電子辞書すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子辞書 のクチコミ掲示板

(15205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全624スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

手書き認識 人気2機種比較

2007/03/15 08:28(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SW4800

クチコミ投稿数:26件

シャープGT550 VS カシオ SW4800

【手書き認識】
カシオは、画面左右認識のため、左を書いて、右に書き始めれば自動で認識されてゆき、ある程度の速さで書いても、認識がついてくるため ストレスがほとんどない。比較してGT550は、SW4800に比較して時間を要し、次の文字を入力するのに一呼吸かかる。今時の学生はゲーム機DSのレスポンスに慣れっこになっているため
GT550の認識スピードには、イライラ感がでるかもしれない。40代以上のの短気なおじさんも、SW4800の方をおすすめする。

【ペンタッチ&コンテンツ】
ペンタッチは、シャープの方が上。すべり感がなく、書いている感じで疲れにくいが、連続文字入力となると、上記の認識速度の関係でカシオに断トツの軍配。
コンテンツに関しては、シャープの方が高校生に必要、人気のコンテンツが多い。
英語ヒアリング関係のコンテンツがカシオを上回るが、ヒアリング関係のコンテンツなどは、携帯電話・ipodなどほかのツールもあるので、何もかも電子辞書に盛り込む必要性は、高校生にとっては低い。

【カシオバックライト】
暗いところなら効果あり。明るいところは差はない。携帯電話のような照度を期待しては×。電器屋さんで確認を。

【価格】
入学祝いシーズンも後半戦。大型電気店では、値引き幅拡大急。メジャー量販店でも エッというような価格で売っている。覗いてみることをおすすめする。

【特別色】
大型量販店には、基本3色以外に、緑・赤・ブルー・パープルなどの店ごとの特別色がある店も。上記全色揃っている店はほとんどない。この特別色は、キーが基本色の材質と異なり メタルっぽく、押した感触に優れる。色が気に入ったなら、この特別色もおすすめ。
特別色は機能はなんら基本色と変わらないとのこと。
緑が目にも美しく、キーボードも黒で、いい感じ。

【その他】
上記などの理由で、高校生向け人気2機種のランキングに差が出ているし、値引き幅、実勢価の違いも出ているのだと思う。

参考になりますように・・・

書込番号:6116563

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってよかったです。

2007/03/13 15:54(1年以上前)


電子辞書 > SII > IC DICTIONARY SR-E8500

スレ主 ぽち2007さん
クチコミ投稿数:1件

初めて書き込みします。

この機種を買ったのは、2ヶ月前です。
目的としては、英検2級、ゆくゆくは準1級をとるためです(現在準2級です。)

以前持っていた電子辞書はシャープの製品でしたが、気分転換に買い換えました。

そろそろ後続機種が出るそうですが、勉強のために待っているわけにはいかないので・・・

カイテキーも良くて、使いやすいです。



書込番号:6110077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

中学生になる息子のために購入しました。

2007/03/12 21:45(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SW2500

クチコミ投稿数:1件 エクスワード XD-SW2500のオーナーエクスワード XD-SW2500の満足度5

4月に中学生になる息子のために購入しました。
電子辞書は3台目(これまでの2台はSHARP PW-A8400とPW-N8000)です。SHARP製をと思いましたが、中学生向きのコンテンツはこの製品だけでしたので、本製品にしました。
結論として、音声読み上げ機能、手書き認識、英和辞典(ジュニアジーニアス)のいずれも良く、大変便利な一台と思います。
中学から、こんなに便利な道具を使って勉強できるとは、今の生徒はうらやましい限りです。
3年後に高校生になったら、大学受験向けの最新鋭機種が出るでしょうから、迷わす買い換えるつもりです。

書込番号:6107385

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

かなり喜んでいます。

2007/03/08 00:52(1年以上前)


電子辞書 > CANON > wordtank M300

クチコミ投稿数:6件

昨年こちらのサイトで参考にして、姪に電子辞書をあげました
canonのwordtankです。
姪も非常に喜んで使用しておりますが、やはり書き込みにもあったとおり使うのは国語と英語と古典以外殆ど使っていないようです。

