このページのスレッド一覧(全624スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年6月17日 07:44 | |
| 2 | 0 | 2009年6月9日 23:05 | |
| 3 | 1 | 2009年5月27日 22:01 | |
| 1 | 1 | 2009年8月24日 11:38 | |
| 1 | 0 | 2009年5月17日 10:12 | |
| 0 | 1 | 2009年5月5日 18:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電子辞書 > シャープ > Brain PW-AC890
この製品は起動時間が長い(2〜3秒)と書き込みされていたので、電気店で実機に触れてみるとやはりそれぐらいでした。
店員さんに聞いてみると「SHARPはカラー液晶になってからは起動時間は遅いですねえ」と言われてしまいましたが、自分はさほど気にならないだろうと思い今回購入しました。
しかし!!!
店頭に置かれているものはバッテリーが入っておらず、ACアダプターで起動しているために起動時間が遅くなっているという事実を発見しました!
購入したものにバッテリーを装着し、電源ボタンを押すとピッタリ1秒で起動します。(あくまで素人の個人計測ですが、これに対しCASIOは0.5秒)
これまで2台CASIOを利用してきたため今回初のSHARPですが、個人的にはSHARPの方がオススメです。
・キーボードが打ちやすい(CASIOと比べボタンが大きく、タッチがソフト)
・キーレスポンスが良い(タイピングが早いとCASIOでは稀に誤字になる)
・パソコン上のテキストファイルを転送でき、その文中の単語を辞書検索できたり(洋楽の歌詞の単語検索がすごくラク)、文章に手書きで文字を加えたりできる。ただ、マーカーはひけない。
以上3点が決定打でした。唯一の欠点はやはり重さ&厚さでしょうか。
他にも比べて欲しい点や気になっている点ありましたらお気軽にお尋ね下さい。
2点
電子辞書 > シャープ > Brain PW-GC590
本日ヨドバシで購入。他機種と比較しましたが、子供の使用目的が特定されており、上の子供もシャープ製を今でも使っていて、使いやすさ、液晶の美しさを考慮して決定。
いまはいろんな機能がついてますが、やはり最も使う基本的性能が大事です。余計な機能は結局使わないから。
3点
電子辞書 > CANON > wordtank V923
中日辞典が異なりますので2台併用中です。
本体はカシオ製の方が個人的には高級感があって、かつディスプレイが大きいので好きです。
手書き入力はキャノンの方が認識がよく、いくつか候補が出るのでいいですが、入力途中なのに認識してしまうことが多々あります。書き方がわるいのでしょうか...
使い勝手は断然キャノンがいいです。
収録辞書は中日を含めてカシオの方が私は若干いいと思うのでどちらかを選ぶというのは難しいですね。
1点
ツール→環境設定で手書き認識:の自動認識を→手動認識に変えると、
途中で認識されることはありません。書き終えてから認識をタッチします。
書込番号:10042770
0点
手軽に持ち運べる実用的な電子辞書が欲しくて購入しました。
ビックカメラ新宿西口店で \8,700 ポイント20% でした。
旧型品ですが、けっこう売れているようです。
主に通勤電車の中で本や英文記事を読むときに使っています。
小さくて軽くて、携帯といっしょに胸ポケットに入れていても
ほとんど気になりません。
辞書で重要項目だけ表示する<早見>が便利で活用しています。
最初の表示から<早見>モードだと私にはもっと便利なんですが、
残念ながら設定できないようです。
広辞苑、ジーニアス英和・和英などの主要辞書の品質は言うまでも
ないでしょうが、英語類語辞典も電子辞書だと検索しやすくて
紙のものより便利に使えます。あと、「故事ことわざ&四字熟語」
辞典も、ちょっとした空き時間の読み物として重宝しています。
電子辞書は、SIIの高級品のようにパソコンに接続して、広い画面で
利用・コピペできるものと、こういう携帯性の高いものに
なっていくのかな、という気がしました。
1点
電子辞書 > シャープ > Brain PW-GC590
以前のカキコにありましたが、学割2千円割引きを利用しました。本体価格27,800円から学割▲2千引きで、25,800円+ポイントが17%(4,504円)で、実買21,414円でした。店員さんがすごく親切でしたし、思ったより安く買えたので、5年保証(5%のポイント分)も付けました。ビックさんありがとう!という感じになれました。買物の満足感なんて所詮、店員さんの良さ悪さで決まるのでしょうが、最近のY電機さんの態度に失望していたので、とても心地よい買い物でした。
0点
補足です:同じビックでも、これより安く買われている方がいらっしゃるのは承知していますし、Y電機では千円以上安いようですね。私の買値は「最高値」の目安として頂ければ嬉しいです(笑)。ただ、自分的には十分満足した買い物でした。エレコムのケースを一緒に買うと500円引きになるとのことで、併せて買いました。何かの参考になれば幸甚です。
書込番号:9496356
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)


