- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今日、梅田の○ドバシで買いました。価格は37590円でした。今学割キャンペーンで2000円引きです。
7000と迷いましたが、店員さんに勧められ買ってしまいました。英文の例文が多くてとても満足しています。ジーニアス大が入っていたら文句なしなのですが・・・。やはりシャープに比べて画面が見にくいのですが、部屋の電気の加減で見えやすくなりました。目は疲れやすいかもしれません。
ボディーは他メーカのものと比べて頑丈そうですし、デザインもシンプルでいいです。
キーボードがPCみたいで打ちやすく、セイコーにして良かったと思います。
0点
昨日、SR−M5000購入しました。
何も調べずに購入したのですが、結果的には良い買い物でした。
というのは、
学割がきいたからです。でも学生ではありません。
N△△△でレッスン中であります。
隣に展示してある機種は学割きくのに、当機種にはなんの表示もなかったのです。私の隣で見てた人は表示価格のまま購入してました。
思いきって「学割ってついてないんですか?」と聞いてみました。
「今どこかの教室とかに通っているものを証明できるものありますか?」との店員さんの返事。すぐN△△△のカードをみせました。そしたら2000円安くしてくれた上に、ポイントが20%もつきました。
新宿西口にある大型家電品店です。
この機種は例文がたくさん載っているので(要らない機能もあるけど)
私は満足。単語でなく、表現を覚える方には最適だと思います。
とここまで書いてもいいのかな?
0点
内蔵辞書については、百科事典とIT用語が入っていない点が
私にとって難点です。絶対7ヶ国語会話を削ってこれらをいれるべきです。
サイズはやや大きいですが、画面の大きさを考えると、許容範囲ではないでしょうか。薄くて見た目もクールですし。
一番気に入らない点は、入力のしにくさです。 1文字1文字ゆっくり入力するかたにとってはいいでしょうが、パソコンのキーボードに慣れていて、入力速度が速い私にとってはストレスがたまります。
まぁ、得点は85点ってところですかね
0点
2月10日にPW-A8100が発売されます。
百科事典&IT用語も入ってるみたいですよ。
書込番号:2411483
0点
2004/03/27 00:05(1年以上前)
だったらジャパネットタカダでかえば?
同じ機種で百科事典などもついてるよ
書込番号:2632582
0点
収録辞書の内容が充実していて使いやすい。
特に、「中国語学習辞典」は、文法、語法、常用文なども収録され
とても勉強になるし、使いたい中文を検索できるのもよい。
英語では、「英会話Make it!」「英文ビジネスレター」が収録され、
会社で使用する方には最適といえます。
但し、英和は「ジーニアス英和辞典」です。
私の場合、「英和」はほとんど使わないので問題ありません。
0点
2004/01/30 14:45(1年以上前)
そうですかぁ! 買ったんですね。
「らくらく旅の中国語」の内容はどうですか?
実用的な語句がたくさん入ってます?
キー入力は、しやすいですか?
書込番号:2405811
0点
2004/02/02 22:57(1年以上前)
> 「らくらく旅の中国語」の内容はどうですか?
なぜピンイン表示ではなくカタカタ表示なのかな、疑問。
ピンイン表示ならばもっと使えるのになあ。
四声を無視した中国語もどきを話しても現地の人には通じないさ。この製品の開発者はきっと基本的なところで中国語の理解がないんだと思うよ。
それ以外はいいのになあ。
書込番号:2420185
0点
2004/02/04 12:31(1年以上前)
えーっ! ピンイン表示されていないんですかぁ。
それって、かなりマイナスかも。
中国語って、四声が大事なのに・・・。
これは妥協できないなぁ。
書込番号:2426049
0点
2004/03/10 18:12(1年以上前)
「らくらく...」の内容は旅行場面別の会話集ですが、初心者向と思います。ピンインを学習された方なら殆ど読める漢字ばかりです。
「中国語学習辞典」の中の表現Chipsや語法コラムには近い内容もあって、ピンインもありますので、私はこれで十分と思って使っています。
書込番号:2569082
0点
2004/05/07 15:20(1年以上前)
今みてて確認までに、
「中日の辞書」の方はピンインついてるんですよね??
「らくらく旅の中国語」の方だけピンインがでないってことですよね?
書込番号:2780345
0点
2004/05/22 19:19(1年以上前)
>「中日の辞書」の方はピンインついてるんですよね??
どういう意味の問いですか?ちょっと理解しかねたものですから。
書込番号:2837265
0点
getplusで26000円の時に買いました。英語はジニ大で十分ですので
T5120は自分にとってのベストです。IC辞書は始めてですが、書籍より
使い勝手がいいように思われます。買ってよかったです。
0点
2004/01/30 23:33(1年以上前)
某量販店で25000円で購入しました。
ジニ大とコウビルドの組み合わせは魅力的だと思うんですが意外と盛り上がりませんねえ
書込番号:2407621
0点
2004/02/15 15:49(1年以上前)
どこの量販店か教えてください
(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \
書込番号:2472768
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)


