電子辞書すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子辞書 のクチコミ掲示板

(15205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全624スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

高いけども購入しました

2005/07/06 23:10(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-E10000

スレ主 Tit.さん
クチコミ投稿数:7件

購入しました。
英語は最高のコンテンツ。
購入するまでブリタニカのことはあまりチェックしていなかったけどもかなり使えそうです。
価格はかなりしますが、フラッグシップを持つことの心強さは英語のハードルをすこ〜し下げてくれたような気がします。「これ以上はないのだからあとは自分で英語学習を頑張るのみ」

書込番号:4264501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/06/30 21:49(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-E10000

スレ主 CBR250Rさん
クチコミ投稿数:53件 SR-E10000のオーナーSR-E10000の満足度4

これまでSR-M7000を使っていたのですが、研究社の新和英大辞典に惹かれて発売と同時に購入しました。どうしてもSR-M7000との比較になってしま
いますが…。

[気に入った点]
 1. なんと言っても新和英大辞典。
 2. ODEもCODに比べると説明が丁寧で分かり易い。
 3. ブリタニカ百科事典も結構使える。
 4. 英語系、日本語系の全辞書の一括検索は便利。
 5. バックライトは薄暗く読み難い時には効果大。
 6. SR-M7000に比べて文字が大きく、老眼には有難い(^_^;;
 7. キーボードも大きく押し易い。

[期待外れだった点]
1. 一括検索が単語だけで、成句検索等が出来ないのは惜しい。
 2. 発音機能もCOBUILDの数千語だけ。この機能は無くても良いのでは?
 3. COBUILDは記法・説明が独特で馴染めない。OALDにして欲しかった。
   いっそOxford系で統一した方が良かったのでは?
 4. 立上がりが遅い(3秒くらい待たされる)。SR-M7000は瞬時に表示され
   たのに…。
 5. 折角のシルカカード機能も、欲しいものが無く、宝の持ち腐れ。今
後品揃えを充実して欲しい。
 6. 価格が高い。3万円くらいで買えればよいのだが…。

 幾つか不満な点はありますが、コンテンツや使い勝手は気に入ってい
ます。

書込番号:4252222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SR-E10000を購入しました

2005/06/27 15:12(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-E10000

クチコミ投稿数:7件

5日ほど前にSR-E10000をヨドバシで購入しました。安いとは思いませんでしたが、ポイントが貯まっていたので利用しました。さて、使用感ですが、これまで利用してきた単体でリーダーズが入っている古い電子辞書や、SONY DD-IC7000、SHARP PW-6800と比較して、レスポンスでは満足しています。ただし、液晶はCASIOの高精細モデルと比較して、はっきり見劣りしますし、検索やスクロールがSONYのJOG DIALと比べて不便。それに、英語だけでしたら、PW-6800はグランドコンサイスとOALDが入って、小型かつホワイト液晶の見易さを考えるといまの活用レベルでは十分でした。居酒屋や大学での研究で、ちょっとした豆知識を調べるには、マイペディアで十分だったので、パソコンにBritanicaが入っている以上、電子辞書がマイペディアからBritanica小項目辞典に変わっても、果たして大きな違い(日常生活上の効果)があるか、いまのところ実感できてません。ただし、購入して大満足しております。希望としては、お気に入りのOALDとマイペディア、それから、ITもしくはパソコン辞典も入っていれば最高でした。パソコン辞典と英語辞書がうまく組み合わさったものがなく、パソコン辞典を重点に機種を選ぶと、マイペディアか英語辞書関係のどちらかに不満があるため、現状では不満です。DD-IC7000の「薬の事典」も重宝しているので、当分は3台を併用することになりそうです。キーボードが黒一色で、かっこいいのですが、薄暗いセミナー会場や学会会場では不便です。せっかくの液晶バックライトも、入力でつまづいて、生かせないかも知れません。初めて英語学習機でしたら、後悔しないと思いますよ。やはり、望みうる最高のコンテンツは魅力ですから。

書込番号:4246432

ナイスクチコミ!0


返信する
urslaさん
クチコミ投稿数:18件

2005/06/30 04:11(1年以上前)

こんにちは、ご購入おめでとうございます。
私は、カシオの高精細タイプ(受験用)XD-LP4600に続いて
2台目としてSR-E10000を購入しました。

XD-LP4600ではインクリメンタルサーチでキー反応が悪く
キーボードを早く打ちすぎると文字欠けが発生していましたが
E10000は取りこぼしが全くなく、ストレスがなくなりました。
あきりんまんさんもレスポンスには満足とのことで、同感です。

最近は英文原稿の執筆が多く、画面が狭いもののE10000の方を
多様している状態です。(両者は製品の方向性が違いますが。)
あわせてパソコンにて英次郎も併用していますので、
E10000に英次郎が搭載されれば最強かもしれません。
シルカカードで発売されることにわずかに期待しています。
なお180万語辞書のシルカカードは年内に発売されるようです。
価格設定は、E9000が買える値段の半分ぐらいにしてほしいですね。

E10000で残念なことは次の点です。

・イヤホンジャックがステレオ対応でありながら3.5mmでは無かった。
・てっきりスピーカーがついていると思っていた。
・起動時間が気になる程度に遅い。

次回の製品で改善されることに期待しています。
E10000導入で、学生の時から愛用していたリーダースと
Oxfordは自宅に持ち帰りました。。
よい買い物でした。

書込番号:4251185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とても良い

2005/06/26 21:14(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > PW-C8000

クチコミ投稿数:7件

この製品を使い始めて2週間ほど経ちましたが、とても気に入っています。何よりカラーなので時間・状況等選ばずいつでも表示が見やすいことは特筆に値すると思います。キータッチの反応もよく、検索もしやすくていい。ただひとつ、気になるのが壊れやすくないかなあということだけれど、お気に入りのカバーをつけて、OK!
 ちょっと高めだったけれど、買ってよかった製品です。

書込番号:4245329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とてもいい感じです

2005/06/23 16:14(1年以上前)


電子辞書 > SONY > EBR-S8MS

スレ主 スンウさん
クチコミ投稿数:3件

このコンパクトさはすごいですね!
私は簡単な辞書として使えればいいので、とても重宝しています。
旅行に行くときに使うのがメインなので、8カ国入っていてこの値段なら納得かな。(スティック買い揃えるより安い)それに旅行には小さい方が便利だし。
しかもハングル打ちができるところがすごい。
2年前韓国で買った電子辞書が要らなくなっちゃった・・・

ただし、しっかりと勉強したりしたい人にはオススメできないのかも。
そんなに詳しくはのってない気がします。(他の電子辞書がどんなのかわからないのでなんともいえませんが)


書込番号:4239355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SR-T6700との比較

2005/05/05 20:20(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-E9000

スレ主 LLMさん
クチコミ投稿数:9件 SR-E9000のオーナーSR-E9000の満足度5

先日購入しました。用途は法律・ビジネス関係です。
ハード的に6700から向上した点
1.キーレスポンスが改善されていて快適
2.バックライトは便利
3.画面180度オープン可能(6700は全開して使用できませんでした)
ソフトとしては、
180万語は、単語ベースなんで、自身としてはフレーズ重視で
ビジネス技術英語の方を今のところ多用してます。
(法律関係の単語は、ROMの「英米法辞典」を使用していてこちらの方が断然
よいです。カードに入れてくれないでしょうか)
英活がないのがちょっと個人的には残念です。
6700と2台併用という感じになりそうです。

書込番号:4216230

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング