電子辞書すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子辞書 のクチコミ掲示板

(15205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全624スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 購入!

2008/08/21 12:07(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > Brain PW-AC880

クチコミ投稿数:14件 Brain PW-AC880のオーナーBrain PW-AC880の満足度4

昨日、楽天のショップ(ハイパーファクトリー)で税込、送料込で36,000円だったので勢いで購入してしまいました。
待ち遠しくてつい書き込みしてしましましたw
カラーでコンテンツも豊富で言う事なし!
あとは実際触ってみての反応速度などが気になるところです。
早く触ってみたい!!!

ちょっと残念なのが、PW-N8100にあった機能で、ブリタニカ百科事典に挿絵としてオリジナル画像が追加できる機能がなくなっていることですね。
自己満足のための機能ですが、残念です。
追加機能とかで付加料金がかかってもいいから追加してほしぃ〜〜〜!

手元に届き次第、レポートしていきます。

書込番号:8233852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件 Brain PW-AC880のオーナーBrain PW-AC880の満足度4

2008/08/25 18:29(1年以上前)

やっと手元に届きました♪
さっそく色々遊んでみましたが、
まず、画面の見た目がとても綺麗です。
モノクロの電子辞書が使えなくなるぐらいです。
試しにデジタル本を読んでみましたが、モノクロよりずっと読みやすいです。
パソコンで文章を読んでいる感覚とまったく同じです。

カラーという事で心配していた反応速度もモノクロとほとんど変らないので良いです。
画像も思ったよりも多かったので満足しています。
動画は・・・おまけみたいなものですね。
ゴツイし、そこそこの重さはありますが、あまり気になりません。
旅行などで重宝しそうです。

他のタッチパネル採用の機種にも言えることですが、文字を書いてから
画面に表示されるまでの時間がちょっと長いです。
脳トレでも利用しますが、使いづらいです。慣れていないだけかもしれませんが・・・。
良くて他の機種と変らないというところです。

ただ、やっぱり「画像リンク機能」はほしかった・・・。
今後の予定を問合せしたところ「この機種に関しては今後の予定もありません。」と
言われてしまいました。

総合では5段階で4といったところです。

書込番号:8252005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用感

2008/08/20 22:49(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > Brain PW-AC880

クチコミ投稿数:170件

発売日早々にヨドバシカメラで本製品を買ってきました。
カラー液晶はやはり見やすいです。カラー液晶の電子辞書には興味あったのですが今までは白黒液晶の電子辞書に比べるとコンテンツ数が少なく二の足を踏んでましたがこのモデルにして正解でした。
仕方のないことですが価格が高いのが唯一の難点です。
ちなみにワインレッドを購入しました。

書込番号:8232093

ナイスクチコミ!0


返信する
藤四朗さん
クチコミ投稿数:72件

2008/08/21 07:00(1年以上前)

私は旅行が大好きで世界遺産に国内温泉、それに中国語(まったくの初心者)興味ありましてこの電子辞書を買う予定でおります、ただ今のところ高額ですね、可能なら3万以内と思っております

書込番号:8233243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2008/08/21 15:38(1年以上前)

意外なところに「え!(>_<)」と思う箇所がありました。
充電池を抜いた時に電池が微妙に狂うのです。
シャープといえばケータイやパソコンでOA機器を作り慣れているだけに残念です。それか白黒の電子辞書と同じに時計をつけないとか。
辞書に直接関係ないのですがついていたので気になりました(>_<)

書込番号:8234348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

予備電池購入の裏技

2008/08/10 04:45(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > Papyrus PW-TC930

クチコミ投稿数:16件

画面の美しさに魅了されて購入しました。
使用目的は主に電子書籍を読むことです。
電子書籍端末は、近頃軒並みにメーカーが撤退するというマイナーな
ツールになってしまい、所有する端末に不安を覚えていました。
しかし、シャープさんはがんばってくれていますのでうれしい限りです。
画面は少々小さめですが、表示の拡大ができるので重宝しています。
本を読むときはルビも付けられるので漢字の勉強にもなります。
ただ、明るさが自動的に省エネモードになる(自動的にいちばん暗くなる)
ので読んでいて多少ストレスがあります。
メーカーサポートに問い合わせたところ、解除は無理なようです。
携帯を使えない時、特に病院の診察待ちなどに愛用しています。
テレビも利用しています。
この間、夜間の競馬場で使用しましたが、結構役に立っています。
テレビを使うと電池の消耗が早いので、交換用の電池を探しました。
7、8千円もするので購入をためらっていましたが、あることに気づきました。
それは、同じ電池(EA-BL10)を使用している古い型の電子辞書を見つけることです。
そしてありました。
「PW-J5000」です。
この電子辞書は、お子ちゃま向けのものですが同じ電池です。
現時点で最安値は「PW-J5000」で、5000円位で売っています。
早速この「価格コム」で見つけて買いました。
しかし、変な話ですね。
電池そのものを購入するよりも、その電池を使っている本体の方が安いんですから。
これで一安心です。

書込番号:8189465

ナイスクチコミ!2


返信する
Wiiピカさん
クチコミ投稿数:73件

2008/09/12 20:32(1年以上前)

凄い情報ですね。
確かに調べてみたらご指摘の通りのようです。
不思議な世界ですが、消費者としてはどうしても
本体付を購入する!ってことになるのでしょうね。
ただ、信条的にはちょっと疑問も頭の中に・・・?
電池抜きでオークションで1,000円くらいで買って
くれる人が居たら、製品も無駄にならなくていいの
ですが、そんな本体だけ壊して困っている人、
果たしているのかどうか・・・?

いずれにしてもこれぞ口コミ情報って感じですね。
楽しませて頂きました。 有難うございました。

書込番号:8338829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/09/13 17:40(1年以上前)

読んで下さり、ありがとうございました。
今後とも、有用な情報がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:8343548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

あまり参考になりませんが・・・

2008/07/23 23:09(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-GP6900

スレ主 五葉松さん
クチコミ投稿数:31件

6月はじめに購入しました。実ははじめ6600を購入したのですが、ライト無点灯時の画面がほとんど見えなかったことや、購入前に書き込んだ6600の書き込みによるご回答を見て購入先にもって行きました。すると差額プラスで替えてもらえました。非常に満足しています。液晶もシャープなんかには敵わないんでしょうが6600に比べたらぜんぜんいいですよ。
ビジネス鞄に入れて出退勤し、職場と自宅で使用しているため、重さなんかまったく気にしていません。こだわったのはやはり国語系と日本史系です。広辞苑と日国の違いと差ですね。これは天と地の差です。
歴史系もやはり天と地との差でした。しかしやっぱり小学館ですね。吉川の国史大辞典とまでは言いませんが専門性はそれほど高くないかな?総合だから仕方ないんですね。せめて、古代中世近世など時代区分別の追加コンテンツがあればなあと感じています(お金かかるでしょうが)
欲張りすぎですね。
一般で売られている電子辞書にそこまでは難しんでしょうね?けど外国語や経済系など結構深いとこまで追加辞書ありますよねえ?その道の専門進んでいる人にとってはやはり物足りないものばかりなんでしょうか?まだまだ時間かかりますかね。
少し話がずれましたが、ちょっと調べるという意味では非常に満足しています。というか会社7自宅3ぐらいの使用頻度なので上記の歴史辞書についてはそんなには気にしていません(気にしてますね)
しかし大満足です。

追伸:こういうのって満足度評価に書き込んだほうがよかったんですかねえ(ほぼオール5です)

書込番号:8119037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ほぼ期待通りです

2008/07/19 13:08(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-G7000M

クチコミ投稿数:8件

購入して2ヶ月経ちました。国内外の出張が多くカシオの中国語主体の辞書はあるのですが、モバイルPCその他デジモノ等が多く入っている鞄には(スペースと重さは既に限界で)、コンパクトで内容重視(実質英語)の電子辞書はこれしかないと思い、またやっと期待の辞書が出たとの思いで購入しました。小さい故、キーは確かに押し辛いですが携帯さ重視の結果ですから実際慣れていくしかありません(少しずつ慣れました)。毎日デスクの上で使用するには、通常サイズの方が使いやすいのは間違いありません。文字も大きさ変更可能で、画面も小さい分適正な文字の大きさもやはり小さめとなりますが、これも携帯性重視の結果で慣れるしかありません。白文字の反転表示は通常表示より若干見やすく感じられます(環境設定メニューで切り替えるので小まめに切り替えて比較はできませんが)。充電式のリチウムイオン電池の持ちは仕様時間内なのでしょうが、2ヶ月使用(平日はほぼ毎日)してまだ満タン表示で問題ありません。これから使い込んでいけば満足度はより増すのではないでしょうか。繰り返しかも知れませんが、小さい故の持ち運び良さは、小さい電卓と同じで操作性は犠牲となりますがコンテンツ内容はまずまず(欲を言えば和英をもう少し強化して欲しい)でデザインも良く、満足しております。これに合う専用ケースはあまり無いようですが、カメラ用品のHAKUBA社のトリコットスエードポーチSS(W95xH150、1,000円弱)は、サイズがぴったりで柔らかな感触も良くお奨めです。

書込番号:8098004

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

早速触ってみました

2008/06/13 17:55(1年以上前)


電子辞書 > Astell&Kern > iriver D5

スレ主 prifhさん
クチコミ投稿数:122件

最近巨大化の一途の電子辞書と違ったアプローチで注目していました。
出張帰りのビックカメラで、触れることが出来たのでレポートを。

電源入れた後の軌道には10秒ほどかかるので、気軽に辞書検索は少々つらいですね。ただし検索画面含めて画面の小ささの割に見やすいと思います。
キーはさすがに小さいので苦痛かもしれませんが、ザウルス並といえば良いかも。

動画はDemoしか見ていませんが、結構綺麗です。
気になるのはバッテリーですか。
肝心なときに電源入らないのでは悲しいです。

いずれにせよ購入するなら通販の4Gバージョンですね。

書込番号:7935187

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング