このページのスレッド一覧(全624スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2009年11月28日 16:18 | |
| 0 | 0 | 2009年11月23日 19:45 | |
| 1 | 0 | 2009年11月16日 01:28 | |
| 2 | 1 | 2009年11月3日 17:56 | |
| 0 | 0 | 2009年10月23日 14:10 | |
| 1 | 0 | 2009年10月14日 00:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今までカシオのEx-wordを使用していました。画面のコントラストが暗く、常時バックライトを点灯しないと非常に見づらいのです。今回SR-G6100に買い換えるにあたって、バックライトがないことを心配していましたが、購入して使って初めて分かりました。画面が明るくて文字のコントラストがくっきり鮮明です。少し暗い場所でも、全然問題ありません。それとキーボードのタッチが深くて心地よいです。その後、LABの店頭に出向き、もう一度他社製品と比べてみて、画面のくっきり度が違うことを確認しました。機能だけではなく、実際に使い始めて気がつくことがあるのですね。
2点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SF6300
妹が来年高校に入学するので、クリスマスプレゼントとして購入しました。
純正ケースをつけて19000円でした。
まぁまぁいい買い物ではないかと思っています。
学生用の機種にしようかと思ったけど、辞書は必要最低限の機能で十分なので(本格的に勉強するのは紙の辞書が一番)総合的な情報が含まれている(家庭の医学など・・)こいつに決めました。僕は喜んでくれる顔を見るとそれで幸せなんで喜んでくれることを願います。
0点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SF6300
新しく出来たジョーシンでREDを買いました
初めて電子辞書買ったのでネイティブ発音機能はおおーって思ったり
アクセント辞典まであるのかよって思ったり
風邪薬の事とかわかったり
何といっても広辞苑
初心者なのではしゃぎすぎかもしれませんが
重宝しそうです
1点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-GF6500
エクスワード XD-GF6500、XD-SF6300 、Brain PW-AC900 のどれを買うか
店舗に行ったり、カタログを見たりして、迷った末XD-GF6500 に決めました。
3機種のレポートをまとめて見ました。
価格
1位 XD-SF6300 (17,000円位で買える)
2位 XD-GF6500 (21,000円位で買える)
3位 Brain PW-AC900 (24000円で買える)
画面の見やすさ
1位 Brain PW-AC900 (カラー液晶5型できれいで見やすい)
2位 XD-GF6500 (白黒液晶5.7型で大画面)
3位 XD-SF6300 (白黒液晶5.3型)
収録辞書数、ネイティブ発音
1位 XD-GF6500 (110+日本文学100)英単語10万語、日本語7万語のネイティブ発音
2位 XD-SF6300 (120+日本文学100)英単語10万語のネイティブ発音
3位 Brain PW-AC900 (100)英単語10万語のネイティブ発音
質感、操作のしやすさ
1位 XD-GF6500 (デザイン、質感は少し大きいが高級感がある)
2位 XD-SF6300 (XD-GF6500 より一回り小さいが、軽くて携帯性が良い)
3位 Brain PW-AC900 (好みもあるが自分的にはデザインが嫌い)
検索機能、スピード
1位 XD-GF6500 、XD-SF6300 (2機種とも検索のスピードほ文句なし、複数辞書の検索 が便利)
2位 Brain PW-AC900 (検索機能、テキストメモなど便利で良いがカラー液晶のせいか
検索スピードが遅い )
総合満足度
1位 XD-GF6500 (質感、収録辞書数、ネイティブ発音、検索機能、スピードでは
文句なし。欠点は手書きパネルが暗いバックライトがほしい
Brain PW-AC900にはバックライトがあるのに… )
2位 XD-SF6300 (価格、質感、検索機能、スピードは文句なし、収録辞書数が少し
XD-GF6500 より少なく日本語ネイティブ発音がない)
3位 Brain PW-AC900 (カラー液晶はきれいで見やすい、テキストメモ、手書きメモは
便利で良い、欠点は検索機能のスピードが遅い、質感、デザイン
が安っぽい。
結果XD-GF6500 を買ったけど3機種のうちどれにするか大変迷いました。
シャープのBrain PW-AC900 もデザインが良かったら液晶がきれいで見やすかたので
1位になったかも?自分なりに順位を付けたけど…どれも良い電子辞書だと思います。
2点
カッパちんさん
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/jisho/index.html
これを見たら、お役に立つかも知れません。
私にはXD-GF6500が今の値段で、買うところではないかと思います。
書込番号:10415968
0点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-GF7350
エクスワード XD-SF7300を友達が持っていて、
何度か使わせてもらってました。
ずっと購入を悩んでいたのですが、買っちゃいました!
エクスワード XD-SF7300よりは、少しだけ薄くなっているように思えます。
使い方はほとんどかわりません。
これからの勉強に役立てたいと思います!
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)