友達のものと比べても、やはりwordtankは使いやすく満足しているようで、今年もその下の子にあげようと店頭に行ってみると、waordtankの新しいのがやはり1位になっていました。

国語が大辞林
※使っている本人も言っていましたが、広辞苑よりも分かりやすくてよいようです。友達の辞書とも比べているようです

英語もジーニアスが使いやすく、見やすく出来ています。
※今年のカシオのモデルは和英がジーニアスでは無いので対象から完全にはずしました。
店員さんにも聞いて違いを見せてもらいましたが、やはりジーニアスのほうが分かりやすかった。

今年下の子に買ってあげたのがこのwordtankM300なのですが、
引いた単語に補足でメモとして書き込むという事が出来る様になっています。
単語帳のバックアップなんかも出来るようになっていて、充電池を利用出来るようにもなっていて、同じ辞書や同じ機能を使う場合でも、沢山検索してきますし
辞書自体も使いやすいのは知っていましたので、説明聞いて即決めました。

去年と同じ店員さんに聞いたのですが、やはり詳しかったです。
店頭に行って見てみるのが良いですよ!
私も去年までは、canonの電子辞書というのはイメージ無かったですから

良い店員さんに聞けばきちんと見比べしてくれます。
一つの辞書の使い方のように説明する店員さんでは無く、これとこれの違いは?っと聞いた時にきちんと見せてくれる店員さんに聞くのが良いでしょう。
店員さんの指の動きも見ている良いいですよ!
同じ操作でも操作が多い辞書と操作が少ない辞書がボタンを押す回数で分かったりもします。

下の子も喜んで使っているようです。
お姉ちゃんに取られなければ良いのですが・・・

書込番号:6087876

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かなりいいです

2007/02/18 20:08(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SW7300

スレ主 yoshi-teruさん
クチコミ投稿数:1件

XD-SW7300に買い替えました。
以前はXD-GT7350を使っていましたが、日中辞典で誤訳が気になって安心して使えない状態でした。例えばコンタクトレンズと入力すると最初に出てくるのが接触眼鏡で、正しい訳語(隠形眼鏡)も出ては来ますが、最初に出てくるやつを覚えますよね普通。でも、最初に出てくる直訳の方は中国人に絶対言わないと言われてから辞書が信用出来なくなっていました。

で、今回の第二版は大分いいです。全体に訳の並びも見やすくなりましたし、当面は安心して使えそうです。
文字認識も適当に書いても滅多に間違えません。快適です。
ボイスの方はスピードコントロールが付きましたが、あまり効かない感じ、もう少しコントロール幅を広げても良かったのでは?

悪い点は、本来CDなどで辞書を入れ替えたら使えるはずなのに、肝心の中日辞典の第二版は、DATAPLUS3しか対応してない。(要するに古い製品には新しい辞書は入らない) ちょっと残念。

書込番号:6018675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

品薄状態だが…

2007/02/10 02:46(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > Papyrus PW-AT750

クチコミ投稿数:1件 Papyrus PW-AT750のオーナーPapyrus PW-AT750の満足度5

AT750とTC900の選択に悩んだが、コンテンツ量で750に軍配。電子辞書を使うのは初めてだが、初心者でもすんなりと使える。手書きも重宝。購入に当たっては量販店数軒をはしごし、結局、ヤマダで決まり。店頭価格2万8100円で一瞬、コジマの価格が脳裏をよぎったがポイント10l(2810円分)還元で決まり。
品薄状態なだけに納得。
 情報によると、今月下旬ごろには再出荷がありそうとか。価格はどうなるのだろう…。

書込番号:5982313

ナイスクチコミ!0


返信する
siroariさん
クチコミ投稿数:13件

2007/02/11 01:20(1年以上前)

ヤマダ新居浜店で、4日に同じ条件で買いました。
バックライトがあれば、文句なしです。

書込番号:5986091

ナイスクチコミ!0


ジ・Oさん
クチコミ投稿数:9件

2007/02/13 00:01(1年以上前)

高松では、税込み2万5千円でした。

書込番号:5995134

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング