電子辞書すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子辞書 のクチコミ掲示板

(15205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全624スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ぴったりのケース!

2004/12/31 10:23(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > XD-H6500

クチコミ投稿数:460件

なかなかぴったりのケースが見当たらないなか、とても良くフィットするケースを見つけました。 ELECOM製の本革ケースです。品番はDJC-T004BKです。2,000円前後で売っています。皆さんもお試し下さい。詳細は、http://www2.elecom.co.jp/products/DJC-T004BK.html をご覧下さい。

書込番号:3710667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足

2004/12/23 17:39(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-K6000

スレ主 くろひつじさん

念願の初電子辞書です。一応ネットで調べてから買いにいきましたが、店員の説明からするとカシオのやつは辞書が多い分表示される項目がしょぼく、シャープのも辞書をまたいで検索したりできなかったのでSR-K6000にしました。デザインはこの機種が一番かっこいいと思いました。

まあ私はクリスマスプレゼントとして1年以上欲しいと言い続けて買ってもらったというか、金を出したのは私ではないので、最終決定権はなかったんですけど、まさか全然ノーマークだったSR-K6000を買うとは思いませんでした。

書込番号:3675255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良いお買い物だったと思ってます。

2004/12/22 13:35(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T5020

スレ主 ありにょんさん

初めての電子辞書に買いました。
現在、仏語は初級者、英語は大学程度の能力でこれからできる限り学習しようと思って買った物です。
@英仏・仏英辞書
 他製品と比較して購入の決め手は英仏・仏英辞書が付いていることでした。
これまでもカナダで買ったポケットサイズの英仏・仏英の単語辞書を使っていたので、仏→英→日のステップを利用するとニュアンスがわかりやすいと感じて思い選びました。
A動詞の活用
 動詞の活用形が引きやすいか否かは気になりましたが、収録されたコリンズの英仏辞書では、個々の動詞の説明に活用が表示されます。仏和や和仏から、辞書間のジャンプ機能を使って英仏に切り替えて見ることができます。苦になる動作ではありません。
B英和辞典
 学生時代から「英和辞典はリーダーズ」と周りに言われましたが、私は研究や難しい翻訳には使わないので収録のジーニアス英和大辞典で問題はありませんでした。
#ステータスに弱い私なので少し迷いましたが、「そういえば」と割り切りました。
#ちなみに実際の英語の勉強では、イラスト付きで説明がわかりやすいので中学生向けの英和辞書(冊子)を使っています。まだまだ勉強足らず (^^ゞ

 この機械をまだ使いこなしているとは言えないので、もっと良い使い方があるかもしれません。
 他と使い比べてはいませんが、私としては十分にマイナス面のない良いお買い物だったと思っています。
#ほめすぎかな?

書込番号:3669771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

7600を持って韓国へ行ってきました

2004/12/21 18:12(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > XD-H7600

スレ主 チョウンゴさん

本機を持って韓国出張に行って来ました。結論を書けば、「非常に役に立った」ということです。
私のレベルは、入門レベル。(買い物で、「これくれ」は出来るが、値段は聞き直すレベル)
片言の日本語が出来る韓国人と私の片言韓国語に、それぞれの片言の英語を混ぜて会話をしたのですが、二人で本機を引きながら(本機が二人の間を行ったり来たり)何とか会話が成り立ちました。
本機の使用感想は、mebi5586さんとほとんど同じです。キーの感触も全く同感です。
他には、辞書選択のボタンで、「英英」より「和英」を優先して欲しかった。
(和英にするにはシフトを押す必要がある。)
私には、英英も韓韓も必要ありません。
実は今までパソコンソフトで「楽々韓国語」の辞書を使っていたのですが、操作性は本機の方が良いと感じています(PCの起動時間や表示フォントの関係で。楽々韓国語も決して悪くはありません。)
高価でしたが、買って良かったと思っています。

書込番号:3666206

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 チョウンゴさん

2004/12/21 18:26(1年以上前)

ゴメンナサイ。訂正です。
辞書選択ボタンで英語辞書を一発で選択できるのは、「ジーニアス英和」と「リーダーズ英和」でした。
つまり「英和」2種類が優先されていて、和英と英英はシフトを押して選択です。
私は韓国語優先なので、そんなに大きな問題ではないのですが、出来れば「和英」が一発で選択出来たら良かったのになあ、ということです。

書込番号:3666259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビンゴで当たったっ!!

2004/12/18 04:42(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > PW-M800

スレ主 なりぞうさん

前から欲しかった電子辞書シャープPW−M800が会社の忘年会のビンゴで当たりましたっ!!手のひらサイズ、極薄で機能も充実しており大満足です。ボーナスで買わなくて良かったぁ〜!!

書込番号:3648360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

良いですよ

2004/11/15 16:32(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T7100

スレ主 大田原 米造さん

ついに意を決して買いました。画面が暗い、液晶が平らに開かない、などいくつかの問題点が指摘されているようですが、全く気になりません。またキーボードは大変使いやすいと思います。かなり機敏に入力可能ですし、機敏に検索してくれます。液晶が小さいとの指摘もありましたが、かえって携帯性には優れています。買ってよかったと思います。英語充実系ならお勧めします!!もう少し使ってみて、掲載内容について報告するつもりです。

書込番号:3503972

ナイスクチコミ!0


返信する
ひでぞう30さん

2004/12/17 23:03(1年以上前)

全く同感です。
暗い、見難い、と指摘しているかたがいますが私はたいして気になりませんでした。
店頭で他機種と比べましたが、勝っても劣ってもいません。
でもやっぱりシャープは見易さでは上だったかなー。
操作性に関してはピカイチですね。言うこと無しです!

ところでリーダースよりジーニアスのほうが見にくく感じるのは
気のせいだろうか。。。笑

書込番号:3647161

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング