトいってきました。確かに内容が熱いですね。管理人さんもしっかりしているし。サイトを見る前は、シャープ(PW-9700)に傾きかけていたのですが、サイトを閲覧してからは、五千円高くても、T-5000が良いかな、と思い直しています。
シャープは、独自のLCフォントを使用しているので、それがどの程度見易さにつながっているのか、検討したいと思っています。
良いサイトを推薦していただき、ありがとうございます。
書込番号:1399197
0点


2003/05/17 01:07(1年以上前)
2ちゃんの管理人って、ひろゆ子@管直人 のことか?
書込番号:1583447
0点





今日コジマで19、000円(税抜き)で購入しました。
ご多分にもれず、カシオのXDーR9000と最後まで悩みましたが、コンテンツ量の豊富さとコンパクトさで決めました。
使い方としては、いつも鞄に入れ携帯してPDAの強力な補完機としてバンバン使い倒そうと企んでおります。
英語系コンテンツの種類はなかなかのもので、人によってはいらないものもあると思いますが、私としては気に入っています。例えば、『英語で話す「日本」Q&A』は、通訳ガイド試験を受けた頃の学生当時を思い出し、懐かしい思いで拾い読みしています。
さて、最後まで争ったカシオのXDーR9000ですが、机上で本格的な翻訳などする向きには、こちらの方がいいかもしれませんね。かく言う小生も、懐具合を見つつホームユース専用機として狙っております。
0点





今週の月曜日に土・日・祝日配達指定で注文し、今日の午前中に届きました。
送料:無料、代引き手数料:無料で笑顔で\23,400+TAXを支払いました。
思っていたより小さく、持ち運びにGOODです。
画面に多少汚れ(粘着材のようなのも)がついていましたが
気にならない程度なので、このまま使用します。画像は問題なし。
カシオさん、今後の出荷検査よろしくお願いします。
0点


2003/02/01 16:14(1年以上前)
送料、代引手数料無料で\23,400ですか。そんなに安くどこで入手できたんですか。実は私も今日届いたばかりですが、TAXを含め全て込みで\27,142でした。でも店員(店長?)の対応がすこぶる良かったので後悔はしていません。
うむ、なかなかイイ感じですね。燻し銀のような筐体が気に入りました。ヒヤっとした金属の感触もイイ。機能、辞書数に至っては言うことなし。スーパージャンプ機能の便利さには感激です。今までのカシオ製辞書には無かった、シャープ製辞書の良いところを全て持っていった感じ。ただ、筐体が大きくなり気軽にポケットに入れてとはいかなくなった。液晶を大きくするため、やむを得ないのだろうけれど、これは他メーカにも言えることですね。私は液晶をこんなに大きくする必要性はあまり感じません。従来サイズでこれだけの機能だったら申し分なかったと思います。液晶やフォントもシャープの方が見やすいし、反応もシャープの方が僅かですが速かったように思います。
ついでに勝手な感想書きましたが、もちろん気に入ったから買ったので後悔していません。
書込番号:1267333
0点


2003/02/18 22:29(1年以上前)
23,000円は安いですね。社内販売よりも安いです。
書込番号:1320401
0点





僕は、今、英会話に通っているんですけど、わからない単語とかを調べるのに、これを買いました☆英語に関しての辞書などがいっぱい入っていて、またいろいろな機能があるので重宝しています♪特に、他の電子辞書にはあまり入っていない、「英会話メイクイット」が役立っています。外国の人と話す機会が多いのですが、この辞書は場面別に載っていたりしてとても助かっています。また電源ONにした時出る、ひとこと英会話も気に入っています☆それに価格コムを見てとても安く買えたので満足していますヽ(´▽`)/
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)



