このページのスレッド一覧(全624スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2009年5月27日 22:01 | |
| 1 | 0 | 2009年5月17日 10:12 | |
| 0 | 1 | 2009年5月5日 18:45 | |
| 1 | 0 | 2009年4月18日 11:31 | |
| 1 | 1 | 2009年4月16日 09:21 | |
| 0 | 0 | 2009年4月12日 17:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電子辞書 > シャープ > Brain PW-GC590
本日ヨドバシで購入。他機種と比較しましたが、子供の使用目的が特定されており、上の子供もシャープ製を今でも使っていて、使いやすさ、液晶の美しさを考慮して決定。
いまはいろんな機能がついてますが、やはり最も使う基本的性能が大事です。余計な機能は結局使わないから。
3点
手軽に持ち運べる実用的な電子辞書が欲しくて購入しました。
ビックカメラ新宿西口店で \8,700 ポイント20% でした。
旧型品ですが、けっこう売れているようです。
主に通勤電車の中で本や英文記事を読むときに使っています。
小さくて軽くて、携帯といっしょに胸ポケットに入れていても
ほとんど気になりません。
辞書で重要項目だけ表示する<早見>が便利で活用しています。
最初の表示から<早見>モードだと私にはもっと便利なんですが、
残念ながら設定できないようです。
広辞苑、ジーニアス英和・和英などの主要辞書の品質は言うまでも
ないでしょうが、英語類語辞典も電子辞書だと検索しやすくて
紙のものより便利に使えます。あと、「故事ことわざ&四字熟語」
辞典も、ちょっとした空き時間の読み物として重宝しています。
電子辞書は、SIIの高級品のようにパソコンに接続して、広い画面で
利用・コピペできるものと、こういう携帯性の高いものに
なっていくのかな、という気がしました。
1点
電子辞書 > シャープ > Brain PW-GC590
以前のカキコにありましたが、学割2千円割引きを利用しました。本体価格27,800円から学割▲2千引きで、25,800円+ポイントが17%(4,504円)で、実買21,414円でした。店員さんがすごく親切でしたし、思ったより安く買えたので、5年保証(5%のポイント分)も付けました。ビックさんありがとう!という感じになれました。買物の満足感なんて所詮、店員さんの良さ悪さで決まるのでしょうが、最近のY電機さんの態度に失望していたので、とても心地よい買い物でした。
0点
補足です:同じビックでも、これより安く買われている方がいらっしゃるのは承知していますし、Y電機では千円以上安いようですね。私の買値は「最高値」の目安として頂ければ嬉しいです(笑)。ただ、自分的には十分満足した買い物でした。エレコムのケースを一緒に買うと500円引きになるとのことで、併せて買いました。何かの参考になれば幸甚です。
書込番号:9496356
0点
これから始まる実習に備えて購入しました。
授業中にも活用でき、看護大辞典はとても重宝します。
また「目で見る人体の構造」はちょっとしたことを調べるときに、わざわざ分厚い解剖の本を取り出さなくても済むのでとても便利です。
ただ看護以外の辞書が少ないように感じます。必要最低限といった感じです。
でもまぁ実習先にあれこれ持ってくものが減るので買ってよかったと思います。
1点
語学留学を考え、フラシップで丁度発売したばかりのこのモデルを購入してみました。
高かったですが、それは退路を断つ、という意味で励みになりました。
機能的にはPCとの連携が魅力で、これが購入の決め手となりました。
そのほかにも、MP3プレーヤー機能やテキストビューアーなどもありますがそれはおまけ程度でしょうか笑い
さて、このPC連携機能、かなり便利です。
留学を考え、毎日の学習記録をパソコンを使って残そうとしている私にはぴったりでした。
良い点
・PCとの連携機能(特に私は24インチモニタ環境なので)
・圧倒的な情報量
・単四電池と内蔵充電池で電源が安心
悪い点
・レスポンスのもたつき(シンプルな旧型Ex-wordと比較して)
・価格
・連携がMac非対応(bootcampを利用予定です)
それまでATOKの辞書ソフトを継ぎ足し継ぎ足し使っていて、留学も
旧型のEx-word&「辞書ソフトてんこ盛りのノートパソコン」
で対応しようとしていましたが
これなら無駄が無く、使用環境を統一できて安心です。
正直まだ使いこなせていませんが、
これから何年も使って、元を取ろうと思います。
1点
追記
家族がEX-WORDのXD-GW9600を使っているのですが、それに比べるとかなり軽いです。また、英英辞書の充実度も違います。
良い買い物をした と思います。
書込番号:9401477
0点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-GF10000
皆さんにこちらやSF6200,4800の板でさんざんお世話になった挙げ句、某オークションをぽちっとクリック…買ってしまいました。
購入2週ほどですが、年度末年度初めのどたばたもあり、使いこなしているとは言い難い状況です。
ただ、家でふと何か「ん〜わからない!!」と思ったことや、新採職員の読めない(&活字がつぶれていて判読できない)名前を調べたり、それなりに使っています。
この機種だから、と言うわけではないのでしょうが、「ん〜わからない!!」を調べたついでにこれもこれも、じゃあこれは?とジャンプして探せるのは非常に便利ですし、調べ物をしてずらっと出てくる辞書数の多さや、言い換えたらどうなるか?などの場合に店頭で触ってみた6200との違いを感じます。
お値段も2倍以上ですが…
前回のフラッグシップモデルより価格下落幅も小さく、早めに買ってしまった者としてもあまり悔しい思いをすることなく使えているのは嬉しい限りです。
ちょっと大きいので、カバンの中で場所を食うのが難点ですが。
ちなみにカバーはエレコムのカワイ目のものをつけています。
http://www2.elecom.co.jp/avd/e-dictionary/case/djc-010/index.asp
一緒にカバンに入れていたサーモスボトルの蓋がゆるんでいてコーヒーが漏れた際には慌てましたが(心配な方はゴツイですがフルカバータイプをお薦め)、運良くかからず安心しました。
seisukiさん、コレクターズMさん、umiyukabadanoshiさんをはじめ、アドバイスいただいた皆様、ありがとうございました。
せっかく清水の舞台から飛び降りで買った高級品なので、大事に使いたいと思います♪
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)


