- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
買いました、大満足です。
これまで「SR-T5040」で感じていたイライラ(打ち間違い易いインターフェース、レスポンスの悪い画面等々)が、いっぺんに解消しました。
使 い 心 地 の 良 さ は、さ す が カ シ オ で す!!
0点
2004/09/17 22:44(1年以上前)
今日行った量販店には置いてありませんでした。カシオの機種はジャンプと検索で問題があるのですが(私もこれでいまいましい思いをしてきた)、XD-H7400では変化形から原形の見出し語にジャンプできるらしいとのことです。それでお聞きしたいのですが、各品詞について変化形からミスなくジャンプは可能でしょうか。それと例文検索で変化形を含んだ例文を拾うことは可能でしょうか?
書込番号:3277657
0点
2004/09/18 11:20(1年以上前)
次のようなことでしょうか?
・動詞の活用形から不定詞へのジャンプはメニューで選択します。
・名詞、形容詞の変化形から原形へのジャンプは出来ません。
・変化形そのものを含んだ例文を検索することは可能です。
・変化形から、不定詞を含んだ例文を検索することは出来ません。
・不定詞から、活用形を含んだ例文は検索できるようです。
・名詞の変化形からの成句検索は、少し柔軟に出来るようです。
...外してたらゴメンナサイ。
書込番号:3279540
0点
2004/09/22 02:20(1年以上前)
私も試してみました(量販店でいじっただけですが)。
変化形から原形へのジャンプはできるようですが、これはそれぞれの変化形を含む例文に、その例文がどこに収録されているかを示すインデックスがついていて、どうもそのインデックスを頼りに検索を行っているようです。そのためか、percheで検索して出てきた例文で、coprireをインデックスに持つ"Copritevi bene, perche oggi fa freddisimo"ではcopriteviの原形coprireを検索できましたが(SR-T5040では不可)、imdvolenteriをインデックスに持つ"Studia imdvolenteri, perche e costretto"ではstudiaの原形を検索できませんでした(SR-T5040は時間がかかったものの検索できました)。
(スペルに写し間違いがあるかもしれませんがそこはご容赦ください。)
つまり、インデックスにない語をキーにすると検索もジャンプもできない可能性があるわけで、これは検索機能としては不十分です。SIIの機種は(もちろん限界はありますが)変化形ジャンプ/検索にかなり適応しています。カシオもこういうところにもっと力をいれてほしいものです。
書込番号:3297179
0点
2004/09/23 11:32(1年以上前)
こんにちは。イタリア語対応の電子辞書購入に頭を悩ましているYAEと申します。学生の身で貧乏なので最安価の変動に一喜一憂しています。(T_T)
HN規制イヤさんの「SIIの機種は(もちろん限界はありますが)変化形ジャンプ/検索にかなり適応しています。」という発言に質問があります。
「SII」って何の事ですか??SEIKOの事だと勝手に推測させてもらっても「SR-T5040」は「変化形ジャンプ/検索」が弱点だと聞いたんですが…。それで「XD-H7400」か「SR-T5040」にするか悩んでいます。もし「SIIの機種は変化形ジャンプ/検索にかなり適応してい」るのならば「SII」の機種のイタリア語対応電子辞書を購入したいです。
間の抜けた質問かも知れませんが、どなたかよろしくお願いします。
P.S.
ところで、なぜ「伊和中辞典」なんでしょう?中国語にも対応してるんですか?? これも間抜けな質問だと思いますが…。
書込番号:3301979
0点
2004/09/27 18:19(1年以上前)
>YAEさん
SIIは、Seiko Instruments Inc. の頭文字をとったものです。
セイコーのロゴにもなっていて最近発売された電子辞書にもこのSIIのロゴが入っていますよ。
http://www.sii.co.jp/index_1.html こちらをご覧くださいね。
それから、SR-T5040が変化形が苦手というのは、動詞変化活用表が載っていないことをさしているのだと思います。紙の辞書の後ろのほうにまとめて載っているアレです。アレが載っていないわけです。
ただ、セイコーの製品にはワードインフレクター機能というのがあって、活用形を入力してスペルチェックキーを押すと原形を探し出してくれるという機能です。これが応用されて、変化形でジャンプしても原形に飛べるようになっているのです。
ですから、変化形ジャンプはもともとセイコーの強みですよ。
伊和中辞典ですが、例えば英語の辞書で研究社の英和中辞典などをご存知ありませんか?
この 中 は大辞典、中辞典、小辞典の 中 です。
日本語辞書も含め、学習者が学校やオフィスその他で日常使っているほとんどの辞典は中辞典に区分けされます。
書込番号:3320996
0点
2004/09/28 09:40(1年以上前)
な・る・ほ・ど!!!
レーゼさん、もう目から鱗の説明です。ありがとうございました。
いやはや…、常識知らずをネットで露呈してしまうとは…。(^^;)
まだどの機種を買うか迷っていますが、多分SIIの機種にすると思います。
再度、ありがと〜ございました。m(_ _)m
書込番号:3323900
0点
2004/10/04 22:18(1年以上前)
XD-H7400がセイコーの辞書より優れてる点はないのでしょうか?まだまだ悩みます。一応後に出た機種なのでそれなりに良くなっているのかな?と安易に考えているのですが。決定的に検索機能がだめなのでしょうか?どうやらセイコーのが優れている面もあるようなのですがいまいちわかりません。宜しくお願いします。
書込番号:3349123
0点
2004/10/05 06:15(1年以上前)
伊語とともに英語の文献も広く読みたいので、リーダーズ英和が追加されたこの機種を購入しました。
XD-H7400の変化形検索は、伊和モードの最初の画面にある変化形検索欄に入力した場合だけ可能です。ただし動詞のみで、語尾に補語が付いた形、語尾が女性形や複数形では検索できません。よって、例文中の変化形から原形へのジャンプは全く不可です(辞書に見出し語としてその変化形が収録されていた場合は、単純にそこへジャンプします)。
優れている面では、動詞からジャンプできる動詞変化表が、それぞれの動詞を個別に変化させたものであることです。つまり動詞の数だけ固有の変化表があるので、それをもとに変化形検索をしていると思われます。
書込番号:3350304
0点
2004/10/05 15:19(1年以上前)
>語尾が女性形や複数形
というのは過去分詞のことで、例えばandataやandatiでは変化形検索できませんが、andatoなら問題なく可能です。
書込番号:3351395
0点
8100と迷ってましたが、とうとうこちらを購入しました^^
今のところ使いやすくて良いです。
語源で覚える英単語 が便利です。
他のいろいろな辞書も当分読書がわりに楽しめそうです。
0点
2004/09/30 21:26(1年以上前)
8100にしような迷ってます。大きさはどれくらいですか?何センチ×何センチか教えてください。
書込番号:3334100
0点
2004/10/04 01:44(1年以上前)
幅14cm×奥行き10.68cm×厚さ1.7cmです。
書込番号:3346724
0点
発売日当日に買いました。
まだスペ語を始めて1年足らずなのですが、これは買ってよかったと思います。単語から活用形にジャンプできるのも魅力です。
以前使っていた電子辞書に比べてサイズが大きくなったのがちょっとマイナスですが、この大きさで西和・和西・スペ語会話が収録されているのでサイズが大きくなったのも許せてしまいます。
スペイン人の友人と会うときには私の心強い味方になってくれそうです。
0点
2004/10/02 10:55(1年以上前)
こんにちはbondgirlさん。
私もスペイン語の辞書に興味があるのですが、
これを購入されたときに他の機種は検討されましたでしょうか?
同じCASIOのXD-H7500とは、スペイン語の発音をする以外、
どこか違うのでしょうか?
現在メキシコで実物が見れない為、なかなか決断できずにいます。
もしも他の辞書と比べて、よかった点・悪かった点があれば教えて下さい。
書込番号:3339764
0点
電子辞書 > CANON > wordtank C30
実際に高校生の僕が使ってみて・・・
片手で見ていける電子辞書の左側に付いている十字キーはかなり重宝しています。国語辞典は僕としてはやっぱり広辞苑のほうがいいような気がします。新明解は物足りない気がします。あと漢和辞典がついていないのはやっぱりマイナスポイントかなと思います。あと人名検索はマイナーな人はまず出てきません。世界史辞典や日本史辞典は結構使えます。世界史年代や日本史年代はほんとに助かります。例文検索や類語辞典は僕の場合ですがあんまり使いません。まあ備えあれば憂いなしです。英単語や英熟語はターゲットなんで大学受験程度ならそこそこ使えそうです。ちなみにテストもできます。単語帳ははっきり言って使えません。まああとはヒストリーを消せないことや自分の覚えたいところにマーカーを引くことができます。そんなとこです。
0点
2004/09/30 18:10(1年以上前)
先日新聞や通勤時に使えるサイズの辞書が欲しいと思って
購入したのですが、社会人でも意外と役立つコンテンツですね。
私も同じくジョグシャトルは重宝しています。
今時点での不満をあげれば広辞苑やカタカナ辞典が無い
という買う前から解りきった事ぐらいかな
追記すれば、せっかくIXYLのようなデザインなのに
純正ケースが無いのがイタイですね。IXYのようなケースが欲しい…。(というかコレが一番言いたかった)
書込番号:3333488
0点
キーレスポンスについては、あまり良いとは言えないですね!
しかし、上位機種に入っている「英和活用」以外は最高のパフォーマンス
ではないかと思います。
私は百科事典&上位ジーニアス系が必要との判断でこれにしました。
A−8800の「コンテンツカードのジャンプ制限解除」に惹かれますが
値段手が出ない価格です・・・。
それ以外は全く問題ない、いや、画面も大きくて非常に使いがって良いです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)


