このページのスレッド一覧(全624スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2007年6月27日 02:53 | |
| 1 | 0 | 2007年6月24日 23:07 | |
| 0 | 0 | 2007年6月7日 06:32 | |
| 0 | 0 | 2007年5月7日 01:56 | |
| 3 | 1 | 2007年4月26日 13:11 | |
| 0 | 1 | 2007年4月25日 18:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電子辞書 > CANON > wordtank V90
こんにちは。
今、ふと電子辞書ランキングを見てCANON製品が上位にないのが寂しくて、ついつい書き込んでみました。。(苦笑)
率直に申して、中国語学習者には、このCANONのwordtankV90、ものすごく役に立つツールだと思います。
理由はなんと言っても「タッチペンの手書き認識」です。
他のユーザーの方もおっしゃっていますが、中国語学習者にとって漢字の検索のし易さが何よりも重要。部首画数や音訓検索は、普通の辞書引くのとあまり変わらず煩わしいですが、手書き認識であれば、ほとんどの漢字が5秒もかからず検索できます。
液晶の性能やバックライトの有無、拡張機能の有無などで、レビューの点数自体はそれほど高くならないのだと思いますが、手書き認識機能の性能の良さだけで抜群の辞書だと思います。
実際、私の周囲の中国語学習者はwordtank愛用者が多いので、中国語学習がメインの方には素直にお薦めです。
その他の言語や旅行会話、音声などを重視されるなら判断基準は別だと思いますが。
長々と個人的な感想ばかり書かせていただきましたが、皆様ご愛用の辞書を何度も電池交換するくらい、使いまくって、語学上達されれば嬉しいです。
(P.S.この辞書の発音機能を使うとすぐ電池なくなります。
ほとんど使っていませんが。。)
1点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SW6400
自分は当時最安価格だった、PCボンバーとヨドバシカメラの2つで迷っていたけど、ヨドバシカメラの方がポイント付加で考えると微妙に勝っていたのでヨドバシで買った。
確か26800円でポイント20%付で800円位勝っていた。
もちろんそのポイントを使って純正のカバーと、明和国語辞典のデータCDーROMを買いました。
0点
4月のはじめに11500円で買いました。ところが5月現在最安価格17000円以上しています??????・・・突然人気が出たのかな???・・・
一応教師をして英語を教えていますので、いつかは高いやつが必要だと思っていました。しかし、紙の辞書に慣れて年をとってきた私は、なかなか購入に踏み切れなかったのです。ところが思ったより安いので、えいっとばかり買ってみたら、これがまた便利で手放せなくなりました。
こんな小さいのに内蔵辞書の多さには驚きます。英単語は発音までしてくれます。どの辞書でも、内容に英単語が出てきたら、ジャンプ機能を使えば発音してくれます。英和辞書の日本語に分からないところがあったら、百科事典へジャンプできます。
これではうちに置いておけません。小さいバッグに格納してかばんに忍ばせて持ち歩いています。
0点
電子辞書 > シャープ > Papyrus PW-V9550
すべてが安心でした。
家電量販店よりもさらに20%くらい安いし、コレは驚きでした。
いったい、どうしてこんなに安いの?。
半信半疑で思い切って登録と発注をしました。すると
すぐに発注受付の返信メール。
翌日に発送予定日が連絡され、その日のうちに
「発送しました」との連絡メール。
嬉しかったですね。
新しいものを買うのってウキウキしますよね。
もう商品代金をそろえて、待っていました。
望みの品物が格安でネットで買える。すばらしい!
東京山手線の電車内広告でkakaku.comを知って得した!!!!!
ありがとうございました。
また利用させていただきます。
1点
おめでとうございます。
人件費ほとんどかかりませんしね。
それに送料も安いし・・・
思い出した。 今度からはそれも考慮にいれると もっと安く楽しい買い物できます。 銀行振り込みと郵便振替では300円くらいちがうし 代引きは安全だけど 余分にお金かかるし・・。 まあ遊べます。
書込番号:6272461
2点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SW4800
高校おかかえの町の文房具で25000円
ぽっきりでした 価格COMではまだ高価
なような感じですが
実際の販売価格はこの価格ではないでしょうか?
この文房具のお店は本当に小さな店です。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)


