電子辞書すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子辞書 のクチコミ掲示板

(15205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全624スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

コンパクトなのが良い

2010/04/25 12:20(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-A5900MED

スレ主 ごなどさん
クチコミ投稿数:3件

当方研修医時代から使ってます。
使用感は概ね良好。

・良い点
なにより、持ち運びが楽なところ。白衣のポケットに入る。
一個で 薬の本+簡単な医学辞典+医学略語集+電卓 が入っているのは大きい。
多科をローテートする上で、略語辞典+薬の本は大きな助けになります。

・悪い点、不満点
お値段高め。生協で64000ぐらいだったか……まあ、元は取ったかな、とは思えましたが。
イヤーノートを収録して欲しい。
電卓に√が無い。
対表面積やクレアチニンクリアランスを計算できるソフトが欲しい。

・今日の治療薬について
ジェネリック薬品や馴染みの薄い他科の薬が何なのかが直ぐに分かるのは大きい。
簡単な用法が載っているので処方の時の目安になる。
反面、薬価が載ってないのが物足りない。
類似薬の検索にはちょっとコツが要るかもしれない。
検索の時に、ワイルドカード(?や*)が使えないのは不満。
※字の汚い紹介状なんかで解読困難な場合が結構あります。。。


総合としては、大変満足。
へぼ研修医の自分を大いに助けてくれました。
対抗商品はPDF系のものになると思いますが、個人的には入力がキーボード式のこっちのが良いです。
画像面では劣りますが。。。

書込番号:11278855

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:40件

2010/05/08 23:27(1年以上前)

     ごなど様
 先生のXD−A5900MEDの電池蓋,裏ぶたはガタガタ動かないのでしょうか?
 先生は病院用のPHSと個人用の携帯電話をお持ちと拝察いたします.それらの電池蓋,裏ぶたは全く遊びもなくガタともしないと思います.
 カシオのこの電子辞書,「電池蓋」,「裏ぶた」が,まさにリコールに値する不良品ではないかと私は疑っておるのです.
 今後とも宜しくお願いします.
 

書込番号:11337079

ナイスクチコミ!1


スレ主 ごなどさん
クチコミ投稿数:3件

2010/05/09 15:57(1年以上前)

裏蓋の閉鎖不良などはありません。
また、例えあったとしても、テープで固定するなどで十分対応出来る類のものと思われます。
不必要に思い悩むような問題の存在は、僕は一切感じませんでした。

書込番号:11339640

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2010/04/22 15:53(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > Brain PW-AC910

クチコミ投稿数:1067件

中学生の娘に電子辞書を買ってあげたついでに、自分でも初めて電子辞書を買いました。

カシオのライバル機種と迷いましたが、液晶の明るさ・綺麗さ、動画が多いこと、PCでソフト・電子ブックを購入しどんどん拡張できるという3点でシャープにしました。

なかなか便利ですね。

ノートPCとiPhoneがありますので電子辞書は不要だと思っていましたが、カラー液晶が綺麗ですし、PCで電子ブックやアプリをどんどんダウンロードできる点が気に入りました。

16GBのマイクロSDカードを挿しましたので、主に電子ブック・リーダーとして使っています。
同時に何冊もの小説を携帯してすこしずつ読めるのは、電子ブックならではですね。
写真やPDFも、PCからコピーしてこの機種で使おうと思っています。

純粋に辞書機能だけ重視、PCとの連携は不要でしたら、カシオのほうがよいかもしれませんね。

書込番号:11266657

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフマップで

2010/04/19 08:39(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-A4800

スレ主 garapago7さん
クチコミ投稿数:3件

昨日の日曜日、ソフマップにて購入しました。
表示価格は、25,800円のポイント10%です。(ヤマダは26,500円の10%)
交渉し、25,000円の10%としました。
プラス、ケースが表示価格より1,000円引きなので、結局21,500円での購入となりました。
店員さんありがとうね!

書込番号:11252577

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-A6500

スレ主 forzasさん
クチコミ投稿数:3件

従来のcasio電子辞書のバックライトをつけた状態よりも、より鮮明にはっきりと、みることができます。これは老眼が入りだした私にとっては、感激でしたね。機能的にも充分納得のいくもので海外旅行の際にも、充分活用できます。このタイプは、原型版で一番お値打ちだと思い購入しました。別途、必要に応じてソフトを購入しようと思っています。

書込番号:11230547

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-A5900MED

クチコミ投稿数:40件

この電子辞書のカバー,上ぶた.
 Deep Emerald Green:深い海の底へ吸い込まれそうな,黒光りした本当の,まぎれもない黒かと見間違えるほどの,真緑,グリーンのカバーです.

