このページのスレッド一覧(全624スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年3月20日 12:01 | |
| 0 | 1 | 2005年3月12日 13:59 | |
| 0 | 0 | 2005年3月10日 15:33 | |
| 0 | 2 | 2005年3月8日 02:20 | |
| 0 | 0 | 2005年3月7日 23:34 | |
| 0 | 0 | 2005年3月7日 17:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タンタンショップにて購入しました。
ここでは何度もいろいろ購入していますが、安いし早く送ってくれます。
商品を使用しました。
青空文庫からダウンロードして、カシオからPC用ソフトをダウンロードして、辞書に転送しました。
別に、青空文庫から行く英語版の無料書籍 ・・・度忘れしましたが、そこからシェイクスピアのロメオとジュリエットをダウンロードしました。
テキストデータの単語も検索してくれるので、重宝します。
しかし、液晶がバックライトがないので、文庫を読むのは読みづらいと感じました。
旅行の時、飛行機の中や列車の中で読むのには、光量不足と感じます。表示の詳細さは良いですが。
バックライト付の開発も検討してほしいものです。その分、電池寿命が短くても良いと思います。
以上、簡単ですが、購入後の感想を述べました。
0点
2005/03/19 22:50(1年以上前)
え、テキストデータの単語も検索できるんですか?どうやればいいんでしょうか。ちょっと御教示下さい、ごめんなさいー。
書込番号:4094695
0点
2005/03/20 12:01(1年以上前)
初めての電子辞書です。
医学部に通っていて医学大辞典の電子辞書がほしいと思っていました。
ただ、専用モデルは高いのでこちらの機種にしてみました。
辞書は後付けですがとても使い勝手がいいです。
勉強していてわからない言葉があったらすぐひけて効率アップです。
またちょうど良いサイズです。単三電池が使えるのもいいですね。
0点
2005/03/12 13:59(1年以上前)
はじめまして
どの辞典を入れておられるのでしょう?
南洋堂ですか?
もし宜しければ、もう少し使い勝手等
教えていただけませんか?
書込番号:4059529
0点
海外在住ですが正月に一時帰国した折に秋葉原で税込み2万6千円で購入しました。電子辞書を使うのは初めてです。主に青空文庫とGutenbergからダウンロードした日米の読書、それから大量の英文メールなどを読むのに使っています。知らない言葉、関連項目などをすぐに調べられるのが便利。どちらかというと『辞書付きのリーダー』という使い方です。
「テキスト・ファイルをPCから転送できる」というのが魅力で買ったので、使い方が偏っているかもしれませんが、今のところ満足しています。一ヶ月フルに使って、まだ電池も交換していません。バス待ちの時、車内で、ベッドの中で便所でと、手離せなくなりました。
欲を言えば必要に応じてバックライトが使えると良い、「しおり」は各ファイルにつき10個ぐらいは欲しい(文中に下線をつけることができてそれが自動的にしおりに登録できると最高)、不必要な辞書を削除できる機能が欲しい、ライブラリのファイル名をソートする機能が欲しい…。
多分変則的な使い方をしているのだと思いますが、『辞書付きの読書装置』という形に発展させていただけたらと思います。
0点
2005/02/13 23:12(1年以上前)
Gutenbergというのは青空文庫のようなものですか?どんなデータが入っているのでしょう。
書込番号:3928567
0点
2005/03/08 02:20(1年以上前)
プロジェクト・グーテンベルクとは著作権の切れた文献などを電子テキスト化して提供するプロジェクトの事だと思います。いわば、青空文庫の英語版ですね。本当はプロジェクト・グーテンベルクが先なんですが。(笑)
どんなデータが入っているのかは、ここを見てくださいね。
http://www.promo.net/pg/
書込番号:4038186
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)