 この価格.com のカキコ,「mixi」と「はてなダイアリー」ブログでもパブリシュしています.これに目をとめた方から,「アノニマさんはもう立派なクレマーですよ.」との,賛辞とも,おちょくりとも取れるようなコメントをいただきました.

 それで,いくつかのこのカシオの電子辞書の素晴らしい点についても触れておきます.
それが,この上ぶた,カバーです.
 SIIの電子辞書G10 SR−G10001と比較してみます.
 このSII(セイコー)の辞書,裏ぶたに指紋がべたべたと付きまくりです.
 さすがに表ふたには,指紋は付きません.木目様の処理がされています.

 カシオの辞書,本当にカラーは素晴らしい.エメラルドをタイランドで買う時のお店での売り文句「日本のデパートや宝石店にあるようなものとは品が違います.チャラチャラしていないでしょ.人生の深淵を覗き込むような深い緑色.これが本物のエメラルドです.」
 たしかに,黒か赤か緑か判別できないような,深い人生の深淵をのぞきこむような,プレシャス・エメラルド・グリーン(私がつくった色).
  残念ながら,上蓋のこのグリーン,指紋がべたべた付きまくりなのです.
 裏ぶた,アルミメッキか何かしりませんが指紋は全くつきません.
Made in CHINA をこわ高々にのたまうだけでなく,日本の工学者の意見も聞いたらいかがでしょうか.材料工学という分野がありますよ.
 なにか,ケチになってしまいました.本当に良い点はまた次回.
 
  

書込番号:11202360

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1ヶ月悩んだ末、購入しました。

2010/03/28 17:55(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-G7001M

スレ主 x67999さん
クチコミ投稿数:12件

迷いに迷った挙句、初めての電子辞書を購入しました。
セイコーのG7001M。ちなみに競合していたのはCASIO A10000,SII S9002。
選考にあたり、重視したのは下記。

1:英語系辞書が充実しているか?
G7001Mは英和・和英はもちろん、非ネイティブ向け英英、ネイティブ向け英英、コロケーション辞典、類語辞典もあって充分と判断しました。

英和→ジーニアス英和大辞典、リーダーズ&プラス
和英→新和英大辞典
非ネイティブ向け英英→Oxford Advanced Learner's Dictionary
ネイティブ向け英英→Concise Oxford English Dictionary
その他辞典→Oxford Collocations Dictionary for students of English, Concise Oxford Thesaurus, 新編英和活用大辞典

2:使いやすいか?
G7001Mのウリは「PASORAMA」。PCとつなぐだけでPC上から辞書を参照できるというものです。検討当初はカラーで大きな液晶を持った CASIOの機種に惹かれていたのですが、店頭でPASORAMAを使って、「ああそうか。PCと連携すれば巨大な液晶と打ちやすいキーボードでいくらでも辞書が使えるぞ」と納得。購入に踏み切りました。
また、白黒ですが、TFTでVGA液晶というのは結構見やすいです。CASIOのカラー機種は液晶が当該機種より大きいのにも関わらず、解像度はVGA以下で表示がギザギザしていました。
それと、G7001Mは日本語検索機能が使いやすい(ようです)。
加えて、キーボードが他メーカーと比べるとダントツに打ちやすい。

3:デザインが優れているか?
小型のG7001Mは胸ポケットにすっと収まる上、デザインは真っ黒で統一。所有しているだけでなんだか嬉しくなります。


で、1週間ほど使ってみた感想は下記の通り。

■良かった点
・充電が簡単(PASORAMAを利用する際にPCから勝手に充電される)
・辞書が豊富で用例をたくさん参照可能。特に英和活用大辞典が非常に便利!
・意外にテキストビューワーが便利。英文小説を読みながら分からない単語を簡単に参照できる。
・キーボードはやっぱり快適。
・持ち運びに最適。軽いし、小さい。他のモデルはちょっと大きいので、胸ポケットには入らない・・。

■アレな点
・本体サイズが小さいので、解像度を最小としたときに、文字が見えない。なので文字サイズ「中」が良いと思う。

ということで、おおむね満足です。
発声機能、便利ですね。

書込番号:11154209

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング